- ベストアンサー
電気料金について教えてください!!
今月、引越しをしたところ、電気代があまりにも高く、びっくりしています。 請求額がおかしいのでは?とも思いましたが、同様のご質問を色々拝見し、それだけの電気量を使っているのかなと思うようになりました。 そこで、下記のような生活環境でどこを節約すれば電気代を減らすことができるかを教えていただけませんでしょうか。 --------------------- [部屋について] ・8畳(寝室)+8畳(DK)が引き扉で区切られている。 ※寝室の暖気はDKに漏れていると思います。 ・バストイレ別 ・契約 30A ・使用電気量 41(3日間で) [設備と1日の使用時間] ・エアコン1基(寝室のみ) 6h ・ファンヒーター(電気・DK) 30m~1h ・ホットカーペット 使用無し ・洗濯機 1h ・パソコン(2台のうちどちらか) 4h ・CATVのモデム2基 (TV、ネット、電話) 常時 ・無線ルータ 常時 ・テレビ(BRAVIA) 1日6h ・HDDレコーダー(Woo) 1日1h ・トイレのウォーシュレット 常時 ・換気扇(浴室、キッチン) [電気代] 現在:3日で1000円 引っ越す前:31日で3000円 [引越前→引越後の比較] ・1R→1DK ・エアコン1995年物→2008年物 ※使用時間はあまり変わらない ・窓が3つ→8つ ・Y!BB→CATV(ネット・電話) ・シャワー→浴槽にお湯をためて入浴 --------------------- 以上です。 基本的にコンセントを抜く等はしていません。 ウォーシュレットは、省エネモードですが便座はいつもそれなりにあたたかいです。 換気扇はプロペラが回るタイプです。 お風呂後は、カビを気にして常に換気扇回してます。 自炊が増え、入浴が週間になったため水道代とガス代は確実にあがります。 電気代だけでも抑えたいのですが、いかがでしょうか。 アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 電気代(初月)について調べてみました。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/hikkoshi/index-j.html 東京電力を例に出しましたが、ご指摘のように日割りになるようです。 また、燃料調整費用というものがかかることがあるようで、1kWhあたりいくらという風にかかるようです。 計算しなおしてみると、 1000-819(前回、消費税を入れ忘れていたので)/30x3=754.3 東電の場合、1kWhあたり17.87円ですので、 754.3/17.87=42.21 お礼で書いてくださったように、1日13kwくらいです。これで一日250円くらいだと考えておくと、確かにすこしぞっとしますね。 電力を消費するのが夜中メインなら、夜間電力の安いプランに変えるなど、プラン変更で安くならないか検討するのも一つの対策かと思います。以下は、東電の電気代のシュミレーションのページです。 http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html 基本的に、TVでもPCモニターでもなんでも主電源も切る。待機状態でも電力は地味に消費されていますし。あと、普段使わない電化製品はコンセントから抜く。それが面倒であれば、省エネ型のタップ(スイッチがついていて、使わない時は通電をスイッチで止めれるもの)もあります。 他にも、カーテンを厚手にするなど、探せば対策がありそうです。 以下、参考までに。 http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20041210A/index.htm http://www.shouene-midori.com/2006/05/post_22.html
その他の回答 (2)
- horiisan
- ベストアンサー率25% (51/202)
消費電力 エアコン 1200w~800w ファンヒーター 800w ブラビア32型 90w 待機電力1w未満 暖房便座 25w 換気扇 2w~15w あとは各機器のカタログ見て下さい。 電熱器具が主原因でしょう。エアコンも省電力になったとはいえ最大暖房運転時は100V機器では同じでありますから窓が増えた分80%以上運転状態が続いているのでは?と推察します。 インバーターで省エネと言っても窓を開けて外気を暖めているのではフル運転で省エネ効果はゼロです。ファンヒーターも同様です。 暖房便座とかテレビの待機電力なども常時なのでバカにはできませんが 部屋の暖房の仕方を根本から検討しなおす必要があるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます!<m(__)m> ファンヒーターって…意外と電力を使用?するんですね。。びっくりしました。 これじゃあ、エアコンの代わりの暖房機器にするには、効果が薄いですね。。 No.1の方へのお返事に書きましたが、エアコンを使わず、ファンヒーターで一晩過ごしてみましたが、あまり効果がなくってがっかりしていたところでした。 新しい暖房機器の購入を検討した方がよさそうですね。 とりあえず、電熱?関連の消費電力の確認をします! ブラビアも40型なので…もうちょっと電力がかかりますし…やはり、窓が増えた分、外気の影響を受けるため、エアコンも頑張らなくてはいけなくなるのだということもわかりました…。 本当に勉強になりました。 また気づいたことがあればアドバイスください! ありがとうございました!
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
電気代は、「基本使用料+実際に使った料金」になります。 http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html 上記サイトを参考にしますと、例えば東京電力であれば、30Aの契約だと基本使用料は780円。つまり、 ・1000-780=220(円) が実際に使った電気の料金になります。 省エネポイントとしては、エアコンでしょうか。 部屋が広くなったことで、より馬力のある(=電力を食う)エアコンになっている可能性があります。一人暮らしであれば、エアコンは使わずに電気ストーブとかコタツを使う方が安く上がるかと思います。 また、ルーターも長時間使わない時は電源を切ると、若干の節約(兼ウィルス対策)になります。
お礼
ご回答ありがとうございます<m(__)m> 基本使用料ですが、日割りになるとどこかで見たのですが、丸々取られるのでしょうか? 使用電力は3日で41kwhとなっていましたので、やはりこれだけ使っているのでは…と思います。 ちなみに、昨日の夜からちょっとした実験をしてまして、 まったくエアコンを使わないで過ごしてみました。 ファンヒーターを変わりに4h程使用。 昨晩メーター:2123 今朝メーター:2136 エアコンを使用していないのに、13kwhも使用していてびっくりです。。 エアコンも控えるようにしますが、別の原因があるのでは?と思っています。 ルーターの電源については、試してみたいです! 確かに、セキュリティ的にもよさそうです。 また何かヒントになるようなことがあればぜひ教えてください! ありがとうございました!
お礼
こんにちは!! 度々ご回答いただきありがとうございます! 本当に色々と参考になりました。 教えていただいたサイト、夜間の安いプランについてなど、色々と勉強いたしました。 勝手なご報告ですが、エアコンとファンヒーターの消費電力を調べたところ エアコン:標準550W、 低温1064W ファンヒーター:1050~1250W となっていました。 節約でファンヒーターを使用していたのは間違いだったのでは…?と気づけただけでもだいぶ収穫だなと思っています。 やっぱり、知らないで使うよりちゃんと意識して使う方が環境にもお財布にも良いですよね^^ これからは、主電源を切るクセをつけて、あまり必要のないものはコンセントから抜くように心がけます。(まずはウォーシュレット辺りから…) カーテンを厚手にする、というのは意外に効果的だということも知ったので、今後検討していきたいなと思います。 重ね重ね、本当にありがとうございました!