- ベストアンサー
20Hzのサイン波で・・・
サイン波をだすソフトで20Hzを入力してもコーンは かなりの揺れを示すんですが音はまったくでていません。 こんな揺れてればコーン全体がやわらかくなっていい音がでるように なるんじゃないかと考えたんですが、 音がでてなくても音がでてるときと同様にエージング効果はでるんでしょうか? あとこのやり方はシステムになにか問題があるなら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、スピーカーコーンがちゃんと振動しているのであれば、 スペックがどうあれ、実際には音は出ています。 耳に聞こえないのは、やはり周波数が低いからでしょう。 さて、スピーカーの最低周波数表記は自己共振周波数に近い数字となっています。 自己共振周波数より下ではスピーカーの インピーダンスが極端に低下しています。 アンプは普通より多くの電流を出しているわけで、 アンプのパワートランジスタも、スピーカーのボイスコイルも 飛びやすい条件となっています。 こちらの面でも気を付けて下さい。 エージングとしては、低い音のためのエージングが終わるという 感じになります。 スピーカーは、その周波数によって振動する部分が違います。 従って低い音を出す部分だけが今回振動しているわけで 全体としてのエージングは終わっていないと考えた方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
長時間のサイン波の再生は機器に多大な負荷が掛かりますのでお勧めしません。 特に低周波はエネルギー量が大きいのでパワートランジスタが飛ぶ、スピーカーエッジが”なまる”等の悪い影響ばかりです。 エージングとは聞く音楽にエージングされるものです。 したがって、ジャズを聞くとジャズに適合したエージングがなされるのです、動かせばよいというものではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そんな悪影響なことを1分ほどやってしまったことをちょっと後悔気味です・・・ 普段聞く音楽でエージングしていきたいと思います。 ありがとうございました。
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
音が出ていない? いや出ています 20HZと言えば一般的に言う「可聴周波数帯」の 最下限の周波数です 普通の人はまず音として聞き取れないでしょうね 20~20000HZがそれにあたります
お礼
回答ありがとうございます。 僕のスピーカーは60Hz~なので20Hzはでないと思います。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございました。 とりあえず、アンプにもスピーカーにもよくないんですね。 やっぱりいつも聞いている音楽でじっくりエージングしていきたいと思います。 ありがとうございました。