- ベストアンサー
生まれてくる子供の保険について
3月に子供が生まれる予定です。 病気になった時の為に保険の加入を考えてますが、 どこがいいかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。 アフラックのがん保険フォルテならゼロ歳からでも契約できます。 最も手厚いプラン(フォルテ300S)でも月払いで1473円(0歳)です。 保険料は一生変わらないので、子どもが成長したら契約者を子どもの名義に変えてあげるといいでしょう。 社会人になってから新たに入ろうと思うと、保険料は倍近くになりますから。
その他の回答 (4)
- kamochi
- ベストアンサー率41% (282/677)
学資は考えず、医療の保障に限定してお答えします。 まず、自治体のホームページなどで乳幼児医療費助成制度を調べてみてください。 自治体によって年齢は違いますが、一定年齢までは通院・入院ともに医療費は無料になっているところが多いと思います。 3歳とか中学校卒業までなどイロイロですが、それを過ぎるまでは医療保険は不要という考え方があります。(我が家ではそうしています) しかし、喘息などがあれば将来医療保険に加入できない可能性があるので、生まれてすぐ医療保険を契約するのもひとつの考え方。 ゼロ歳で契約できるのは県民共済かアフラックのEVERくらい。将来のことを考えるのなら、終身で保障が続くEVERに軍配があがります。終身医療保険はゼロ歳で契約しても60歳で契約しても80歳くらいまで生きると仮定すれば総支払額は同じくらいなので、早めに加入するのも手です。 ちなみに、我が家では子どもはがん保険のみです。 医療保険に加入していないのは前述の通り。 ただし子どもがかかるようながん(脳腫瘍や白血病)だと入院が長期に渡り、しかも遠方の病院に入院になるでしょう。親の仕事も制限しなければならないし、先進医療だろうと可能性があればどんなにお金をかけても助けてやりたいと考えるはず。そのための保険です。
お礼
乳幼児医療費助成制度の存在を忘れてました。 中3まで無料になりますので医療保険は必要ないかも知れないですね。 がん保険は何歳からはいれるのでしょうか。 とても参考になりました。ありがとうございました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
県民共済の「こども共済」は、コストパフォーマンスが良いので、検討に値すると思います。 ただし、No.2さんが述べている、「診断書の代わりに領収書」と「給付が早い」というのは県民共済に限ったものではなく、また、県民共済が最も早く、便利という訳でもないので、参考程度に留めるのが良いと思います。 また、共済は、「民間」であり、公的な制度ではないので、お間違いなく。 県民共済のデメリットは、終身保障ではないということです。 「こども共済」は18歳までで、それ以降は、総合保障型へ移行することになり、それも終身ではありません。 また、日本では、子供に対する公的な医療保障が充実しているので、必ずしも保障が必要というわけではありません。
お礼
県民共済は、終身保障ではないということで迷ってました。 でも公的な医療保障で十分かもしれないですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
県民共済がベストだと思います。 理由は1万以下の給付金の場合診断書料金は 県民共済持ちです。あるいは領収書で平気 です。 さらに請求してから振り込まれるのにめちゃ くちゃ早いです。 さらに第3者への傷害も保険で払ってくれます。 さらに怪我での通院でもお金もらえます。 さらに骨折してギプス固定で自宅療養でも (入院しなくても)ギプス固定期間中は通院 とみなしてくれます。 安い掛け金でこれ以上の保証は民間では ないと思います。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。 県民共済は第3者への傷害も保険で払ってくれるところは魅力的ですね。
- usagi0918
- ベストアンサー率35% (55/157)
FPです。 お子様ご誕生楽しみですね。 病気に備えたい、とのことですので (1)こども保険(学資保険)に医療特約をつける。 (2)アフ●ックなどの、終身医療保険に生まれてすぐ加入する。 が考えられます。 通常は(1)を選択される方が多い気がしますが、 こども保険の満期で、保障が終了しますので、 個人的には、こども保険である程度の教育資金と契約者であるお父様もしくはお母様の死亡保障を備え、アフ●ックなどの医療保険も加入する、です。 こども保険は元本割れが心配・・・という方もいますが、 たいていの保険会社は、医療特約の保険料分で元本割れするので あって、医療特約をつけなければ、元本割れする商品はあまりないかと 思います。 ただし、6歳までは、(1)・(2)どちらにしても日額5,000円までしか加入 出来ないので、6歳以降で必要であれば、5,000円分を追加加入すると いいと思います。 こども保険は各社保障内容が細かいところで違うので、 お好みにあったところを探すといいと思います。 大筋は、 ●小学校等の入学時に、一時金がもらえる。 ●お子様が死亡・高度障害時に保険金が出る。 ●契約者である親の死亡時に保険料の払い込みが免除され、入学時の 一時金の受け取りは、そのまま受け取れる。 こんなところでしょうか?
お礼
こども保険は利率が低いので考えてません。 アフ●ックなどの、終身医療保険を考えていました。若いうちから入ると掛け金もずっと変わらないのでいいかなぁと思ってましたが、こんな時代なので外資は心配かなとも思ってます。超長期なので・・・。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
がん保険は必要だと思っていましたので、0歳から入れるならいいですね。詳しい資料をみたいと思います。どうもありがとうございました。