※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんはクッカーなどは、いくつ持っていますか?)
クッカーの種類と数、使い道は?
このQ&Aのポイント
皆さんはクッカーなどは、いくつ持っていますか?今年こそはソロキャンプに行こうとしている者です。クッカー類を数多く持っている方が多いようですが、実際にどのように使っているのでしょうか?
クッカー類を使っている方の中には、湯沸かし専用や煮炊き専用など、使い道によって異なるクッカーを使用している方もいらっしゃいます。どのように使っているのか教えてください。
クッカーを使ってみて、便利だと感じたものや逆に必要なかったものなどがあれば教えてください。他の方にも参考になる情報となります。
皆さん、こんばんは。
今年こそはソロキャンプに行こうとしている者です。
実は現在、クッカー(アルミ製の深型900ml)と兵式飯盒×2(4合炊き?)、他に直火OKのシェラカップ×2を持っています。
(クッカーは(まだ初心者ですが)登山にも使えると思い購入。
飯盒はもともと家にあったものです。)
とりあえず煮炊きはできるなと思ったのですが、世間ではメスティンが流行っているし、登山仲間から「深型クッカーや飯盒ではご飯が焦げる」との情報が。
違うクッカーを買うべきか悩んでいます。
(私はもったいない・ケチケチ精神と言いますか、「買っても使わない道具はかわいそう。でも数は増やしたくない」と思ってしまうので)
ネットで見てみると、皆さんはクッカー類を数多く持っているご様子。
そこで皆さんにお聞きしたいのは。
1、持っているクッカー類の種類と数
2、各クッカーを何に使っているのか(湯沸かし専用とか、煮炊きはすべて同じものを使うとか)
3、使ってみてコレがあってよかったもの。また、逆にこれは自分にはいらなかったもの。
皆さん、よろしくお願いします。