• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定期預金と負債のとりあつかいって?)

定期預金と負債の取り扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 定期預金と負債の取り扱いについて詳しく教えてください。
  • 個人事業時に定期預金をしており、負債回収サービサーへ移譲された後も預金担保分は残っているのでしょうか?
  • 定期預金を解約しようとした際、九割の貸し付けになったという経緯がありますが、その後の債務について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 >これまで預金残高をいずれかの弁済に充当する旨の通知などはありません >でした。 総合口座の貸越の場合、総合口座を開設した際の約款に返済しなかった場合どうなるかは書いてあったと思うのですが。わざわざ連絡はないのが普通だと思います。 普通預金がマイナスになっていた状態で、満期になった定期が普通預金に振替えられて差額が普通預金に残るのが一般的です。 >今は保証付き融資の方は債務時効となっているはずなので、 >総合口座のほうが気になってきました(何百の単位なもので)。 信用金庫への返済が滞った時点で、定期預金の存在を見過ごすはずがありません。普通預金に残っていた残額は回収されたと見るのが普通だと思います。

noname#76497
質問者

お礼

rokkoさん 乱文な質問をよく理解してくださり、また明快な回答を誠に有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

よくわからないのですが、 >某信金より協会の資金を借り入れ、 保証協会の保証付きの融資という意味でしょうか? >業績悪化で定期預金を解約しようとしましたが、九割の貸し付けにしてほ >しいといわれてその通りにしました。 預金担保の証書貸付か何かでしょうか?それとも総合口座の貸越のことでしょうか? >その後返済は滞り、 返済が滞ったのは両方の貸付でしょうか? 協会の保証付きの融資だけでしょうか? まず、預金担保の融資の返済が滞れば、預金で弁済されます。 預金額の方が多ければ、残りはあなたのものです。 普通預金に入金になってませんか?

noname#76497
質問者

お礼

もう一つ書き忘れました。 返済を滞らせたのは、保証付き融資と総合口座の貸し越し両方です。

noname#76497
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 また、質問の内容も不明瞭でごめんなさい。 おっしゃる通りに保証協会の保証付き融資で、 定期預金は総合口座の貸し越しです。 以前残高をカードで確認しましたら0でした。 繰返しになってしまいますが、 これまで預金残高をいずれかの弁済に充当する旨の通知などはありませんでした。 今は保証付き融資の方は債務時効となっているはずなので、 総合口座のほうが気になってきました(何百の単位なもので)。 と言った次第です。 宜しくお願いします。

関連するQ&A