• 締切済み

こういう場合は・・・・

こういう場合はどうなるのでしょうか? 先日、矯正治療の為に、検査をしました。 その後、色々と状況が変わりまして、手術をする治療をする事になりました。 矯正の初診から、検査結果・治療の相談まで、自費でやっていましたが、手術をするとなると、 保険で出来ると聞きました。 この場合は、検査費用など、差額は戻ってくるのでしょうか? 次回は16日に行く予定です。 領収書を持っていった方が良いのでしょうか? 歯周病の関係もありまして、最初は顎間固定の手術をしない方向だったのですが、歯周病の先生・口腔外科の先生と 矯正の先生が相談して、顎間固定の手術を行う治療方法を選びました。(某大学病院です) 手術は、ちょっと先になるのですが、当たり前ですが、顎間固定は話す事が出来なくなるので、その時に役に立つようなものなどありましたら、教えてください。 たとえば、術後の痛みにナースコールを押した時に「痛いです」の札をあげるなど・・・・。

みんなの回答

  • ohana6480
  • ベストアンサー率49% (94/190)
回答No.1

どういう説明になっているのか分からないのですが、手術に当たる部分だけ保険の病名をつけて行うのであれば検査費用は自費でしょうか。 たとえば、 1、自費の美容整形に行った、そこでほくろの除去を希望しいろいろ検査した、ここで会計し次回検査結果 2、検査の結果保険でできることになった、しかしそこは自費の病院なので保険は適応ではない。なので転院し処置を受けた ただ、すべて大学病院であればもしかしたら保険適応でやれるかもしれませんね。そこは主治医に直接聞くか、窓口で相談された方がいいでしょう。 顎間固定しても意外と話せますよ。ちょっと聞きずらいですが。 歯を噛んだまま「あいうえお」・・・言えませんか?ちょっとコツが必要ですが大丈夫だとおもいます。

yasues
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日から、保険適用に切り替わり、検査からの今までの分も、全額返して、改めて保険の支払いを・・・・・って言う事になりました。 先生が、急いでカルテを書き直してくれたので、きちんとした支払いは、年明けになりますけど・・・・。 額間固定に関しましては、早くても、再来年になると思います。 年明けから、少しずつ、装置をつける事になりましたので・・・・。 歯をかんだまま、言えるかどうかは、これから試してみますけど・・・・。 仕事上(レジ)の問題もありますので、その時は、思い切って、休みを取るつもりです。

関連するQ&A