• ベストアンサー

フルハイビジョン??

最近、家電店などの店頭でテレビを物色していると「フル(スペック)ハイビジョン」なるキーワードを見掛けます。 OKWaveの過去Q&Aで調べてみたのですが、イマイチ理解出来てないように思うので、詳しい方、ご指導いただけないでしょうか? 【現時点での私の理解】 ◎フルハイビジョン=数年前まで単に「ハイビジョン」と言われてたスペック、現在、このスペックの放送はNHKのBSハイビジョンの1chのみ ◎ハイビジョン=数年前までは今で言うところの「フルハイビジョン」のことを指す言葉であったが、今では「フルハイビジョン」よりワンランク低い、地上波デジタルでの現在主流のスペックを指す。 で間違ってないでしょうか? また正しいとすればいつ、誰が「ハイビジョン」→「フルハイビジョン」の言葉の刷り替えをやったのでしょうか? そして地上波デジタルが「フルハイビジョン」に切り替わる時期(見込みでも)はいつ頃なのでしょう? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

No.1さんの回答で、おおむねお分かりでしょうが、一部に誤解があるので、補足です >地上デジタルは1440×1080i、BS全て1920×1080iです 地上デジタルは1440×1080で間違いありませんが、BSは局によって、まちまちです。 NHK のBS1、BS2とBS Hiを見比べれば、明らかでしょう BS1、BS2は720x480で、BS Hiは1920x1080で、他の局では 1920x1080や1440x1080で放送されています 同じ1920x1080でも、NHK Hiと民放とでは、ビットレートが異なるので (約24mbpsと約19mbps)高性能なテレビならばNHKの方が綺麗に見えるはずです ちなみに地デジは、約17mbpsになります

noname#122871
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • wanwaninu
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.4

 JEITAによるハイビジョンテレビの定義は、液晶・プラズマなどの固定画素数 方式の場合垂直画素数650以上、ブラウン管の場合1080iまたは720pを表示できる こととなっています。  以前は高精細な液晶・プラズマのパネルを作ることが技術的に困難であったた め、画素数が1366×768や1280×720のパネルを使用したTVをハイビジョンテレビ として販売していました。(現在でも32型以下の液晶テレビなどでは1366×768の ものが主流です)  日本におけるデジタルハイビジョン放送は、1080i(1920x1080または1440x1080 のインターレス)であるため、上記のテレビでは縮小させる必要がありました。  これに対し、シャープがいち早く画素数1920x1080のパネルを使用したテレビを 発売し、従来のハイビジョンテレビとの差別化のために「フルスペックハイビジ ョン」なる呼称を用いたのです。  つまり「フルスペックハイビジョン」という言葉の定義はありませんし、シャ ープ以外のメーカーの「フルスペックハイビジョン」に相当する言葉も統一され ていません。(たとえばパナソニックでは「Full HD」となります)  最近では、1366×768のパネルを使用したテレビを「ハーフハイビジョン」と呼 称する場合もありますが、これも通称で正式に定義された言葉ではありません。 >地上波デジタルが「フルハイビジョン」切り替わる時期(見込みでも)はいつ頃な >のでしょう?  地デジは確かに1440x1080で放送されていますが、規格上1920x1080にスケーリン グされて表示されますので、現在でも「フルハイビジョン」と言えます。  地デジでは放送レートが決定的に不足しているので、将来も1920x1080に切り 替わることはないと考えています。

参考URL:
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018005
noname#122871
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>◎ハイビジョン=数年前までは今で言うところの「フルハイビジョン」のことを指す言葉であったが 違うでしょう。フルハイビジョンは以前も今も「フル」ですよ。 元々1300~1440前後の「ハイビジョン」があり、それに1920を表示できるものとしてシャープが「フル」を付けたのが最初だったと思います。 フルハイビジョンとされた規格がハイビジョンに格下げになったわけではありません。 ただし自分も40インチ前後ぐらいまではフルである必要は感じませんが。 >そして地上波デジタルが「フルハイビジョン」に切り替わる時期(見込みでも)はいつ頃なのでしょう? 切り替えないのでは? 26インチ以下のフルハイビジョンテレビが一般的になることはないと思うので、台数レベルで考えれば今後もフルハイビジョンではないテレビの方がはるかに多いはずですから。

noname#122871
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです。

  • gooIII3
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

混乱されているようなので整理しましょう。 フルハイビジョンとは1920×1080での映像出力のことを言います。 地上デジタルは1440×1080i、BS全て1920×1080iです。 ではハイビジョン、フルハイビジョン等という区分けが一体なんなのか。 それは液晶・プラズマTV側のスペックが1920×1080を実現できていなかったと言う事実があったためです。日本の企画上なんと1024×768でもハイビジョンを名乗れたので、このスペックでもハイビジョンTVとして売り出せたのです。 ようするにフルハイビジョンTVとは「ハイビジョンTVとして当然満たすべきスペック、1920×1080iを出力できるTV」の事です。 地デジが1920×1080iになるのはいつになるかはまだ分かりませんね。ただ、BSと地デジで画質の違いが見分けられるでしょうか。私には無理です(^^; ちなみに今は捨て値とも言える値段で中古市場を出回っているブラウン管ハイビジョンTVは、全て「フルハイビジョンTV」です。

noname#122871
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです。

関連するQ&A