- ベストアンサー
彼女の学歴が問題で親にあまり結婚を歓迎されてない。
私は電気メーカーに勤務する30歳男です。現在付き合って1年半くらいの彼女がいます。そろそろ結婚にむけて進めていこうと思い、自分の親に結婚したい彼女がいることを電話で報告しました。そのときに簡単にではありますが彼女の人柄や経歴等を伝えたのですが、彼女の学歴を言ったときに、なんだか微妙な返事が返ってきました。(要するにあまり気に入らなかった。)私は私大の大学院卒で、彼女はデザインの専門学校卒です。私の母親は子供に教育をつけさすことを重きを置いて子育てしており、そのせいもあって学歴にこだわりがあります。したがって専門学校卒=大学に行けなかった人という判断なのです。自分を大学院まで出してくれたことには本当に感謝はしていますが、彼女にまだ会ってもおらす、彼女の人間性や考えも知らないまま学歴だけで偏見を持つなど非常に腹立たしく思いましたが、彼女がどれほど大切か、また彼女が自分の将来のことをすごく真剣に考えて進路を選んだことを伝えました。その結果、長年培った母親の価値観がいきなり変わることはありませんが、少なくとも結婚に反対ではないということが分りました。しかし私は母親に非常に根深い学歴重視の価値観があり、そのせいで彼女が現時点では心良く思われていないことを知ってしまったので、これから彼女と親を会わせたときに、みんなが歓迎しているような素振りをすることが騙しているような気がしてなりませんでした。また、母親自身がこれからの長い間、彼女に対する学歴偏見をまったく出さない対応が出来るとは思えませんでしたので、ショックを受けるだろうと思いましたが彼女に今は歓迎ムードではないことを正直に伝えました。実際に彼女に会ってもらえれば気に入ってもらえる自信はあったし、最初にそうゆう事実があることを伝えた上で一緒に乗り越えて行こうと思ったからです。しかし私の彼女は我が強い方でその話を聞いたときにショックと同時に怒り心頭で、会ってもないのに学歴だけで偏見を持つ人間は許せないという感じでした。前述しましたが、彼女が専門学校を選んだのはその学校が業界では非常に評価され実力が身につくことの他に、学費があります。彼女の親の教育方針が自分の人生は自分で切り開くものだから高校以後は学費の支払いはしないというものだったからです。厳しい教育方針かもしれませんが、そのおかげで彼女は自分の将来設計を通して物事を十分に考えることの重要さを知り、今ではそうやって育ててくれた両親に本当に感謝していると言っていました。だからこそ私の母親の偏見は自分の学歴だけにとどまらず、最も大切としている自分の親の教育方針まで否定された気がしてどうにも納得がいかなかったようです。結局私の親と会うことを拒否され、結婚するのは私で母親は関係ないと理解つつも、その背後に許せない価値観を持つ母親がいるかと思うと結婚を考えてしまうと言われてしまいました。 今となっては遅いですが、私はこのこと彼女に伝えるべきではなかったのでしょうか?実際会ってもらえば気に入ってくれる可能性は十分あったので最初だけ我慢すればやり過ごせたのかも知れないと思うとたまりません。また言ってしまった今、どのように行動したらいいのか分らなくなってきてます。ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言って良かったですよ 問題を解決する時間が早く持てたじゃないですか 彼女みたいな方、大好きです 彼女にとって苦学の経験はまさに彼女自身を表すほど深い事実なんだと思います 彼女の芯、家風 それを否定する人をお母さんと呼んで慕うなんて、読んでる私もとってもヤダ!と思いました これが価値観なんだと思います 価値はモノの価値お金の価値と切り離せなく、結局は彼女の両親は収入が低く子供に満足な養育費を捻出出来ない程度の価値観しかないのだ、とあなたの親御さんが考えるのも仕方ないと思います 「そんな価値観の親とは親戚に成りたくない、ウチは子供を大学に出す準備をきちんと整える価値を理解している家なのだから」 逆の立場ならこれが譲れない価値観であって、あなたの親御さんががんばってあなたを育てた証ですよね 対局には彼女の「苦労を味わって、未来を自分の手で切り開く価値を学ぶ」というお家の価値観 こうして並べてみると、ふたつの価値観には優劣がありませんね あなたの親御さんはその手で子供にオプションをいっぱい付けて世に送り出した 彼女の親御さんは子供が自分でオプションを獲得する力を付けて世に送り出した 今の彼女にはあなたの家の価値観が全く見えていませんよね 今一度ふたりで話し合って欲しいです ふたつの価値観のどちらにもある長所と短所を ふたりはどんな価値観で家庭を持ち、子供を育てるのかを 今回の問題がおふたりにとって価値ある経験となることを祈りますよ(^^)
その他の回答 (20)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
