• ベストアンサー

無線LAN 接続できなくなりました。

coregaのCG-WLBARAGSと、CG-WLBARAGS-Pを使用しています。 リビングのデスクトップにルーターを有線接続して、そこから無線で ノートパソコンにカードを接続して、ネットしていました。 最近父がノートのほうでSP3(windowsのサービスパック)をダウンロードしたのが原因で、エラーがでてつながらなくなってしまいました。 一度カードのドライバをアンインストールしてcorega公式サイトのほうでアップデートして直ったのですが、接続先がセキュリティで保護されておらず、第三者に情報を読み取られると警告があったので、 デスクトップのほうでセキュリティの設定をしました。 パスワードをいれないと接続できないように設定し、ノートのほうで、 パスワードを入力すると無事接続できました。 しかししばらくたってネットに接続しようとすると、「ネットワークアドレスを取得しています」から先に進まなくなりました。 たまに接続できるときがあるのですが、なぜかインターネットにつながらないんです…; ちゃんとカードのランプは接続できている点滅のしかたしてるし、 表示も「接続」となっているのに何故なんでしょう; 修復も「IPアドレスの取得中」でつまずいて最後まで完了できません。 ルーターのほうも一度工場出荷時状態にもどして設定しなおしてみたのですが、やっぱりだめです… セキュリティをみてみると全然暗号化されてなかったり、誰でも接続できるようになっていたりといいかげんな設定だったので、この際きっちりちゃんと設定したいのですが、このような設定はすべて父にまかせていたので、こんなややこしいことには慣れていない私なので何がなんだか分からない状態です。 父に頼んでも仕事で疲れて何もしてくれません(;_;) 文章力がなくこんな乱文で申し訳ないのですが、ちょっとのアドバイスでもいいのでぜひ回答ください、おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.4

>デスクトップのルータの設定ではPPPoEに設定してあります。(eoの説明書にそう書いてあったので) デスクトップのローカルエリア接続はDHCPによる割り当て、と表示されています。 >DHCPによる割り当て・・・・・・ やはりルータの設定が「DHCP接続」に設定されていないように思われます、再度ルータ設定はこちらを参考に。 「PPPoE接続」に設定変更してみてください。 http://www.corega.co.jp/prod/wlbargs/pdf/wlbargs_qig_b.pdf 前回のURLでは表示されなかったみたいですので再度ここから「取扱説明書(2.41MB)」を開くと詳しく説明されております。 http://www.corega.co.jp/prod/wlbargs/download.htm パソコン側にはPPPoEの設定はしない。 再チャレンジをしてみて下さい。

starchip
質問者

お礼

たった今、ノート、デスクトップともに接続成功しました! セキュリティの設定に問題があったようです、お騒がせしました>< とてもお世話になり、助かりました!ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.3

>今はデスクトップのほうがインターネットにつながらないので、 ルータの設定画面にいけないので困っています。 1、パソコン側にPPPoEの接続設定はされていませんよね、ルータにインタネット接続設定すれば2台のパソコンは何も設定しなくて使用できます。 PC側にPPPoEを設定していたら1台使用中でしたら他はネット接続できません。 2、ルータ設定はこちらを参考に。 http://www.corega.co.jp/prod/wlbargs/pdf/wlbargs_faq_b.pdf >ノートがローカルエリア接続ができていません。 ワイヤレスネットワーク接続というアイコンができていると思いますが、無線を使用しているのでローカルエリア接続は切断されてい問題ありません。 >ノートのローカルエリア接続のドライバと、デスクトップのほうのドライバが異なるようなのですがこれでいいのでしょうか。 メーカや機種により違いがありますので問題ありません。 3、、ディスクトップPCから「スタート」ボタン「ファイル名を指定して実行」で「cmd」と入力し「OK」。 コマンドプロンプト画面がでたら「ipconfig」と入力し「Entrer」キー。 以下例)のように表示されますか(詳細は省略) Ethernet adapter ローカル エリア接続 : Connection-specific DNS Suffix . : IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.x(xはノートとディスクトップで異なる)    Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1 の様に表示されたら 「ping 192.168.1.1」入力し「Enter」キーで Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=255 これが4個表示 Ping statistics for 192.168.1.1: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss) この様に表示されればルータまでの接続はOKです。 御確認を。 >これが問題かな?と思う点がいくつかあったのですが・・・ 出来れば書いていただけると何かのヒントになるかもしれません。 今の現状ですとこれ位のアドバイスしか出来ません。 以上確認してみて経過をお知らせいただければ、またアドバイスできるかも知れません。

