• ベストアンサー

飾りの種類の選び方について

毎年、どちらかと言うとインテリア感覚で飾りを選んでいるのですが、俵の物や色々な種類があり、それぞれに、意味がきちんとあると思うと心配になりました。基本的には、どんな物を飾る事が相応しいでしょうか。また、100円ショップなどの物では相応しくありませんか・・ 母子家庭ながら、ささやかに神様をお迎えできたらと思い、ただ大きな間違いは、したくないので何かアドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shi-basan
  • ベストアンサー率69% (36/52)
回答No.2

神社の神主をしている者です。 最近では大変趣向の凝った飾りが多くなり色々と心配になるお気持はよくわかります。 お正月の飾りは地方によって異なりますが、先ほどの質問者様がおっしゃられる通り大体門松や注連飾り、鏡餅が主流です。 門松はお正月の歳神様を迎える際の依代(よりしろ)で、神様を家に案内すると同時に神様の仮宿的な役目も持っています。 最近では様々な形やお目出度いものをあしらえることが多いですが、マツを立てるだけでも十分です。つまり形よりもマツそのものに意味があるのです。 同じく注連飾りもそこから先が神聖な場であり、不浄なものや悪霊が入らないようにする為の一種の標識です。 鏡餅は神様のお供え物と共に神様の依代でもあります。よく言われる「鏡開き」は神様の力が宿ったお餅を食べることで神様のお力をお分けする意味がこめられています。 一応、基本的な正月飾りの意味はこのようになります。 100円ショップなどの物では・・・との事ですが、金額や形よりもまずは真心が大事です。 どんなに高価で豪華な正月飾りをしたとしても飾った人の心に神様に対する真心がなければまったく意味を成しません。 真心がこもっていれば、例えそれが寂しいと思うものでも神様はそちらにやって来ます。 気持が大事ですから、自分でお飾りを作ってみたりするのもよいでしょう。きっと神様もお喜びになると思います。 出来る範囲で大丈夫ですのであまり気にせず、よいお年をお迎えください。

mykun
質問者

お礼

有難うございます。とても良く解りました。 神様が私達親子を覗きに寄って頂けるよう、二人で用意したいと思います。お勉強させて頂け嬉しいです。ご親切にふれ、あたたかな気持ちで年を越せそうです。本当に有難うございました。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。

その他の回答 (1)

  • mz-club
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.1

地域によって飾り物はいろいろ違ってくると思いますが、一般的なのは、門松やしめ飾り、鏡餅ではないでしょうか。 あと、お正月用の生け花。 私はこの生け花に凧や羽子板などの小さい飾りをつけます。 俵でも亀でも鶴の置物でも、お正月らしい縁起物であれば何でも良いのではないでしょうか。 はなまるマーケットという番組でお正月飾りについてやっていたと思います。 HPみつけたので貼っておきますね。参考にしてみてください。 神様に人間のお金など意味はないと思います。高くても安くてもお迎えする心が大事なのだと思いますよ。 良い年をお迎えくださいね。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/daily/mon.html
mykun
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂きまして有難うございます。 生花は私も飾ってみたいと考えていましたので早速参考にさせて頂き、私もこどもと楽しみます。感謝の心が伝わるように(^_^) 有難うございました。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。

関連するQ&A