あなたが防波堤となって彼女を守りなさい。それが出来る人だと私は感じました。 専門学校も、どうしてそんなに賢いにという人たちも入ってきます。それは「やりたい仕事」がすでに定まっているからでしょう。専門学校も大学並みにする所もあります。学歴で生活は出来ない。彼女とだったら結婚生活も安心出る。だから結婚を決意したと。 世の中には学歴関係無くすばらしい人は沢山居ます。 くじけるな、旦那は妻の一番の理解者だ。(ああ、胃が、居たくなってきた)
お礼
ご意見ありがとうございます。 kyo-moguさんの仰ることを母親に説得しています。 分かってきてくれてはいます。 彼女の方にもこれから説得していきます。
- rgb308yg01
- ベストアンサー率35% (33/94)
いろいろと大変でしたね。気苦労のほどお察しいたします。 さて、私自身の中で他の方々の回答と重複する意見については割愛し、ちょっと違う角度から考えてみました。 思いますに、ご質問者のお母様と彼女様は、案外似たタイプのかたなのかも知れませんね。(苦笑) まぁ、なんといっても、ご質問者が好きになる女性ですから、「原型が母親」ということは珍しくありません。ごく普通のことです。 なので、ご結婚されたとして、今後もいろんな場面で双方が自分の意見をはっきり主張して対立するという場面に、 ご質問者はちょくちょく出くわすことになるかもしれません。。。(苦笑2) それと、ちょっと気になることですが、 お母様に「学歴偏重主義」が少なからずあるところは否めないとしても、 ご質問者や彼女にも、ある意味で「学歴」に対する偏見があると思いますよ。 「学歴で人を判断する」ということを、「単純に、高卒 大卒や、出た学校名で、人にレッテルを貼る」という意味だけに考えてはいないでしょうか?! もちろん、そういった単純な意味で見ている人も多いですが、 「最終学歴がどうであったか」ということは、テスト(受験)勉強ができるかどうか、勉強が好きかどうかだけでなく、 そのご本人の、ご自分の人生に対する考え方や、ご家庭の教育方針、経済状態など、もっと広くいろいろなことをうかがい知ることについて、 重要な情報になりますよね。 会社の採用や人事などでもそうですが、少ない情報の中で相手の人となりをある程度判断するのには、多少なりとも有効な方法といえるでしょう。 そう考えると、やはりご質問者自身が、「学歴」というものを「高低」という視点だけでお考えになっていないでしょうか?? もしそうだとしたら、お母様と彼女が(価値観的に)合わない以前に、ご質問者と彼女の価値観の間にも、遠からず亀裂が垣間見えてきてしまうのでは… と思います…… 「彼女に伝えた」(伝え方はともかく…)自体は間違いでは無かったと思います。 ただし、まるで採用前の「書類選考」であるかのように、本人同士が会う前に「マイナス意見や印象」を伝えてしまったのは軽率だったかもですね。。。 あとは、もしかすると、彼女がお怒りになったのは、学歴云々の問題よりも、 そのときのご相談者が「あきらかに自分(彼女)よりも母親の味方」ととられてしまったのかも知れません。 今後ですが、 彼女にしろお母様にしろ、そもそもが「『女性』という、ご自分(男性)とは感じ方も感覚も全く違う人を相手にしている」とお考えになって、 単なる対症療法ではなく、いったん、一歩引いたところから 今回のことの「全体像」をつかんでみられると、次の一歩が見えてくるのではと思います。 そうでないと応用がきかず、また別の場面で同じようなことになってしまうと思いますよ。 すんなり結婚できることに越したことはありませんが、「雨降って地固まる」ということもあります。 さまざまな困難や試練も、本当のしあわせに近づく一足ずつですから。 結婚なさるにしてもなさらないにしても、人生選択はどちらになるにしても、 今後のお二人のおしあわせをお祈りいたします。
お礼
ご意見ありがとうございます。 rgb308yg01さんのご意見を拝見し、自分自身学歴を高低で捉えていた 気がします。この辺から彼女に伝えたときに品定めされているような 感を与えてしまったかも知れません。 私はどんなときでも彼女の味方であるとさんざん言ったつもりですが これも口で言っているだけだと思われてるかも知れませんね・・・。 よくよく考えてから彼女と話合い、地を固めて行きたいと思います。
- Yuzu_tea
- ベストアンサー率14% (2/14)
あなたのお母様自身は大学を出ているのでしょうか? 出ていないのなら彼女子供を育てる状況は 同じになると思います。 お母様が大学でているなら、何かあるたびに 「大学をでていないから物を知らない」 と言われるでしょうね…。 どれだけあなたが守れるかにかかってくると思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 母親は大卒です。 根拠はありませんが、もし今後結婚出来たとして 今後も大卒でないことを責めてくるような 親ではないと思います。 もちろんどんな時も彼女のことは私が守るつもりではいます。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 あなたのお母さんの気持ちは分からないでもないですが、 人を学歴で判断するのは悲しいですね。 