• ベストアンサー

外付HDDは据え置き?ポータブル?

外付HDDの購入を考えています。 据え置き型とポータブル型の長所短所を教えていただきたいのですが。 私なりの認識では、 ・据え置き   電源供給が必要。したがって安定性がよい。比較的大容量が可。 ・ポータブル   電源はバスパワー。不安定?要領は据え置きに比べ少なめ。 位の違いです。 ポータブル型も製品として販売している以上、通常の動作では本来の機能を期待していいのではないかと思います。 となれば、要領に拘らなければ大きさなどを考えても、ポータブル型の方がいいのでは?とも思います。 両者の違いはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.1

据え置き:比較的大型な3.5インチドライブを用いることが多く、コストパフォーマンスが比較的良い。比較的、壊れにくい印象。また、ドライブの回転速度が比較的速く(主流は7,200rmpくらい?)、アクセスが比較的速い。 ポータブル:比較的小型な2.5インチドライブを用いることが多く、コストパフォーマンスが比較的悪い。比較的、壊れやすい印象。また、ドライブの回転速度が比較的遅く(主流は5,400rpmくらい?)、アクセスが比較的遅い。 …くらいでしょうか。 いずれの場合も、HDDは衝撃に弱いイメージがつきまとうので、「消耗品」と割り切る覚悟が必要かも知れません。

ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました!

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

挙げられた以外では 据え置きの方が回転速度が速い、つまり高速アクセスが可能 ポータブル型は移動時の衝撃に強い(落下は論外) あたりがあると思います。

noname#74142
noname#74142
回答No.2

容量単価は据え置きが上。 移動や設置スペース、静かさはポータブルが上。 USB接続の場合、USB2.0自体25-30MB/sしか出ませんので速度はどちらも大差ありません。電源も1-2台しか接続しないのであれば安定性の問題はありません。

関連するQ&A