これってマイコプラズマ肺炎の症状でしょうか?
50歳男性です。
4月16日一日中鼻水(澄んだ透明)が出まくり。
夜中に痰がからみ息苦しさで眠れず。
4月17日掛かり付け医を受診
胸部レントゲンでは白い影(肺炎特有と言ってました)
聴診器では喘鳴がしていて、肺の音もよくない、痰がからんでいることから
気管支喘息と診断され薬を処方されました。
4月20日
処方された薬が切れそうなので、再度受診
その際聴診器で、聴診器では喘鳴はなく、肺の音も悪くなかったので、
主治医が不思議がり再度レントゲン、その際白い影は半分位に縮小していました。
この日まで発熱は全くなし。
4月20日のレントゲンと聴診器で気管支喘息ではなくマイコプラズマ肺炎が疑われるので採血
4月23日
検査結果を聞きにいくと、マイコプラズマのPA法で40倍未満のところ640倍と出ていて完全にマイコプラズマ肺炎ですねと言われました。
風邪と同等の注意を払っていれば周囲に感染させることはないと言われ、辛くなければ特に安静も必要ないので仕事もしてOKと言われました。
本日(4月24日)、早速仕事にきていますが、事あるたびに酸欠っぽい状態になります。
酸欠っぽい状態はマイコプラズマ肺炎の症状でしょうか?
あまり、よくないんでしょうか?
発熱もないし、倦怠感もないです。