• ベストアンサー

ご祝儀を送ろうとしたら。。

先日友人から結婚したとの連絡を受け、お祝い金と手紙を添えて郵送で送ってあげようとした矢先、本人から共通の学生時代の先輩が亡くなったという 内容のメールが来ました。 こういった場合やはり一旦送るのをやめ、また後日にした方が良いのでしょうか? こちらの諸事情でお祝いが遅れたので 早く送りたかったのですが。。 世間知らずの人間なので何卒アドバイスの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.2

ご祝儀とは気持ちです。 また親族の喪中に年賀状等出さないのはマナーですが、知人の場合は別です。気持ちの問題です。 例えば自分の結婚式の時貰っていればお返し、って訳じゃないですが送りましょう。 自分がまだ結婚してなければ、本当に気持ちの問題です。 それでもやはり共通の知人と言う事で迷ってしまう場合は 直接行ってちょっと高価な夕食でも友人夫妻におごっちゃいましょう。 もしくは、いつになるか不明ですが、長子の誕生のときにちょっと多めの5万とか包んじゃいましょう。 私は専門じゃないので、詳しくマナーについてわかりません。 他の方の書き込みも含めご参考までに留めておいてください

tyanoha
質問者

お礼

少し深く考え過ぎました。 参考になるご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#111860
noname#111860
回答No.4

> こういった場合やはり一旦送るのをやめ、 また後日にした方が良いのでしょうか? 一旦送付するのをやめたほうが無難です。 どうやって送ろうとしていますか? ・現金を現金書留以外の方法で送る。  郵便法違反です。 ・現金書留の中身に、現金以外のもの(手紙など)を入れる  現金書留の場合、窓口で必ず、  「手紙など入っていませんか?」と聞かれると思います。

tyanoha
質問者

お礼

現金書留で送るつもりでしたがメモ程度も駄目でしょうか? 送る際に確認してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

結婚した友人の身内が亡くなったわけではないので、御祝は御祝として祝ってあげてもかまいません。

tyanoha
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

亡くなったのはどちらの身内でもないのでご祝儀に問題はありません

tyanoha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A