そして彼女さんも彼女さんです。子供じゃないのですから、 すねていても何も解決しません。 自分に確固たる信念を持っているのなら、誰に何を言われようと 関係はないはずです。 きっと彼女さんにとって少なからず、学歴がコンプレックス だったのでしょう。 だから過剰に反応してしまったのです。 あなたと付き合う時点で、あなたが大学院出だと知れば、 ある程度コンプレックスを抱くものです。 彼女さんに正直に伝えてよかったのですよ。いずれ分かること です。結婚してしまってから揉めるより、今はっきりと させたほうがいいでしょう。 結婚は二人の問題、親は関係ないではいけません。 必ず少なくともお互いの両親には祝福されることが一番です。 あなたは板ばさみで辛いでしょうけど、ここは気をしっかりと 持って、うまく説得するべきです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 正直私もしんどいですが、彼女はそれ以上に傷ついてると 思います。今は、粘り強く彼女を説得するしかないと思っています。
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
ん~、原因は偏見だけでしょうか? 彼女さんには、「我慢までして貴方と結婚しなくても」という気持ちが見え隠れしている気がするのですが、それは私の気のせいでしょうか?
お礼
ご意見ありがとうございます。 まったくの気のせい・・・とも言い切れません。 彼女もちゃんと私を愛してくれていることは日々 感じています。それは自身持って言えます。 が、それでも恋愛に関してプライドは高い方と思います。 実際、出会ったときは私が拝み倒して付き合ってもらいました。
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
言ってしまったことは仕方ありません。 ただもう少し言い方というのがあったのではとも思います。 なんでもストレートに言えばいいというのではないので。 今後は発言に注意される必要があると思います。 とにもかくも、お母様と彼女さんを会わせるのが一番かと思います。 結婚するのは二人ですが結婚=家族のつながりで 親と縁を切ることはまず難しいので。 彼女さんは大変しっかりされている方なので 「お前のよさは俺が一番よくわかってる! 母親も会えばきっと考えが変わる! 自分の生き方に自信があるなら母親と会ってくれ! 会わないのはなにか後ろめたさがあるんじゃないのか? 売られたケンカは買え!」 ってちょっとこんなに強く言う必要はないですが うまく彼女さんがお母様に会おうという気持ちになるよう もっていくことが大事だと思います。 双方意見を譲らないようならこの結婚は考え直してもいいかと思います。 恋愛はすぐ終わらせられるけど結婚はなかなか難しいので。
お礼
ご意見ありがとうございます。 まったくその通りです。言い方というものをもう少し考えた方が 良かったと思います。 ちなみに母親は拘りはあったにせよ学歴で全否定してしまうほど 強烈な考えでもありませんので、彼女になんとか分かってもらって 会ってもらえるようがんばります。
参考意見として回答させていただきます。 結婚後、遅かれ早かれ問題が表面化するのは当然ですから 私は貴方の判断は間違ってはいないと思います。 私は、親の考えは子供にはなかなか変えられないと思います。 文面からは、彼女を愛しているのは伝わります。 しかし結婚生活は長いですから、 自分の母親を許せないと言い結婚を考えている彼女と この先長い人生を共にできるかを よく考えなくてはいけないと思います。 私なら、彼女が歩み寄らないなら悲しいですが 結婚は無理と判断します。結婚生活自体が歩み寄りですからね。 お互いが、乗り越えられるという気持ちならば 結婚するべきだと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 昨日の今日ですので、私も混乱していますが彼女もショックを受け 感情が昂ぶっていると思います。 お互い少し冷静になってちゃんと話合ってみます。
- deadmans_q
- ベストアンサー率46% (29/62)
