- ベストアンサー
大学に行きたくない
私は迷っている大学が2つありこっちの方がレベルが高いと言う理由で東京にある短大に指定校推薦で入りました。入学金なども払ってしまいました。 この前の合格者が集まる事前ガイダンスに行ったのですが制服のスカートは見えないぐらいにとても短く茶髪や金髪で化粧がかなり濃いめのギャルばかりでした。私が予想していた大学とは全く違く大学に行きたくなくなりました。都内にある大学はギャルが多いなんて知りませんでした。私はギャルみたいに東京で遊びたいからと東京の大学にしたわけじゃありません。どうして私はここにしてしまったんだろうと後悔して毎日泣いています。泣いても何も解決するわけではないのに涙が勝手にあふれてきます。 私は埼玉住みなのですが埼玉の大学にすればよかったととても思います。埼玉の大学はレベルは下の方なのですがオープンキャンパスに来ている生徒もみんな真面目そうで雰囲気もとてもよかったです。東京の大学はオープンキャンパスに来ている生徒が明らか茶髪ばかりだったのに…。 先生に相談したら指定校辞退してもよいと言われました。ですが問題はお金で大学に電話したところ指定校は辞退できないからお金は返せないと言われました。お金を返してもらうのは難しいでしょうか?自分のお金があるので埼玉の大学に行くお金はあります。ですが親に反対されています。先生には親とよく話し合ってから決めてねと言われたので親と話そうとするとお金が無駄になるからダメとそっぽを向き話し合いにもなりません。もうどうしていいかも分からず死のうと思いました。ですが怖くて死ねませんでした。結局何もできないじゃないかと涙がとまりません。 その大学は必修科目が多くて自分であまり時間割を決められないらしいのです。私は難病を持っており約2ヶ月に1回学校を休んで病院に行かなくてはいけません。そのために時間割を自分で決めたかったのに… 4月に旅行もあるらしく行く気もおきません。私はどうすればいいんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
- mixture007
- ベストアンサー率10% (43/411)