- 締切済み
バイトの指定の靴
ファミレスでバイトをはじめたんですが、制服のほかに靴も指定のものでした。 制服が使いまわしのものというのは理解できるんですが、靴まで辞めた人の使いまわしです。 勤務時はストッキング着用の決まりなので汚れとか匂いとかも気になります…。 また、靴下を二重に履いたりとかもできません。 こういうことって靴も指定のバイトだと結構普通なんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nihao33
- ベストアンサー率52% (99/189)
はい、普通です。 外食産業で長く働いていました。 靴のサイズが35cmとかそういう人は別として、入ったばかりの新人にわざわざ新しい靴を発注した記憶はありません。 最初は辞めた人の靴や、出勤していない人の靴を履かせていました。 靴下は必ず着用し、使用後の靴は毎回きちんと掃除し、アルコールを吹き付けて靴箱にしまう決まりだったので、わたし個人的にはさほど大きい抵抗はなかったのですが、抵抗ある人もいるだろうなとは思いました。 とりあえず新人のうちは発注してもらうのも難しいと思いますので、除菌スプレーをかけて耐えましょう。 めいいっぱい勤務して履きつぶし、発注してもらうのがいいでしょう。 長く続けて働く意思を認めてもらえば発注してもらえますよ。 ただ、自分専用の物を用意してもらっても、自分が非番の時に新人の従業員に履かれてしまうことはあるでしょうね。 そうなると「自分の水虫をうつしたくないから履かないでほしい」とでも嘘をついて防ぐしかなさそうです。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
>こういうことって靴も指定のバイトだと結構普通なんでしょうか? 私の乏しい経験からですと、 新品に替えるのは使い捨て用品くらいで、洗える物、拭ける物 消毒可能な物は全部使いまわしでした。 現物支給の場合もあれば、一律費用支給で差額は自前でと言う場合もありました。 そういう場合は当人が辞める時に持ち帰っていいのですが、 他の人が使えるよう残してくださることが多かったです。 貸与品で使用に耐えるくらいの中古品なら普通であるとも言えます。 何よりもったいないですから。 臭いや衛生状態が気になるようでしたら 費用は自前になると思いますが、 靴専用のクリーニングに出してから使ってはいかがでしょうか。 仕事に就くと何かしら納得いかない習慣にぶつかることがあります。 ガマンしないで仕事を変える自由もありますが、 うまくやり過ごす知恵も必要ではないかと思います。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
クリーニングすればいいでしょう。いまどき中古服なんていくらでも着てる人はいます。着たくない、履きたくないものを、発展途上国に送るなんて非常識ですか?クリーニングしてあればOKでしょう。 どうしてもクリーニングしなくて、着用がルールなら、他のバイト探せばいいことです。それがそこのルールなら、従うしかないが、そこに務めなければいけない義務もない。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
誰かわからない他人の靴をはくってすごく抵抗ありますよね 中敷を敷いてはいてはいかがですか? 匂いもムレも軽減できますよ やはり「バイト」はすぐに辞めるから新しいものは支給しない・できないとしている店舗もあると思います 経費節約ですから。 うちの会社(食品製造業)の工場は社員の靴は支給と言うことになってますが実際は「千円で購入」ですよ、苦笑