• ベストアンサー

外付けHDDの購入で、据え置き型かポータブル2.5インチか。

外付けHDDの購入を考えております。 今は1TBなど昔じゃ考えられない巨大容量のHDDなどよくありますが、私は120~250GBもあれば充分です。 そこで、迷っているのが 2,5インチポータブル外付けHDD250GB(約6500円) か 3.5インチ外付けHDD据え置き型500GB(約8500円) で迷っています。 据え置きですとAC電源があるみたいなのですが、 電源なしのポータブルに比べて 一体何が違ってくるのでしょうか? 書き込み速度とかでしょうか? (書き込み速度なら速いに越したことはないのですが、 そんなにディープなマニアとかでもないのでUSB1.0くらいの書き込み速度があれば充分だと思っております。) それ以外に何か重要な違いがあるのでしょうか? AC電源有の良さ・悪さと、AC電源なしのポータブルの良さ・悪さをザックリとでいいので、ご存知の方居ましたら宜しくお願い致します。 (外に持ち出すことも多分ないのでポータブルでなくてもいいのですが、 据え置きだと邪魔にはならないでしょうが、ある程度のスペースが必要になってきそうなので、 両者にあまり変わりがないならポータブルがいいなと思っております。 用途は100GBのPCのデータ等のバックアップ用に使用する予定です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joekoo
  • ベストアンサー率38% (84/219)
回答No.2

性能的には据え置き型のほうがいいと思います。 価格的にも据え置き型の方が割安です。 持ち運ぶ事が少ないのなら据え置き型でいいと思いますが。 といっても少し不便なだけで十分持ち運べますが。 確かに机の上に置いておくと少し邪魔かもしれませんね。 ポータブルの方は性能は落ちますが、その分USBからのパワーでも動く程省エネということです。 据え置き型はパワーがいるのでACアダプターが必要ということでしょう。

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

バスパワーの場合、PCの電源装置によって不安定になる場合があり、PCの電源が落ちれば、一緒に電源が落ちます。 AC電源の場合ですと、電源が別途にとるので、PC側の電源が落ちても外付けのHDDの電源が、いきなり落ちることはないです。 転送速度などはUSBのバージョンだけでなく、 HDDの回転数や接続されている回路の転送速度で変化します。 バックアップ用途でしたら、一緒に電源が落ちると意味がないと思いますので、本当なら電源内蔵タイプのもの(電気が安定しやすい)を購入した方がいいと思いますが、ご予算もあると思いますので、ACアダプタつきがいいと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>一体何が違ってくるのでしょうか? 書き込み速度とかでしょうか? 回転速度が違う場合が多いです。 ですので、ポータブルの方がアクセスが遅くなる傾向にあります。 そのほかでは、耐衝撃性や発熱量、消費電力の違いですね。 バックアップ用途で、速度を重視しないならポータブルで十分かと思います。

関連するQ&A