- ベストアンサー
幼児のけいれんについて
宜しくお願い致します。2歳になった娘の事ですが、1歳を過ぎた頃に突発性発疹の高熱で熱性けいれんを1回起こしました。その後風邪で39℃台の熱が出ても大丈夫だったのですが、2歳になる前に嘔吐下痢にかかりその時に2回けいれん(いずれも5分以内、1回目と2回目の間は30分程)を起しました。この時の熱は37.7℃でした。その時はたまたま病院で診察待ちだったのですぐお医者さんの対応で落ち着いたのですが、診察後「1年間くらい様子を見てみましょうね」とダイアップ座剤を処方頂きました。その説明で「37.5℃以上でたら使用する」との事でしたが、今までは39℃以上の熱が出ても大丈夫だったのにやはり必要なのでしょうか?37.5℃でも元気だったら入れなくても大丈夫じゃないのかなと思ったりもして悩んでおります。風邪を引かせてはいけないと神経質になり、外出も消極的になっています。アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 私の息子(3歳10ヶ月)も熱性痙攣持ちです。 うちは2歳4ヶ月の時に初めて痙攣を起こしました。 それまで高熱が出ることも何度もあったけどなったことはなかったのですが、1度なってから何度も起こすようになってしまいました。 なるパターンとしては、数日前から咳がでたり鼻がでたりという症状があって熱が上がってきたというような風邪の時はほとんど痙攣を起こしません。 逆に全然風邪っぽくなかったのに、突然熱っぽくなったときは痙攣を起こすことが多いです。 他の方もおっしゃってるように、急に熱が上がるときというのは痙攣になりやすいんでしょうね。 1度なったときに「1度きりでもうならないという子も多いけど、2度目がある子というのは、これから先も小学生くらいまでは続く可能性が高い」と言われました。 両親どちらかが子供のときに痙攣をしたことがある場合、子供も遺伝でなることが多いみたいです。 うちは何度も痙攣を起こしてるので、微熱で病院に行っても「ダイアップはまだ持ってますか?」と必ず聞かれます。 痙攣を起こすというのはかなり体力を消耗するようです。 もし嘔吐を伴ってる時は、のどに詰まらせることもあるようです。 私がダイアップを入れる時は ・急な発熱の時 ・38度以上の熱が出たとき。 この時期は、建物・施設内の遊び場の方が風邪が移るので、私は暖かい格好をさせて外で遊ばせています。 痙攣は起こると本当に生きた心地がしないですよね。 お互い大変ですががんばりましょうね。
その他の回答 (2)
- ayaka-papa
- ベストアンサー率48% (270/555)
5歳と3歳の子どもの父親です。 3歳の長男が熱性けいれん持ちです。 最初の熱性けいれんの時(連続2回、合計時間7分、熱38.5度)の時は夜間小児科の医師に電話で 相談中に熱性けいれんになった為、医師の指示に従い救急車を呼びました。 ダイアップ座薬は常に冷蔵庫の中に保管していて、保育所にも預けています。 ダイアップはあくまでもけいれん予防で有り、けいれん止めでは有りません。 今までに3回熱性けいれんを起こしているので、お医者さんも予防の為に処方したと 思われます。私は5歳まではダイアップを使って熱性けいれんを予防した方が良いと 思っています。見てるとかわいそうに思うからです。 私の3歳の長男はダイアップでは熱性けいれんの予防には成らず熱性けいれんを 起こしますので、てんかん治療薬のデパケンを処方されています。 デパケンを1日2回2mlで熱性けいれんを起こしますので、今は1日2回3mlを飲んでいます。 3mlに増やしてからは一度も熱性けんれんは有りません。ダイアップはもし熱性けいれんを 起こした時に使う用に指示されています。 それと年1回脳波検査をしています。 >風邪を引かせてはいけないと神経質になり、外出も消極的になっています。 保育所に行っていますし、出来るだけ外で遊ばせています。 私は家の中に閉じこもると人間形成の為に良くないと思います。但し少しでも風邪の症状が 出た場合、すぐ病院に掛かる様にしています。
お礼
お忙しいところ本当にありがとうございました。ダイアップを使用した後の娘は2・3日はふらふらしていましたので、それもそれで辛くて・・・。しかしけいれんに比べたらそっちの方がいいんでしょうね。頑張ります。ありがとうございました!
- yu-yu495
- ベストアンサー率30% (4/13)
熱性けいれんは、熱が上がり始める時に起こるものです。大人が、熱の上がり始めに寒気がしたり震えを感じるのと同じようなことです。まだ小さな子供だと、その症状が全身に伝わり、けいれんとして現れるのです。1年に何度も熱性けいれんを起こす、熱が出ないのにけいれんを起こす、発作が10分以上続く・・・といった場合は、けいれんを起こしやすい体質の場合があるので、きちんと検査を受けましょう・・・。と、ある本に書いてあります。 私の息子(現在3歳10ヶ月)も、2歳10ヶ月の時、1度だけ熱性けいれんを起こしました。驚いて、どうしていいかわからず、思わず救急車を呼んでしまいました・・・(^^; でも、その後は1度も起こしていません。 多くの場合は、5~6歳ごろまでに起こさなくなるそうです。 けいれんを起こした時の対処法をきちんと知っておいて、お医者様の言うとおり、様子を見ていくしかないですね。 お互い子育て頑張りましょう。
お礼
お忙しいところ、本当にありがとうございました。やはりおっしゃる通り様子を見ていくしかないんでしょうね。頑張りたいと思います。ありがとうございました!
お礼
お忙しいところ本当にありがとうございました。2回したら続く可能性が上がるんですね。ダイアップを入れた時、娘は2・3日ふらふらして立つのもままならない様子だったのでそれもそれで心配で・・・。しかしけいれんと比べたらましなのかもしれませんね。頑張りたいと思います。ありがとうございました!