starchip
質問者

補足

回答ありがとうございます! 現在は、デスクトップのほうがちゃんとインターネットにつながり、 速度も通常にもどっていました! ノートのほうも同時にインターネットに繋がって、「お、直った!」 と思ったのですが、一度ノートのほうのネットワークを切断すると、 それ以来「利用できるワイヤレスネットワークの表示」に、 何も表示されなくなってしまいました; インターネットにつなぐどころかデスクトップとの通信ができなくなってしまいました・・・。 >1、パソコン側にPPPoEの接続設定はされていませんよね デスクトップのルータの設定ではPPPoEに設定してあります。(eoの説明書にそう書いてあったので) デスクトップのローカルエリア接続はDHCPによる割り当て、と表示されています。 3の、pingのやってみました! Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=255 の255の数値が、TTL=64になってました; 他は全部そのとおりに表示されました。 なんだか状況がコロコロ変わって申し訳ありません>< デスクトップのほうは正常になっているの思うので、後はノートが ワイヤレスネットワークにちゃんと繋がってくれれば 解決しそうなのですが、ノートでワイヤレスネットワークに接続するときが不安定で、「利用できるワイヤレスネットワークの表示」をしても、 表示されたりされなかったり、いつのまにか接続されていたり、と なって困っています。 すみません、、お世話かけます>< URL先も参考にしてもう一度チャレンジしたいと思います。 デスクトップ…WinXP SP2 ノート…WinXP SP3

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2

>coregaのCG-WLBARAGSと、CG-WLBARAGS-Pを使用しています。 2台ともルータの様ですが、どの様な構成で使用しているのですか。 切り分け方法として 1、有線LANでは接続できるのか。 2、ルータを1台だけにして使用できるか確認(1台ずつ別々に確認)。 あとは、NW接続構成が不明なので応えられない。

starchip
質問者

補足

回答ありがとうございます! すいません。ルータは一つしか使用していません>< NW接続は、 eoホームファイバーの端末をコレガのルータのWAN側に接続し、 コレガのルータのLAN側は有線接続でデスクトップに接続しています。こちらのPCがホストです。 そしてノートにカードさして無線LANをしていました。 これが問題かな?と思う点がいくつかあったのですが・・・ ノートがローカルエリア接続ができていません。 ノートのローカルエリア接続のドライバと、デスクトップのほうのドライバが異なるようなのですがこれでいいのでしょうか? 今、デスクトップの方がインターネットにつながらない状態で、 ノートのほうがつながっています。速度もちゃんとでていて、スイスイ ページ移動ができる状態です。 デスクトップがつながっていたときに以上に通信速度が遅かったのは、 コレガのルータが制御していたからかもしれません>< ローカルエリア接続ができていないのが片方しか接続できない原因となってるのでしょうか; 今はデスクトップのほうがインターネットにつながらないので、 ルータの設定画面にいけないので困っています。 症状をちゃんと伝えられなくてすいません、アドバイスおねがいします。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

(1)SP3のドライバ(修正か最新)がないかメーカーサポートで探す。 (2)SP3をSPにロールバックしてみる。 (3)Windowsファイアーウォールのブロック(「無効」にする)かセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の遮断がないか「設定」で確認する。(遮断していたら、無線LANを「例外」に追加許可する) >IPアドレスの取得中 Internet Explorer「ツール」「インターネットオプション」「接続」「LANの接続」「設定を自動的に検出する」にチェックがついていますか?

starchip
質問者

お礼

無事、解決しました! 回答ありがとうございます!

starchip
質問者

補足

回答ありがとうございます! (1)をやりたいのですがノートのほうがネットにつながらないのでできませんでした>< SP3をアンインストールしようとしても、「ファイルがみつかりません」とでて削除できませんでした。 「LANの接続」「設定を自動的に検出する」にチェックしましたが、やはり繋がりません; ファイアウォール、セキュリティ対策ソフトをすべて停止して試してみてもつながりませんでした。 補足なのですが、 ルーターの設定いじってからデスクトップのほうが不調になり、 ネットに繋がるのですが極度に速度が遅くなってしまいました。 ページ移動するのに3分くらいかかります。 ケイオプティコムeoホームファイバー100MGです。 ノートのほうは、電源つけた後や、再起動した後すぐは正常に接続されるのですがネットに繋がりません。