- ベストアンサー
97年製CDナビの性能について(これって壊れているのかな?
先日オークションにて、パナソニック製KX-GT1CDカーナビゲーションを購入しました。 22:00頃(晴天)シガーライターより通電させ、アンテナをダッシュボードの上に置いて稼動確認をしました。 そのときは、現在位置(自宅駐車場)を認識したのですが、後日、インダシュで車に組み込んだところ現在位置を 認識しなくなりました。(17:00 曇り 20分ほど待ちました) 変更点 1.電源をシガーライターからオーディオの電源を分岐させそこから通電させるように変更。 同様にETCとCDチェンジャーの電源も分岐させて取っています。 先日オークションにて、パナソニック製KX-GT1CDカーナビゲーションを購入しました。 22:00頃(晴天)シガーライターより通電させ、アンテナをダッシュボードの上に置いて稼動確認をしました。 そのときは、現在位置(自宅駐車場)を認識したのですが、後日、インダシュで車に組み込んだところ現在位置を 認識しなくなりました。(17:00 曇り 20分ほど待ちました) 変更点 1.電源をシガーライターからオーディオの電源を分岐させそこから通電させるように変更。 同様にETCとCDチェンジャーの電源も分岐させて取っています。 アースはシガーライターのマイナスより分岐させ、接続しました。 2.ナビ本体を1INDで車体に組み込みました。 3.GPSアンテナをダッシュボードに置くために、配線を隙間に埋め込みました。 認識しないので、取り外して車外天井上に取り付けて確認しました。 天候や時間、などによって感度が悪い(と思われる)GPSアンテナは、20分どころではなく もっと多くの時間が必要なのでしょうか? それとも組み込み方法や、その途中に何かを破損させてしまったのでしょうか? 使用感がわからないので判断が出来ずに困っています。 どうぞお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
GPSの認識に時間がかかるとは思えないのですが。 認識した時と同条件であれば認識するのか、取り付け以降認識しないのかにもよりそうですが、 取り付け時にケーブル等に負担をかけたか、或いは故障寸前だったのかではないかと。 私見ですけど。
その他の回答 (2)
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
もう一回、シガーから取った状態に戻してどうなるかで判断かと思います もしかしたら、電源のほうがほかも取っているので供給不足になっているかもしれないので 元に戻してだめなら、取り付け時に壊れたかもしれないですね
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
> 感度が悪い(と思われる)GPSアンテナは、20分どころではなくもっと多くの時間が必要なのでしょうか? 感度は知りませんが、ナビの認識している位置と実際の位置が大きくずれている場合 ナビの現在位置の認識が正しく合うまでに数分から数十分かかった経験があります。 例えばフェリーで数十キロから数百キロ移動したような場合です。 これはGPSの問題と言うよりはナビの設計がそうなっているのだと思います。 GPSの電波が不安定なときなどに現在位置の認識が大きく誤るのを防ぐ仕組みだろうと思っています。 受信電波が弱いと言うのはこれと同じケースになるのかも知れません。
補足
ナビが認識する位置が無いのです。 よって、”ずれ”すらないのです。
補足
やはり認識にそれほどは掛からないのですか、やっぱり・・。 「ケーブルに負荷」こころあたりあります。 GPSケーブルを触った感じは、大丈夫”そう”ですが、真偽は わかりません。 やはり、ジャンクは「壊れている」ものなのでしょうか? あきらめるしかないかな?やっぱり・・・。