- ベストアンサー
根に持つ性格を直したい
私は根に持つタイプです。 かなり昔のことでも覚えていて苦しくなります。 良くも悪くも記憶力がいいんだと思います。 根に持つといっても、例えば 「見ず知らずの人に一方的に不愉快な気分にさせられた」 「上司に暴言を吐かれた」 「家族、友達など身近な人の言動にわだかまりを持った」等 色々あると思います。 私の場合、一番直したいのが3つめの 身近な人に対してです。 今後も付き合いが続くので時々ふっと思い出して イライラしてしまいので我ながらしつこいな~と思ってしまいます。 もちろん全てでなく、思い出しても 「そういうこともあったな」と思えることもありますが、 「あれってバカにされたんじゃないかとか、なめられているのかも・・」と 感じたときはいつもでも尾を引きます。 自分でもしょうもないことだと思うことなので 本人にも言えない場合が多いです。 思いきって言ってみたこともありますが、 はぐらかされたことがあり めんどくさそうにされたりして 余計にストレスがたまりました。 ちなみに過去のことを引っ張り出して言ったことはありません。 そういう経験が続くと、色んなことを気にしてしまうのは 私だけで他の人はみんな何も気にせず受け流しているのかな~と 思ってしまいます。 あんまりなことがあった場合は縁を切ったこともありますが、 そうではない場合、今後わだかまりを捨て 付き合っていくにはどういう風に考えればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
記憶を出してみた時に、なんでもない時はなぜ次を考えてしまうのかということに対する質問のように思います。というのは記憶力についてはいかんともしがたいからです。 はっきり言って自分も同じようなタイプです。泥酔してタクシー内で吐いたことすら、状況やそのあと自分が何を言ったかまで覚えています。当然、シラフ時の会話なんかは鮮明なもんです。しかし、そのたくさんの記憶に対して現状の自分の感情で処理しようとするのは何かで自分が悩みを抱えている時だけにしています。記憶を受け流すように努力すべきだと思います。 その方法としてはまず、自分の記憶というのは多かれ少なかれすでに自分の主観が交じっていてその当時の客観状況とは異なってしまっていると考えるいうことです。なぜなら、その時の会話した他人の意志があなたの思考で処理されていますからね。ということは独り言を心の中でぶつくさ言っているのと同じだということです。それをあなたの自分から切り離して一人の他人としてみた時の姿を想像するようにしたらいいでしょう。 まずはそこから始めてください。但し、注意として自分を客観的に見つめる時にやりすぎると人格まで離れてしまう恐れがありますから、程々にしておいた方がいいということも併せて言っておきます。
その他の回答 (1)
よく分かります。 気持ちが晴れる方法は過去の出来事に対して相手がなぜそういう言動をしたのか「客観的に見つめる事」が大事だと思います。 そうすると相手がこちらを傷つけるというより、自分の嫌な部分を突いている事があるわけです。 相手の立場・状況やその時の気持ちをイメージすることで相手の心理に理解が行き届き、納得できると思います。 また、自分の中で引きずりそうな体験になりそうな時はその場で解決するようにするといいと思います。 時が経つごとに修正するのが難しくなります。(私もはぐらかされました) それでもバカにされたと感じる出来事もあると思いますが、嫌な事は忘れる、 相手にされるだけでも良かった、自分の未熟さを理解できた、など プラス思考に変えられればいいと思います(なかなか難しいですね~) 自分の体験ひとつひとつに見切りをつけて気持ちを整理できるとだいぶ落ち着くと思います。
お礼
やっぱり客観的に見つめてみることが大事なんですね。 自分の過去を思い出してみても、全くできていなかったと思います。 と、言うよりもそういう意識すらなかったです。 「自己中な人は嫌い」と思っていましたが。 私も別の意味で表に出さない相当な自己中だと思いました。 それが自分を苦しめているんだと思います。 >相手の立場・状況やその時の気持ちをイメージすることで相手の心理に理解が行き届き、納得できると思います。 そうですね。単に考えてもしょうがないことをグルグルと考えずに、 もっと、相手の立場を想像してみようと思います。 その場で解決するのがベストですが、なかなか難しいなと思います。 でも、やっぱりそうするのが一番いいんですよね。 少しづつやってみます! 私は人より色んなことを気にする性格なんだなと思っていますが。 最近は人付き合いでも、その場が楽しければいいとか、わずらわしいのは嫌とか、小さいことにこだわらないのを良しとする傾向が 強いと感じるので、私もそれに合わせて「なーんにも気にしてないよ」っというフリをしてしまいます。 >相手にされるだけでも良かった、自分の未熟さを理解できた、など プラス思考に変えられればいいと思います(なかなか難しいですね~) 納得です。ウジウジしても結局は考え方を変えて、生きていかなければいけないですね。いい加減区切りをつけようと思います。 今回質問して本当によかったです! 良い気分で年越しできそうなので^^ 回答ありがとうございました。
お礼
記憶を受け流すようににもやはり努力が必要なんですよね。 思考回路だけはコントーロールしようがないんじゃないかと思っていましたが、それって自分で決め付けているだけだなと思いました。 私も過去泥酔した時も記憶は残っています。同じくシラフの時なんて怖いくらいの記憶力です。記憶力も良い方向だけに使えればいんですけどね^^; >自分の記憶というのは多かれ少なかれすでに自分の主観が交じっていてその当時の客観状況とは異なってしまっていると考えるいうことです。 なるほど。大変わかりやすかったです。 確かに1つの出来事があっても、それを自分勝手に解釈していて 1人で処理してしてしまっているな~と思いました。 また別の人が私と同じ目にあっても、その人は全く違った解釈を するでしょうね。 考え方次第というところですね。 「自分から切り離して考える」という表現がしっくりきました。 根に持つとか、ネガティブな発想とというのは 自己中心的な考えに固執していたなと思います。 私は中学生の頃から離人神経症症の症状があるのですが、 日常生活には支障はありません。 ほどほどに客観的に見つめるようにしてみますね。 大変参考になりました! 考え方を教えていただいて、気分も軽くなりました。 明るい気持ちで年越しできそうです^^ 回答ありがとうございました。