• ベストアンサー

09年NHK大河ドラマ「天地人」主演の妻夫木聡(直江兼続)の髪型ってどうなんですか?

09年のNHK大河ドラマ「天地人」がスタートしますが、予告編を見ていて疑問を感じたことがあります(というか予告編を見て視聴へのモチベーションが一気に消滅してしまいました)。 それは主演の妻夫木聡(直江兼続役)の髪型のことなのですが、当時、前髪を後頭部の髷の方に持って行かずに、前方に垂らす(しかも前髪の長さも髷には届かない程度の短さ)という現代的な髪型というのは、普通だったのでしょうか? これまでに見た戦国時代を描いた映画やドラマなどで初めて見る髪型なので、時代考証的にどうなのかな?と疑問に思いました。 しょうもないと思われるかも…ですが、気になって仕方がないので、当時の風俗に詳しいかたいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ※「ドラマだからいいじゃん」的なご回答はご遠慮願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77646
noname#77646
回答No.1

そんなに詳しい訳ではありませんが 戦国時代の武士は平時でも月代にしていたはずなので 総髪であること自体がおかしいと思います。 平時は総髪で戦時に月代にしていた場合もありますが それでも前髪を下ろすことは無いはずです。 茶筅髷という形も流行していたようですが HPの写真を見る限りそれでもないようです。

noname#122871
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 全く、同感です。 室町時代までは総髪が普通だった様なので、戦国時代だと、総髪であっても不自然ではないのですが、前髪はおかしいですよね? ※結局、来週からは見ないことにしました。 第一回の内容も、次回以降、違和感を持ったまま無理に見るほどのものでもなかったので(キャストは良いけど演出が酷すぎ…)。 男性主役で楽しみにしてたのですが残念です。

その他の回答 (2)

回答No.3

髪型は「義」と「利」の対立をわかりやすくするために工夫してあるそうです。「義」を大切にする上杉勢が「総髪」(長髪を後ろで束ねて結った髪型)であるのに対し、上方勢は「中ぞり」(頭の真ん中をそって髪を結い上げる髪型)をしているそうです。服装も分かりやすく工夫しているそうですよ。

noname#122871
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど、そういう意図があったのですね。 でも、やっぱり前髪は変ですよね?? 大げさに言えば歴史の改ざんに通じることでもあり、 第一回の演出も酷いものだったこともあり今年の大河は 見ないことにしました。 残念ですが…。

noname#74405
noname#74405
回答No.2

小姓のイメージを強く押し出してるのではないでしょうか? 本能寺のシーンがあるドラマなどでは結構な確立で森蘭丸(織田信長の小姓)が出てきますが 何度か短い前髪をした姿をみてます。 (参考URLは大河ドラマ「前田利家」のウエンツが演じた森蘭丸です) 私は前髪よりもなぜ月代がないのかが疑問なのですが それは分かりません…すみません。

参考URL:
http://hanako.hp.infoseek.co.jp/ranmaru/sample/eisi.jpeg
noname#122871
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 第一回の放送を見たのですが、冒頭、秀吉とのやりとりのシーンも小姓時代だったのでしょうか? 小姓にしても御指摘のように月代がない点、また側頭部側ではなく、真正面に前髪を大きく垂らすのは変ですよね?? ※結局、来週からは見ないことにしました。 第一回の内容も、次回以降、違和感を持ったまま無理に見るほどのものでもなかったので(キャストは良いけど演出が酷すぎ…)。

関連するQ&A