• ベストアンサー

公務員について

私は公務員、特に公安系を志望しています。 そこで質問なのですが、公務員として働いている方で、真剣に働いている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?最近公務員の不祥事をよく耳にし、不安を抱いています。純粋に世のため人のために働いてみたいと思っているのですが、そのような考えは通用しないのでしょうか?風当たりが強いのでしょうか? このような質問をしても、自分がすべきことに変わりはないのですが、参考までに質問しました。 回答の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.1

はじめまして。 真剣に働いている人の方が大半ですよ。(形はどうあれ……) >最近公務員の不祥事をよく耳にし、不安を抱いています。 殺人事件の報道があっても、周囲が殺人犯だらけじゃないのと変わりはしませんよ。 >純粋に世のため人のために働いてみたいと思っているのですが、そのような考えは通用しないのでしょうか?風当たりが強いのでしょうか? 世のために働きたいと思うなら、たとえそんな純粋な気持ちが通用しない、風当たりの強い職場だったとしても、その職場を何とかしてやろうという気概がないと、せめてその職場を何とかできるようでないと、本当の意味で世のために働くことなんか出来ないかもしれませんしね。 がんばれ。

Chocolaze
質問者

お礼

>真剣に働いている人の方が大半ですよ。(形はどうあれ……) 聞いて安心しました。 本当に世のため人のために働けるように考えを改めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.7

勤続約10年の市職員をしております。 ご希望の職場とは畑違いになりますが。 実体験として言える範囲での回答ですが、 ほとんどの職員が真面目に、というだけでなくより良い仕事をしようとしてがんばっていると思います。 マスコミによる偏向報道はバッシングの大きな原因と思いますけど、 どういう仕事なのかというのをイメージしにくいのも大きいと思います。 また、公務員の仕事は、住民がなかなかサービスを受けていると実感しにくいところがあると思います。 No.5様が挙げておられるのが良い例です。「当たり前のこと」と思って、普段意識していないことがほとんどではないでしょうか。 官にしろ民にしろ、人間という不完全な生き物が運営している以上、必ず不祥事は起こります。 これをどう改善していくか、考えて行きましょう。

Chocolaze
質問者

お礼

>ほとんどの職員が真面目に、というだけでなくより良い仕事をしようとしてがんばっていると思います。 大変励みになりました。一度でも公務員の方々を疑ってしまったことに後悔しています。これからもマスコミの情報を鵜呑みにしないように気をつけたいと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.6

公務員の99%以上は真面目に仕事をしています。そして天下りという悪行を考えれば、公務員の99%以上は悪事を働いています。天下りのために多くの国費が民間企業との癒着関係によって成立しています。そして天下り合法化としての法が自民党によって作成され成立しました。 また、アメリカの投資家であり企業経営者のウォーレン・バフェットが言っていました。「国と関わるとアンフェアな報道に巻き込まれる、だから国とは仕事をしない」そんな趣旨の話をしていました。日本のマスコミも同じでしょう。

Chocolaze
質問者

お礼

天下りというシステムがそこまで悪影響を及ぼすものだと思っていませんでした。 今一度自分の進路を見つめなおしたいと思います。 ありがとうございました。

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.5

公務員の99%以上は真面目に仕事をしていますよ マスメディアの偏向報道でイメージを悪くされているだけでしょう 視野を広げてみてみれば、あなたの生活を支えているものが上手く回っていることがわかるはずです 蛇口をひねると綺麗な水が出る ゴミ置き場のゴミがきちんと回収されている 万が一の時に救急車やパトカーが駆けつけてくれる これらは公務員が仕事をきちんと回しているからではないでしょうか? よく公務員の交通事故や不祥事を取り上げた報道を元に公務員バッシングが繰り広げられますが、いわゆる民間の人間なら報道すらされないのに公務員だというだけでことさらに取り上げられているという印象を拭えません

Chocolaze
質問者

お礼

私も公務員の方々の働きによって恩恵を受けていることに深く感謝している次第です。 ただ、あまりにも世間の公務員に対する視線が冷たいものであるように感じられたので、この度質問させていただきました。 とても励みになりました。ありがとうございました。

noname#78753
noname#78753
回答No.4

マジメに働いている方がほとんどだと思います。 「公務員」とひとくくりで言っても、職種によっては命の危険(事故にあいやすい職業だったり、対人で命のやり取りがあったり)もある職業もあります…。 少なくとも私の知人で公務員の人たちは、「この給料じゃ安すぎるだろう」としか思えないほど働いています。 他の方も言われていますが、「殺人の報道が増えたからって、周りが殺人犯ばかりというわけじゃない」ということです(関係ないですが、「少年犯罪が増えているというのはマスコミの情報操作」というのはあまりにも有名な話ですね。少しでも統計の知識があれば少年犯罪が増加していないことは明らかです) 参考になれば幸いです。

Chocolaze
質問者

お礼

私はマスコミの情報を鵜呑みにしないように心掛けていましたが、改めて自分の無知さに気付きました。 >マジメに働いている方がほとんどだと思います。 この言葉が聞けて何よりうれしいです。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.3

>純粋に世のため人のために働いてみたいと思っているのですが、 それが国家の犬になることですか。 「自分の意に反したことでも甘んじるということ」は、生きる意味のないことだと思います。 そんな考え方が多いから、食品でも何でも偽装が絶えないんだよ。

Chocolaze
質問者

補足

人を犬と例えるのは、一部を除いた、一生懸命働いている公務員のみなさんに大変失礼だと思います。顔が見えない、身元が分からないからといって、愚痴をこぼしたり、批判するのはやめた方がいいと思います。 また、あなたは私の質問をよく理解していないように思えます。もしよろしければ、私がこれからどのような考えをもって仕事に臨むべきか説いていただけないでしょうか?どの職業に就いても、自分の意に反したことでも甘んじる必要が、必ずあるように思えてならないからです。 よろしくお願いします。 純粋に世のため人のために働こうとしている人が、果たして偽装などの不祥事を起こすでしょうか?絶対にないと思います。

noname#76642
noname#76642
回答No.2

縦社会が根強いのは事実でしょう。 気持ちは隠せるものなので、器用であれば大丈夫です。 自分の意に反したことでも甘んじるということは どこに勤めても必要な才能です。 順応性がなければ風あたりはキツくなります。 独特のキツさですけどね。 私は経験者ではありません。 聞いた話から感じたことです。 一般人が願うことは そこで頑張りとおすことが純粋に世のため人のためになることも忘れないでください、ということです。

Chocolaze
質問者

お礼

柔軟な思考と適応能力が求められることがわかりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A