- ベストアンサー
買ってから四ヶ月、ビスタパソコンが起動しなくなってしまいました…
四ヶ月程前に購入したBTOパソコンが起動しなくなってしまいました。 OSはWindows Vista Home Premiumです。 まず起動するとマザーボードのロゴが表示されます。(ロゴにはMSI Classicと書いてあります。) 普段ならすぐにビスタのロゴに切り替わって、ユーザー選択の画面に切り替わるはずなんですが マザーボードのロゴでしばらく停止してから、真っ黒な画面に白文字で "Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key" と表示されます。 BIOS設定の"Boot Sequence"という項目でCDドライブの起動が一番目に設定されていたので、それが原因かなと思って とりあえず一番最後に設定してみましたが、ダメでした。 そもそも"Boot Sequence"にHDDという文字がありませんでした。 CDドライブ以外は同じ名前のものが1~4番まで続いていました。 これはHDDが壊れてしまったということなんでしょうか? 次に調べてみて試してみた事は、まずBIOS設定でFail-Self DefaultというのとOptimized Defaultという設定を適応して 起動してみましたが、これもダメでした。 それから、CDドライブの起動を一番目に設定してPC購入時についてきたVISTAのCDロムを挿入して起動してみました。 そうするとWindowsのインストールがはじまったんですが、カスタマイズインストールの項目を選んでも インストール場所の一覧に何も表示されませんでした。 それから、Windowsインストールの画面に"コンピュータを修復する"という項目があったので試してみたら マイコンピュータを参照できたので開いてみたら、HDDのアイコンがなくなっていました。 それから、BIOS設定のIDE、ATAという項目を見てみたら IDE Master [Not Detected] IDE Slave [Not Detected] SATA1 [Not -] SATA2 [HL-DT-ST DVDRA] SATA3 [Not Detected] SATA4 [not -] 5 [not -] 6 [not -] となっていました。 出来る限りで調べてみたのはこんなところです。 HDDが壊れていて、パソコンを分解してHDDを取り替えるしかないんでしょうか? それともリカバリなど他に直す方法はあるんでしょうか? もしかしたら、というのがあったら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big60.htm#3 PCに向かって左側面のふたが後ろのネジをはずすしてスライドさせると空くと思いますので、SATAケーブルを抜き差ししてみてください。 実体験ではケーブルの接触が悪くラッチ付のケーブル http://item.rakuten.co.jp/donya/60930/ に交換したら良くなったケースがあります。
その他の回答 (4)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
なんらかのハード的なトラブルです。 保障期間中でしょうから、何もしないでショップに 持ち込みましょう。ご自分で中を触ると保障対象外 になる可能性もあります。 BIOSの設定ぐらいは問題ないと思います。 とにかく蓋は開けないように。 可能性としては、マザーボードの故障、HDDの故障、 ケーブルの故障、信号ケーブルが外れている、電源 ケーブルが外れている、電源ユニットの故障、と 多くの可能性があり過ぎます。 保障を無くさないように、大急ぎでショップに持ち 込む一手です。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>それから、BIOS設定のIDE、ATAという項目を見てみたら >IDE Master [Not Detected] >IDE Slave [Not Detected] >SATA1 [Not -] >SATA2 [HL-DT-ST DVDRA] >SATA3 [Not Detected] >SATA4 [not -] >5 [not -] >6 [not -] >となっていました。 一番最初に、これを確認すべきです。 >まずBIOS設定でFail-Self DefaultというのとOptimized Defaultという設定を適応して これは「今のBIOSの設定をチャイして、安全と思える初期値、簡略化した初期値に戻す」と言う行為ですから、最悪の場合「初期値に戻したのが原因で、追加ハードウェアが動かなくなり、もっと悪い状況になって、どうしようもなくなる」と言う事が起きます。 例えば、USBマウス、USBキーボードを使っていて、BIOSを初期化したのが原因でUSBマウスとUSBキーボードが使えなくなり、PS2キーボードが無い為にBIOSの設定も変更出来ず、何も出来なくなったりします。 なので、BIOSの初期化は「最後の手段」にしましょう。 で、話は戻りますが、 >それから、BIOS設定のIDE、ATAという項目を見てみたら >IDE Master [Not Detected] 略 >6 [not -] >となっていました。 と言う状態は「ハードディスクが繋がってない」か「ハードディスクが認識されてない」と言う状態です。 最近、某有名メーカーのハードディスクに「ハードディスクのドライブ装置の基本ソフトウェアにバグがあって、ハードディスクが、いきなり、ウンともスンとも言わなくなる」と言う不具合がありました。 そういう「バグ付きハードディスク」を使っている場合や、何かの原因でハードディスクが故障すれば「ハードディスクがただの鉄の塊」になってしまい、パソコンから認識されなくなります。 その場合は、ハードディスクの交換になります。 Windowsも含め、新品ハードディスクへすべてのソフトを入れ直しです。 BTOパソコンの場合はソフトの扱いは自作パソコンと同じですから、メーカーパソコンと違ってリカバリは出来ません。 (BTOパソコンとは:完全受注生産パソコン。中身は自作パソコンと同等で、自分が組み立てる代わりに、ショップやメーカーが組み立てを行い、ソフトもインストール済みの状態で購入者に手渡される。DELL製の一部のパソコンもこの方式) WindowsはセットアップCDを使って自分でセットアップ、デバイスドライバも、買った時に付いてきたCDを使うか、自力でインターネットでダウンロードしてきてインストールしなければなりません。
- Lawliet49
- ベストアンサー率36% (47/130)
どうやらHDDを認識しなくなってるようですね。HDDに繋がってる配線を抜き差ししてもダメなようでしたら交換するしかないかも。
状況から判断するとHDDが認識できないことから、壊れたかケーブルが抜けたかでしょう。 4ヶ月前なら保証が利いていませんか、購入ショップに修理を依頼されてはいかがでしょうか、多分HDDを交換して直ると思います。
補足
回答ありがとうございます。 ケーブルの確認はどうしたら出来ますか? パソコンをバラしたことがないので注意点など教えていただけたら助かります。 それでダメならショップに連絡してみようと思います。 よろしくお願いします。
補足
親切な説明ありがとうございます。 >まずBIOS設定でFail-Self DefaultというのとOptimized Defaultという設定を適応して これは「今のBIOSの設定をチャイして、安全と思える初期値、簡略化した初期値に戻す」と言う行為ですから、最悪の場合「初期値に戻したのが原因で、追加ハードウェアが動かなくなり、もっと悪い状況になって、どうしようもなくなる」と言う事が起きます。 ここですが僕も気になったんですが、はやく使いたい一心で設定してしまいました… 元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか? 購入してからBIOSいじったのは初めてなので、Optimized Defaultに設定したら元に戻るんでしょうか。