- ベストアンサー
アルバイトをしながら福祉職の勉強・転職
24歳(もうすぐ25歳)の社会人です。 職歴は保険関係(非営利)の事務で1年10か月、 小さな商社での総務や秘書、営業アシスタントとして11か月(12月末で退職予定)です。 それぞれの職歴の間には空白期間はありません。 最近福祉の仕事の興味が強くなり、 社会福祉士や精神保健福祉士などを目指したいと思うようになりました。 来年から母子家庭の方のための団体でアルバイトとして働きながら (産休代替臨時職員です、最短1年です) 通信制の大学に通って資格取得を目指そうと考えています。 そこでご質問したいのですが、 ・アルバイトをしながら通信制で上記資格取得をしたのち、正社員としての転職は可能でしょうか? (社会福祉士を取った30代の知人は正社員で 相談業務の経験がないと手就職は難しいとのアドバイスを貰いました) ・上記資格以外に福祉資格が取れる通信制のものは何がありますでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>アルバイトをしながら通信制で上記資格取得をしたのち、正社員としての転職は可能でしょうか? 資格を取得後であれば、正社員としての転職の可能性は高いと思います。理由は、No.1さんと同じですが、今後も福祉関係の需要は増える傾向になると予想されるからです(但し、サービスの対価として得られる給料に関しては、何とも言えません)。 >(社会福祉士を取った30代の知人は正社員で相談業務の経験がないと手就職は難しいとのアドバイスを貰いました) 社会福祉士の受験資格は、下記URLを参照すると、福祉系大学(4年制)において指定科目を履修した卒業生のみ、実務(相談業務経験)免除の様です。 通信制の場合、一般的に実務が無く学科だけの講習と考えられます。従って、受講資格として、実務経験(相談業務、若しくは社会福祉士一般養成施設等での実務)が求められると考えるのが自然だと思います。中には、スクリーング(実際に学校に行って実務を履修する)もあるかもしれませんので、学校のパンフやホームページなどで確認されると良いと思います。 恐らく、ご質問者様の知人が指摘された点は、受験資格に実務経験が必要であることなのでは?と思います。 ■ 社会福祉士の受験資格【日本社会福祉会】: http://www.jacsw.or.jp/contents/csw/index.htm#sikaku もし、ご質問者様が4年制大学卒業であれば、実務経験1年で受験資格を得られるとあります。来年バイトされる予定の母子家庭のための団体が日本福祉士会が定める実務経験に相当するのであれば、最短1年で受験資格が得られることになります。 ■ 実務経験【日本社会福祉士会】: http://www.jacsw.or.jp/contents/csw/shitei.html >上記資格以外に福祉資格が取れる通信制のものは何がありますでしょうか? □ 精神保健福祉士(http://www.japsw.or.jp/index.htm) □ 介護福祉士(http://www.jaccw.or.jp/) など。 とは言え、履修することはその資格の受験基準を満たすことであり、資格そのものを取得することではないのでご注意下さい。下記URLにも記載されています。 ■ 取得可能な資格紹介【日本福祉大学通信教育部】: http://www.nfu.ne.jp/open/tokushoku/license.html -その他 参照URL- ■ 通信制 福祉関連【大学・大学院net リクルート】: http://www.keikotomanabu.net/college/d41-228_01.html ■ 福祉のお仕事: http://www.fukushi-work.jp/job/navi/index.html ■ 福祉関係の資格【福祉のお仕事】: http://www.fukushi-work.jp/job/qual/index.html 以上、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
高齢化社会において今後需要はさらに高まると考えられます。転職も可能です。
お礼
実家に戻っておりましたので、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 需要は高まりますかね^^ コメント有難うございました!
お礼
実家に帰省しておりましたので大変お礼が遅れまして大変申し訳ありません。 長文での回答ありがとうございます! >もし、ご質問者様が4年制大学卒業であれば、実務経験1年で受験資格を得られるとあります。来年バイトされる予定の母子家庭のための団体が日本福祉士会が定める実務経験に相当するのであれば、最短1年で受験資格が得られることになります。 私は4年制大学卒業です。 残念ながらおそらく相談業務のアルバイトではないようなので 実務経験にはならないようです。 でもご親切に有難うございます^^ 色々とご回答をありがとうございました! 色々と調べていきたいと思います。