- 締切済み
インターネット接続などのトラブル
このところインターネット接続を中心にパソコン関係のトラブルが頻発しております。 発生原因と対策を教えていただけないでしょうか? (1)つい最近、居住している集合住宅が光ファイバーを導入し、インターネット接続もADSLから光に変更し、モデムが届いたので回線をつなぎなおしてパソコンの設定も変更しました。しかし、その後接続が突然切れるなどのトラブルが発生しています。 (2)パソコンを立ち上げてからインターネット・電子メールが稼動するまでに時間がかかりすぎています。(遅いときには5分くらいかかることもあります。) (3)画面を閉じる際にも、画面が固まるなどして時間がかかります。 (4)マイピクチャに保存している写真を開くときにマイピクチャが固まったり、リアルプレーヤーでの音楽の再生で音飛びがして強制終了になるなどが起きています。 なお、プロバイダ、NTTにたずねたところでは「問題なし」との回答、パソコンのCドライブ・Dドライブの空き容量にも問題なし(半分も使用していません)です。パソコンメーカー(NEC)にもたずねましたが、「故障の診断をしてみるとよい」との回答でしたが、そもそもNECには電話がつながらないとか受付時間内に電話できないなどで、未対応です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答