はじめまして。 私なりの意見ですが、まず彼女様に伝えたことは悪いことではないと思います。 隠していて後で問題が発覚する方が、しこりとして残ったり、問題が大きく、またはややこしくなる場合が多いのではないかと思うからです。 また、何より私自身がそういったモヤモヤを残して物事を進めていくことに自信がないからです。 私の知人にも、状況は異なりますが結婚に際してそういった壁に当たった方がいます。 その知人の場合は職業の事で相手のご両親に反対されてしまったのですが、大いにショックを受け、落ち込んでいました。 しかし粘り強く相手方のご両親、特に母親(ボス)に会って話をすることで見事その壁を乗り切っていました。 物事を進めていく時に、特に結婚等の人生に大きな影響を与えるであろう事柄を進める時は、隠し事をせずに堂々とすることが、モチベーションを高める意味で大きいと思います。 (その知人を見ていてもそう思いました。) 私は質問者様のお母様を存じ上げないので軽々しくこのように言えてしまうのかもしれませんが、自信を持って行動して良いと思います。 彼女様は多少熱くなって意地を張っている気もします。 しかし、行動力のある方だと思うので、質問者様のお母様をお会いになられて、自分の目で判断した時には善いものが見れる時が来ると思います。 (お母様次第だとは思いますが、そこは質問者様と力を合わせてがんばるしかないかな・・・;) 折角、正直に此処まで事を進められたのですから、彼女様をうまく前向きになだめて、頑張るのもいい選択肢だと思います。 参考になれば幸いです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 deadmans_qの仰るとおり、後から発覚した方が問題が大きくなると 思い、事前に言いましたが、焦って言わなくていいことも言って しまったかも知れません。 でも、色々あってやっとここまで来れたのです。 これでダメになんてしたくないので、親、彼女双方ともに分かって もらえるよう頑張ります。
補足
deadmans_qさんと敬称をつけるのを忘れてしまいました。 大変申し訳ありませんでした。
え~改行がなく非常に読みにくかったです。 彼女に知らせるのは間違えではなかったと思いますよ。 思慮ある彼女なら 「世の中いろんな人がいる」 「理解してもらえないことは残念だが、まだあったわけでもない。これが確定の判断じゃない。」 「質問者様と結婚することが大事。そのために親は切り離せない。よい印象をもってもらえるように頑張ろう。」 となると思うのですが。 こんなことを言い出すのは質問者様の親が特別だとは思いません。 学歴なんて関係ないっていう人も世の中たくさんいますけど、そうじゃない人もたくさんいるわけで。 実際に顔合わせなどで自分の親に向かって学歴や教育方針について非難されたなら誰でも怒りますけど、この程度のことで・・・と私は思いますね。 今は彼女の答えを待つしかないんじゃないでしょうか。
お礼
ご意見ありがとうございます。 それと読みづらく申し訳ありません。 (混乱しながら書いていたもので・・・) 私も辛いがあなたも辛いだろうから、neiさんの仰るような対応をとってあげた方がいいとは思う、と言ってくれてはいました。 が、それ以上に自分や彼女の親が最も大切としていることを否定された 気がして怒っているのだと思います。 自分に出来ることは精一杯して彼女の答えを待ってみます。
- qlark
- ベストアンサー率12% (3/25)
結果的には間違っていたかもしれませんね。 彼女にどういう伝え方をしたのかは分かりませんが、もしかしたら価値観を強要するような話をされていると感じてしまったのでしょうか。 本当に結婚をしたいのであれば、今のマイナス状態をせめてゼロぐらいまでに戻す努力が必要だと思います。 今の時代、いくら学歴が高くてもそうそういい会社に巡り会うことが困難なことをふまえても高学歴を主張するのでしたら、もし自分なら、彼女の学校がいかに業界では評価が高いか判るまで書面などを使い嫌という程見せつけます。 そして彼女にはどうしても結婚したい、必要だ、等もっと熱意を伝えます。現時点での熱意ではマイナスになっていますから。 どちらかでも良い方向に進めばそこから責めます。 お互い何も変わらず、またこれ以上は理解できないのであれば強行突破しますね。別れる、もしくは親に会わせず駆け落ち結婚し、時間が解決するのを待ちます。 両方上手く取り繕うのは難しいし、相当なエネルギーと熱意が必要かと。 もともと結婚というのがそういうものなのかもしれませんが…。 こんなアドバイスですみません。
お礼
ご意見ありがとうございます。 思えば母は気に入らないというよりも私(息子)の結婚する相手かも知れないから心配だったのでしょう。 学歴は重視するし高いに越したことはないが反対材料にはならない。 最終的に決めるのは私だといってましたから。 もちろんその旨彼女には伝えたつもりだったのですが、qlarkさんの 仰るように考えを否定され、価値観を強要されたように感じてしまった のかも知れません。そこが私の言い方では伝わらなかったのでしょう。 今の私に出来ることは確かに熱意を示すことくらいですので 分かってもらえるまで頑張ります。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。 私も根本的にはどちらも正しい教育方針だと思っています。 私の親は子供の将来の幅を広げてやるために私に学歴をつけてくれた。 そのことには本当に感謝しています。だからこそ今の私があると 思っていますから。 ただ、少しそれに拘りすぎてしまい、人にもそれを求めてしまった んだと。 失礼な行いは確かにありました。それはこちらに間違いなく非があると 思いますが、誤解が解けるよう話合っていきます。