• 締切済み

神社と寺院で頂いた御札は一緒に祀って大丈夫?

現在賃貸アパート1人暮らしで仏壇も神棚もありません。 いわゆる簡易御札置き場を購入し祀っています。 しかし、神社(神道-いわゆる天照大神や菅原道真(天神さまなど)で頂いた御札等と、寺院(仏教-いわゆる大日如来や阿弥陀如来)で頂いた御札等を一緒に祀っておいてよいのか不安になり質問しました。 旅行で各地の社寺に足を運びお土産代わりに、御札やお守りを購入した結果結構増えてしまいました。 これでは神様同士が不愉快でご利益が薄いでしょうか。(欲張りはやっぱり駄目ですよね・・・)

みんなの回答

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

別々がいいでしょうね。 >神様同士が不愉快でご利益が薄いでしょうか これは俗説です。なぜならば、神様は10月に出雲にお集まりになられます。喧嘩はされません。 神棚も仏壇もないとの事ですので、目線より高い位置に南向き、もしくは東向きに置かれるといいです。 その際、神社のお札ばかり、お寺のお札ばかりとまとめられて、神様の左側に並列になるように並べられるといいです。 その際、下に半紙や白布を敷き、埃などがたまらないようにして頂ければ大丈夫です。

noname#184442
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。年末の大掃除に役立ちました。 簡易お札棚は、言われるように方角や高さに配慮して設置してあるのですが、神社・お寺とそれぞれ分け「神様の左側」に並列に並べるとは? 神様自体はお祀りしてないのですが・・・どうしましょう。 【「神様の左側」とは、神社系のお札の左側に仏教系お札】と考えてよいのでしょうか? また、sumiwakaさんがおっしゃるように、私も出雲大社へ参拝したことがあるので、神様同士はケンカはなさらないだろうと思いつつも、いいのかなぁ~と不安でした。 やっぱり属する派閥(神・仏)が違うと、話が盛り上がらないといけないし(笑) sumiwakaさんの回答のように神・仏それぞれ左右にまとめてみます。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A