- ベストアンサー
PCの電気消費のことですが、、
我が家の父が、こまめにパソコンの電源を切れとうるさいのですが、 約毎日12時間つけっぱなしの状態でいるのと、 ご飯やちょっとした用事でPCの前を離れる度に電源を切ってまたつけるのでは、どちらがより多く電気を消費することになりますか? 電源をつけるたびにその分大きな電力を消費するような気がしてしょうがないのですが、どなたか教えてくださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このご質問のポイントは2つあると思います。 1つは、実際の使用時間についてです。12時間つけっぱなしで、そのうちの何時間実際にご使用になられているのかということですね。実際の使用時間(延べ時間)が11時間で放置時間(延べ時間)が1時間と、実際の使用時間が6時間で放置時間が6時間の場合では、ある程度違ってくるでしょう。また、12時間の間に何回シャットダウン/起動をするかによっても異なってくるでしょう。つまり、こまめに消した場合の実際の使用時間のデータを取る、そのことから始める必要がありると思います。 もう1つは、電気代を誰が払っているかということです。お父さまがうるさく言う理由としては、こちらの方が大きいのではないでしょうか。質問者さんが仕事で使用しているのなら仕方ない面もありますから、それぞれの場合での使用電力の比較で、お父さまに納得していただく方法も良いでしょう。ただ、目的が趣味でということならば、12時間のつけっ放しはどうかと思います。特に今は厳しい不況です。大抵のご家庭では少しでも節約をと考えていらっしゃることでしょう。そういう時期にPCをつけっ放しにしてるというのは、普通の感覚では理解しにくいでしょうね。 ご質問内容は電力消費についてですが、私はこの問題は電力消費→電気代の問題ではなく、心情(感情)の問題だと思うのですね。それ故に、電気代がどちらが安いかを持ち出したところで、良い解決には繋がらないように思います。私が質問者さんの立場ならば、お父さまの言うことに従ってこまめに消すようにするでしょう。たとえ電気代が上がることになっても、それはお父さまの言い分に従っただけですから、仕方のないことだと思います。そして、その状況に於いて使用時間等のデータを取って電力消費の資料を作り、改めでお父さまと話をするようにします。 或いは、いっそのこと12時間分のPC使用にかかる電気代を自分自身が負担するかですね。これなら電気代という点に関しては、誰からも文句を言われることはなくなるでしょう。ただ、これも私の推測になりますが、お父さまがうるさく言われるのは、電気代だけが理由でないかもしれませんね。 ややお説教じみた内容になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
何処の電力会社でも、電気代は約23円/1KWです。 パソコンはノートタイプが60W、ディスクトップが300W位です。 したがって、ノートだったら (60/1000) x 23 = 1.38円/1時間 ディスクトップだったら (300/1000) x 23 = 6.9円/1時間 位です。 12時間つけっ放しだったらその12倍。 確かに起動時の電力消費は増えますが、ほんの数秒で、それも通常の消費電力の2倍には成りません。
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
電力=電圧かける電流かける時間 P=V*I*T W/hでいかがでしょう。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ちょっと離れるだけならスタンバイや休止状態を使った方が良いですよ。 その程度ならさして電気代は変わらないです。 もちろん、12時間止めておくのなら節約にはなります。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
そういうふうにこまめに切っても、そんなに電気代はかわらないと思います。 パソコンの前を少し離れる程度なら、いちいち電源を切らなくてもいいと思いますが。数時間使わないのなら、電源を切らずにスタンバイにしておけばいいのではないですか? それなら、今度起動するときでも、最初から立ち上げるよりずっと早く立ち上がりますが。