• 締切済み

ソロクッカーについて

ソロキャンプやトレッキングで使用するソロクッカーの購入を検討中です。 メーカーや材質は多種多様ですが、まずは材質で悩んでいます。 チタン・アルミ・ステンレスとありますが、価格も違いますし 何を選べば良いかよくわかりません。 ちなみに使用頻度は年10回くらいかと思います。 車移動でのテントキャンプ5回・ザックに入れてのトレッキング5回くらいでしょうか? インスタントラーメン作ったり簡単な煮炊きくらいですね。 皆さんがお使いのクッカーの使用感等、お聞かせ頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • tutohan
  • ベストアンサー率54% (47/86)
回答No.1

こんばんは。 私はスノーピークのチタントレックコンボを使用しています。 自分の場合、車移動のキャンプなどで年10~20回ほど使用して5年以上経つでしょうか? なぜチタンだったかというと、当時よく買い物をしていたお店で「今度のスノーピークから出たチタンは安くていいよー」と言われ、チタンの加工性の悪さからくるコスト高が原因の当時の他メーカーの高額小売価格に比べ、確かにチタントレックコンボは安かった。 また、いわゆる金属臭が無い、というのは魅力的だったからです。 実際に使用してみると、インスタントラーメンの調理や煮込み(無論簡単少量なものですよ)は問題なくできましたが、なんと言ってもご飯!ご飯がどうしても茶色になってしまい、うまく炊けませんでした。 原因は熱の伝導性が良すぎて下の米が炊ける前に焦げてしまうらしいということが某雑誌に書かれていました。  そんなわけで、半年後トレック1400(アルミ)を別に購入し、トレックコンボとして組み合わせて使用するようになり現在に至ります。 ご飯を炊かない場合はチタンが素晴らしいと思いますがご飯が欲しいという場合はチタンは避けたほうが良いと思います。

kokikoki12
質問者

お礼

tutohan様 おはようございます。 事情があり御礼を申し上げるのが遅くなりました。 失礼致しました。 まず、スノーピークのチタンパーソナルクッカーセットを買いました。一度使用しましたが悪くは無かったです。 でもご飯はまだ炊いていないので何とも言えませんが、 ご飯も炊きたいので、ご飯ようのアルミを1つだけ買いたそうと 思っております。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A