• 締切済み

著作権について

ちょっと質問なんですが、サファリなどのブラウザ各社のアイコンやサイトのキャプチャ画像って営利目的のサイトに表示してもいいかご存じの方いらっしゃらないでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

公開目的なら営利であってもなくても著作権を侵害しますよ。

iwavan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もちろんアイコン等にも著作権があるのはわかっています。 前に一度、サファリとかであれば、アイコンはライセンスの問題ないかもって聞いたことがあったので、ちゃんと知っておこうと思い、どうなのかなと思い質問させてもらいました。 公式にちゃんとしたライセンス書いてあると知り合いから聞いたので、そちらで解決しようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ブラウザのアイコンも著作権があります。 サイトのデザインにも著作権があります。 営利・非営利に係わらずブラウザのアイコンや別サイトの画像を表示するのは本来NGです。営利サイトなら著作権以前に企業倫理を疑われます。

iwavan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もちろんアイコン等にも著作権があるのはわかっています。 前に一度、サファリとかであれば、アイコンは問題ないかもって聞いたことがあったので、ちゃんと知っておこうと思い、どうなのかなと思い質問させてもらいました。 公式にちゃんとしたライセンス書いてあると知り合いから聞いたので、そちらで解決しようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A