• 締切済み

音感?手癖?

エレクトーンを20年近くやっていましたが、自分の音感について疑問です。 楽器を全く使わずに曲を聞きながら五線紙に音符を書くと、正確でない音符が度々混ざります。でも、聴いたとおりにいきなり弾くということは正確にできます。聞こえている音のところに勝手に指が動く感じです。これも音感といえるのでしょうか?。 耳コピして弾くと正確に弾けます。なので楽譜を作るとき、弾いてから書くのは面倒くさいため、楽器を使わずにやろうとすると自爆します(>_<) こういう方いらっしゃいますか?ちょっと気になったので質問しました。

みんなの回答

  • win53
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

演奏すると正確な音が耳にはいるから、音が取りやすいです。たぶん「ラ」の音符を書く時に頭の中で正確な「ラ」が鳴ってないとかじゃないですか? 音楽に疎い人でも耳で聞いた歌を口ずさむことはできますよね。それをカタカナのドレミで紙に書けって言っても書けないと思います。それと同じ? 少なくとも、絶対音感は弱いのでしょうね。楽器を使って正確な音がつかめれば次の音との差が捉えられて演奏できるとか。これは相対音感ですね。

noname#78412
noname#78412
回答No.1

>曲を聞きながら五線紙に音符を書くと、正確でない音符が度々混ざります。 記譜に関する音感はないということです。 >でも、聴いたとおりにいきなり弾くということは正確にできます。 演奏に関する音感はあると言うことです。 正確に演奏ができて、弾いている内容を正しく記譜できるならこのような事態にはならないでしょう。結局、記譜の方法を良くご存じないか、正確に弾けていると勘違いしているかのどちらかだと思います。

関連するQ&A