- ベストアンサー
賃金カットの効果と合法性について
- 現在私は、経理、総務、庶務、営業事務と会社の本業以外の事務を入社以来10年間行っています。
- 先日、社長に呼ばれて以下のことを言い渡されました。現在の働きには特にマイナス査定をすることはありません。しかし、来年の4月から経理、営業事務の仕事は他の人にやらせます。そのため、あなたの給料は26万から20万に下げます。賞与も今まで通り出せません。恐らく現在の半分程度になります。給与が減ったことによる時短はありません。この条件で「やってられない」というのなら、辞めてもらって結構です、この条件でもいいというのなら、会社にいてもらっても結構です。今後の生活の事もあると思いましたので、前もってお知らせします。以上
- もともと、私は経理として採用されておりますので、経理の仕事を取り上げられるということは私にとって精神的に大きなダメージとなっています。更に、ここ2~3年社長の側近の役員の1人が「事務員を代えて欲しい」と社長に訴えているということも私の耳に入っておりましてこのことはそれを受けて、私を退職に追い込むための減給と考えられます。自分で反省したり、周囲に相談する限り、その役員の個人的な好き嫌いでそう言われてしまっている状況です。その事が原因で、2年ほど前から心療内科にも通っております。いつも誰かをターゲットにしていじめるような役員がいる残念な会社です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これが会社が暇になってきたために、他の部署で手が空いている人間を経理の仕事に回すためこういうことになったというワークシェアなら、まだ話しはわかります。 しかしこの場合、他の社員の人も減給にならないとおかしいでしょう。 さらに言えばその前に経営陣が自分たちの報酬をカットしてないとおかしなことになりますね。 そうでないのなら、当然違法行為として争うことは出来ます。 しかしそんなことお勧めしません。 そんなことをしてそんなレベルの低い会社に留まっても意味が無いと思いますよ。 それよりも今からちゃんと転職の準備をして、スキルアップになる転職をしたほうが自分自身の為になると思います。
その他の回答 (2)
- ohmaigod
- ベストアンサー率67% (224/331)
「退職勧奨」に当たると思います(人によっては「退職強要」と言われる人もいるかもしれません)。 > 現在の働きには特にマイナス査定をすることはありません。 → 仕事上に問題は無いことを示唆している。そのため、他の説明事項が明らかに退職を求めていると感じ得ません。 > しかし、来年の4月から経理、営業事務の仕事は他の人にやらせます。 → 現在の仕事上の業務に問題が無いのを認めながらも、降格とも言える人事であり、更に具体的な業務に当たらせるのか明確でない。 > そのため、あなたの給料は26万から20万に下げます。賞与も今まで通り出せません。恐らく現在の半分程度になります。給与が減ったことによる時短はありません。 → 給与を下げる理由が明確でないことと、強制的に給与を下げることによって退職を促している。 > この条件で「やってられない」というのなら、辞めてもらって結構です、この条件でもいいというのなら、会社にいてもらっても結構です。 → 退職勧奨の典型的パターン。 賃金カットがご質問者のみであれば、その会社において人件費を削減せざるを得ない環境にないと見なされ、退社に導きたい合理的な理由がない分かりません。故に、会社の行為は、非合法な行為だと考えられます。 一度、労働問題に詳しい弁護士や個人加入出来る労働組合に相談されることをお薦め致します。 -参照URL- ■ 退職勧奨【Wekipedia】: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7%E5%8B%A7%E5%A5%A8 ■ 退職強要【Wekipedia】: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7%E5%BC%B7%E8%A6%81 ■ 個人加盟労働組合: http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/liroukojin.htm ■ IBMの労組: http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html ご参考になれば幸いです。
お礼
早速回答いただきましてありがとうございました。 社長と話している間、何度も 「この条件で「やってられない」というのなら、辞めてもらって結構です、この条件でもいいというのなら、会社にいてもらっても結構です。」 と社長が言うので 「なんだか、どうぞ辞めてくださいという話みたいですね」と私も言ってみましたが、社長の返事は 「いや、この条件で・・・・」 の繰り返しでした。 「退職勧奨」「退職強要」という言葉、覚えておこうと思います。 個人で入れる「東京ユニオン」からは、取締役のイジメが始まったと時に嫌な予感がして、資料を取り寄せてあります。 ご紹介いただいたサイトでも勉強させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
- inspiron15
- ベストアンサー率32% (77/235)
戦って元の給料に戻ったとしても、そこには長く居づらくなるでしょう。 選択肢としては、一旦20万円の条件を受け入れて仕事で評価されるように頑張るか、黙って転職先を探すかのどちらかになると思います。 但し、これからは事務スタッフはかなり余ってくることが予想されるため、お子さんの関係で残業などで制約があれば、採用される優先順位は下がるでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、戦って元の給料に戻っても、そこから私を嫌っている取締役のイジメがひどくなるだけだと思います。 社長を意のままに操る(?)取締役のお陰で、私の評価は下がる事はあっても上がる事はないと思います。 過去にもそういう例がたくさんありました。 実は年齢が46歳なので、正社員として採用される可能性も低いでしょう。 若い人でさえ仕事を失っているこの時期ですので・・・・。 せっかく下の子どもが中学生になり、これから仕事を・・・・と思っていた矢先なので残念です。 今の所、inspiron15さんのおっしゃるとおり、条件を受け入れて転職先を探す方法が今の所一番よいのかな・・・・と思い始めています。 この度はありがとうございました。
お礼
そですよね、役員報酬のカットの後に従業員の給与カットですよね・・・・・。 ありがとうございます。 お陰でずいぶんとすっきりしました。 今まで「会社のために」と考えてきた自分が捨て切れませんでしたが これを機会に「自分のために」と考えて働いて行こうと思い始めることが出来そうです。 今回の賃金カットは違法行為ということで、 そんなことをする会社には今まで通りには尽くさない(?)事にしようと思います。 ありがとうございました。