• ベストアンサー

彼が教えたがるのはどうしてですか?

異性の同僚なのですが、 手先が不器用で、 昇級試験にも合格しない頭脳なのに、いろいろ教えてくれる。 どちらでもいいような、どうでもいいことを親切に教えてくれる。 私は教えてもらっている間はおとなしく聞いている。その時間がもったいない。 彼は自分の仕事をほったらかしにして教える。そのため自分は残業する。彼は私だけでなく、誰にでも親切に教える。要領のいい人は彼に仕事を手伝ってもらってさっさと帰る。 質 問 彼は頭がいいわけでないのにどうして教えたがるのですか? 人に教えることで快感があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

要注意人物ですよ。 自分の理想と現実(≒周囲の評価など)に大きなギャップが有り、自我を保つために、知識をひけらかすことで、自分の無能を隠ぺいしたいんだと思いますヨ。 そもそも指導などしたがる人は、自尊心が高い人に多いのですが、実力が伴っていればまだしも、実力が無い場合は非常にタチが悪いです。 一見、非常に親切で温厚なのですが、周囲に無能と知られることを極度に怯え、聞けば良いことも聞かず、その結果生じた重要なミスなども隠ぺいしようとし、大問題になってから、事態が露見するという様な事態を生じやすい人格です。 残業も、お人好しで人に親切にした結果とか、能力が無く残業をしているだけなら単なるアホですが、これならまだ良い方。 殆どいつも無意味に残業しているのではないですか? この理由も、人に教えたがるのと似た様な理由だと思います。 残業をすることで、周囲に対して「自分は重要な仕事・沢山の仕事を任されている。有能で会社に必要とされる人材だ」というアピールになると勘違いしてるんじゃないでしょうか? 更に「人に聞いたら無能と思われるのではないか?」と恐れる余り、人に聞くべきことを聞かず、何とか独力で解決しようとし、深夜、一人になる状態を望んで残業したりします。 基本的には善良なのですが、とにかく人から「無能」のレッテルを貼られることを極度に怯えますので、問題が発生しそうな時などは、常に「何とか人にバレずに処理したい」という心理が働き、そのため一層大問題に発展させたりするタイプです。 逆境に追い込まれたら・・・とにかく何をするか判りません。 それと、本来は、「知識」は個人の中にあるもので、他人がある人を評価するのは、「知恵」や「センス(感性)」などです。 知識があるだけでは単なる物知りで、知識と知識を結び付けたり、知識を応用することが知恵・センスです。 例えば、知ってることでも「仕事が出来ない自分が、人様に指導なんて・・・」と云うのが、世渡りの知恵であり、謙虚さなどはセンスと言えるのではないかと思いますが、質問者様のご同僚さんは、こういう知恵・センスが、質問者様とは違うのでしょう。 しかし、服の趣味や食べ物の好き嫌いと同じく、違いがあったり、欠落している場合などは、他人はどうしようもありません。 本人が自覚し改善しないと変わりません。 私が知ってる無能な人も、その無能を隠ぺいする様に、背伸びして若い連中には指導などを行いつつ、高校生でも物理の教科書に載ってる公式を当てはめて簡単に計算する仕事を、あ~でもない・こ~でもないと言いながら、毎晩遅くまで残業していました。 私や周囲がこれをいくら指導・叱責しても、全然改善せず、当然ながら、いずれ周囲の全ての人にも無能がばれて、会社に居所が無くなった結果、会社を去りました。 その彼の人生は、そんなコトを繰り返している様です。 質問者様もご同僚さんに友情などがお有りなら、問題の本質は、親切に教えてくれることでは無く、ご同僚さんが仕事が出来ないことです。特に仕事の場合、それが最大の問題で致命的と言うことを、婉曲的に教えてあげて下さい。 このテのタイプは、外見や印象以上に、自尊心が高い方と思われますので、直接「無能」などと指摘するのはNGです。無能を見抜かれた人には心を閉ざしてしまいます。

2sirousagi
質問者

お礼

たくさん書いてくれてありがとう。 最初のお言葉、「要注意人物ですよ」が心にズシーンときた。本文も参考になった。 アドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.2

貴方も彼が教えようとした時に分かっていますからいいです、と断ればいいと思いますよ。その時間がもったいないのでしょう。 異性の貴方に気があるから、教えて近くに来るということも考えられますが、そういう様子はないですか?

2sirousagi
質問者

お礼

あなたのおっしゃるとおりです。早めに彼を傷つけずに断れればいいなと思いました。 アドバイスをありがとうございました。

noname#76642
noname#76642
回答No.1

>人に教えることで快感があるのですか? そうですよ。 認知欲求ですね。 今の日本社会では殆どの人が持っている欲望です。 ですから利用して口先だけの感謝をするのが 彼にとっては心地よい対応。 必要とされなかった、それを認識できなかった人が陥る現象です。 彼は頭が悪いからこそ 教えたがるんです。 寂しい人ですね。

2sirousagi
質問者

お礼

認知欲求と言うのですか?ちゃんと名前まである。なるほど 彼はさびしいの…なるほど ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A