• ベストアンサー

砂利を敷いたところと地面の境目をどうすれば・・・

新築の家の周りに、雑草除けと、泥はね防止をかねて、砂利を敷くことにしました。通りからあまり見えない部分なので、洗い砂利という安価なもので済ませています。防草シートを引きその上に敷きこんでいったまではよいのですが、まだ、地面の部分との境界をどうしようか悩んでいます。 変形敷地のため、南側と東側に2坪程度の3角形の余りが出ます。そこは、ガーデニングをしたり、ちょっとした物置にしたいと考え、砂利は、建物に沿って60センチ幅程度敷きました。せまい通路部分はよいのですが、東と南側の砂利と地面の境界部分は、どう処理すると素敵に仕上がりますでしょうか。レンガを敷いたりして区切るのか、たとえば玉竜などを植え込んでみるのか・・・?体験、その他、なんでも結構ですのでご意見お願いいたします。あまり、予算をかけず、自分でできる範囲でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

私は一部御影石を並べました。 12cmx15cmx90cmの物を買いシートを押さえるように並べています。 砂利の色を変える場合の堺にも置いています。 シートは良いものを使用すれば草はまったく突き破りません。 他の場所は伊勢砂利(5寸)をセメントで固めながら並べました。 他に玉竜のところもあります。 玉竜は広がってしまいますので砂利よりも玉竜を止めるためにセメントで囲んであります。 砂利をもっと広げようと思うところはU字溝で仮に止めてあります。 砂利のデメリットは下が乾きにくい。 落ち葉やゴミがホウキで掃けない。 小さな葉の落葉樹を近くに植えると掃除が大変です。

onononononon
質問者

お礼

ありがとうございました。 >小さな葉の落葉樹を近くに植えると掃除が大変です。 なるほどです。考えていませんでした。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 コンクリート2次製品の地先ブロックで区画してすっきりさせたほうが綺麗ですよ。  雑草はどんな対策をしてもいずれ防草シートを突き破って生えてきますし上にかぶせた砂利も雨風で隙間が埋まりそこに雑草の種が飛んできて生えてきます。  その時にどのようにするかを考えておいたほうがよろしいですよ。  雑草よけに玉竜などのグランドカバーを植えるのもひとつの方法ですが土の部分を全部植え込まないとこれも雑草が先に蔓延ります。  結局はタイルやレンガ、インターロッキングなど完全に土をふさがないと雑草よけ対策にはなりません。  わたしの場合は雑草除けと泥除け対策として山砂に消石灰を2~3割り綺麗に混ぜ込んでさらに水を入れてこれを園路や砕石砂利の上に5、10センチ厚で被せて転圧して仕上げてます。  しばらく雑草は生えてきません。 自然と固まりますので雨が降っていても雨上がりでもサンダルで歩けます。  この工法で勝手口周りや庭園の園路、外物置(瓦葺平屋)周り、家庭菜園園路周りなどなど歩くところはすべてこのやり方です。  20年程度経過を見てますがまづ雑草取りは10分の一以下に減ってます。   ので庭の植木周りの草取りは逆に楽しいものとなってますね。 >あまり、予算をかけず、自分でできる範囲でお願いします。   外注せずに自分でやれば安く上がります。 予算のかけ方はどのような材料を使って施工するかデザインからすべて考えれば何とでもなります。 安い材料は探せばあります。 ホームセンターさんでも材料の種類で高い安いがありますから良く見て歩くことです。  要は実行する気があるかないかです。 最近やった施工は新築時にやってもらったアプローチの歩車道ブロック(1個50kg弱)を20m程度幅を広げるために片側を移設してコンクリート地形をやりました。  重くて大変な仕事でしたが仕上がりも良くお客さんの評判はグーでした。 おかげで門口から玄関先まで軽乗用車が入れるようになりました。  他には竹垣や梅木門、パーゴラ、テラス、菜園などなど自作してます。 すっきりした景観になるよう心がけてやってください。    

onononononon
質問者

お礼

ありがとうございました。すばらしいお庭ですね。

関連するQ&A