• ベストアンサー

パソコンがうまく起動しない時があります

最近、パソコンを起動すると最初の方の黒い画面で止まってしまうことがあります。 その時にHDD not detected! のような感じのエラー表示が出ます。 Del連打でBIOS画面にもいきません。 そうなるとどうしようもないので、一旦ふたを開けて S-SATA?というのでしょうか? 赤い平たい線を場所を適当に差し替えたりしていると どうやらつながるようで、その後BIOS画面でHDDのプライオリティを設定すると 通常のように起動します。 これだけなら、一旦このように設定すれば以後は治るような気がするのですが 何度も繰り返します・・・ HDDがおかしくなっているのか、マザーの差込口辺りの故障なのか バイオスあたりの問題なのか見当がつきません・・・ 何かよい解決法をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tos_net
  • ベストアンサー率48% (66/137)
回答No.1

HDDがスピンアップに失敗しているんじゃないですか? 電源投入時にHDDの起動音を確認してみてください。 断続的にモータ音が聞こえていればその可能性が高いですね。 他の音がうるさいと聞こえにくいかもしれませんが・・・ 実はうちでも同様のトラブルが最近起こって何度も電源を入れなおしたりするうちに動き出し、起動すると問題なく使えるという症状がありました。 パソコンに設置した状態では特に不穏な音はしていなかったのですが、外してリムーバブルケースに入れたり、HDDだけに電源を繋ぐと動作音がおかしかったのでHDD不良と判断しました。 ちなみにそのHDDは4年以上使っていましたが、SEAGATE製でRMAの保障期間中だったので現在SEAGATEに送っています。

その他の回答 (2)

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.3

家のPCでもつい最近起きたことと同じなのでその時はUSBメモリーが悪さをしていました。 今何かPCに刺さっているのであれば抜いてみれば起動する可能性があります。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ケーブルの接触不良かケーブルの不良ではないですか?

関連するQ&A