- ベストアンサー
会社都合退職
会社都合退職について教えてください。 今回の未曽有の恐慌で、会社は正社員を削減したくてしょうがないようです。しかし、希望退職の募集は色々な事情から出来ないようです。 次の件、教えてください。 1.会社都合退職には、会社との交渉で案外簡単にしてもらうことができると聞いたことがありますが本当ですか? 2.同じく退職時の優遇処置も交渉次第で得られますか? 会社にとっても、50代の正社員は、そのまま雇うより、1時的にコストがかかっても、退職してもらった方がいいというのが本音と思いますが。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
経営者じゃないのですが、主観的に。 1.会社都合退職には、会社との交渉で案外簡単にしてもらうことが できると聞いたことがありますが本当ですか? 一般には難しいような気がします。 会社を辞める時は「辞表」を被雇用者が出すことで辞めますが そうではなく、会社事由でレイオフですので「辞令」になると 思います。このとき、労働法などもあり、企業の対外的な信頼 を落とすため基本は企業側が嫌がると思います。 密談上、会社が辞めさせると決めても、辞表は書かせ、見た目は 自己都合にさせたいのが本音のような気がします。 ただ、経営がかなり危なくなりふり構わない場合は、そういう のをやる会社もあると思いますが。 そうなる場合、普通は一旦別会社を立て、現会社を休眠。 転籍 or 会社都合退職という形で凌いだり、ビジネスを分担し 代わりの子会社へ出向させ、母体を守る方向に持っていく方が 無難な手法に思います。 2.退職時の優遇処置も交渉次第で得られますか? 高給の人材を早期離職させると安く上がるので、今のように 先の予測が立てづらい場合、交渉次第での優遇はあると思い ます。が、自発的離職扱いにさせるとは思います。 また、超大手でない限りは、法人自身を操作できるので、あえて 非自発的解雇は難しいように思います。 我々の購入する商品やサービスは「イメージ」がとても重要です。 企業ブランドイメージを陥れる行為は、再度上げようとすると、 莫大な費用と期間が必要ですので、質問者様の見立てはどうかなと 思います。 貴方が経営者ならやりますでしょうか?
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
1.会社都合にすると雇用関係の各種助成金の受給が困難になります。一般的には不可能です。 2.交渉次第です。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。