- ベストアンサー
主人がお酒をセーブして飲む事が出来ません・・・
あまりにもムカついて眠れません。友人と飲みに行って酔って帰ってきて2歳7ヶ月の子供の寝ている部屋に入り(ブチ切れて止めても聞いてくれませんでした)しばらくして子供が尋常ではない泣き声がしたので行ってみると子供の上に乗っかり布団で寝ゲロです。畳みにまでしみ込んでいたので畳みもめくりいままで掃除をしていました。 前回は玄関で寝てしまい寝ゲロで深夜に掃除、急性アルコールで救急車を呼ぶ始末・・・ 主人の実家の両親にも注意をしてもらいましたが今回もまた同じことの繰り返しです。 これって治る見込みはないのでしょうか?普段は無口でとても優しく良い旦那さんだと思います。でもお酒を飲みに行くとセーブをすることができません。飲むのはいいのですが家族に迷惑をかけるほど飲むなんて自覚がなさすぎですよね?! 主人は独身時代からお酒での失敗談が山ほどあります。 どうすればセーブして飲むことを覚えてくれるのでしょうか? なにか良いアドバイスをいただけると幸いです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのご主人は依存症です。 日本はアルコールに寛容なところがあり、毎日飲酒して毎日迷惑をかけなければ依存症ではない、という人もいますが、 しょっちゅう迷惑をかけたり、迷惑をかけたり量を考えずに飲むことはないまでも毎日決まった時間から飲み始めなければ気がすまない…というのも依存症です。 急性アルコール中毒で救急車…となっても懲りずに飲むというのは相当です。 >普段は無口でとても優しく良い旦那さんだと思います。でもお酒を飲みに行くとセーブをすることができません。飲むのはいいのですが家族に迷惑をかけるほど飲むなんて自覚がなさすぎですよね?! 『お酒さえ飲まなければいいヒトなのに…』という言葉は良く聞きます。 そして『家族に迷惑かけるほど飲むなんて…』とのことですが、家族だけに迷惑をかけているならまだマシです。 実際は他人にも迷惑かけているのでは?? もしかして会社で嫌われていたりもするかも。 社内って『○○さんは酒癖悪い』等々の噂はすぐに流れます。 (本人はそれに気づきません) 失敗談などと笑って話せる失敗ではないと思いますよ。 あなたのご主人は失敗ではなく病気です。 セーブして飲むなんて無理です。一滴も飲まないという意志が無ければ治りません。 あなたも実家のご両親も『酒の上での失敗』と甘いことを言っているからご主人もなめてかかってるんですよ。 ご夫婦で話し合って、今後1度でもこういうことがあったら家を出る、くらいの決心を伝えなければ考え直さないでしょう。 そしてその宣言をしたら実行しなければ『やっぱり口だけだったんだな。』と、なめられます。
その他の回答 (10)
子供も居る 父親がする事ではありませんな 呑み出すと 止らない 周囲も面白いから呑め呑めと注ぐ バカの集まり 大きな失敗をして 命を落とす 寸前まで行かないと治りませんな こんな男は 沢山居ます それで運転して事故 一生刑務所暮らしの者も居ます 運転だけはやらせない事 酒が嫌いになる薬を気付かないように飲ませる事は出来ませんか
お礼
ご回答ありがとうございます。 ほんと子供も居る父親がする事ではないですよね! 独身時代に飲酒運転で人は跳ねていませんが大事故をしそれ以来飲酒運転はぱったりやめました^^;
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
私も#9さんに賛成です。 消化しない、アルコールがうまく分解しない体質なのに「つがれると断らず飲む」・・お調子者(失礼)では? 飲む前に薬局で肝臓に効く「ドリンク1本」飲ませてみてください。 絶対にオススメ! まったく違います。 訳が解らなくならないから、「トイレで吐けます。」 冗談ではなくお試しを!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 お調子者?!(ウケてしまいました^^;)そうかもしれないです^^; tazukoeijiさんも主人はアルコール依存ではないと? そうですか~。う~ん。 何が正しいのか・・・難しいですね・・・ でも肝臓に効くドリンクなんてあるのですか?初めて知りました。 今度ぜひ試してみます^^
- rcc123
- ベストアンサー率30% (288/948)
50台の酒大好きおやじです。 ご主人はアルコール依存症ではありません。 お酒があまり飲めない体質です。 飲めないのに無理して飲んでる。 日本人は5割の人がアルコール分解酵素が少ない為飲めません。 家で1~2杯というのがその証拠です。 酒好きはそんな量じゃ済みません。 私は毎晩、家で3~4杯焼酎です。 もっと飲みたいですが年なので、控えています。 旦那さんは、おそらくストレス等の発散で飲んでいると思います。 そのストレスを解消するべき、なにか趣味に打ち込むなど。 あと外で飲むとどうしても飲みすぎます。 お金もかかるし。 家で楽しく飲めるように環境をつくってあげてください。 健康診断毎年受診は必須です。肝臓は自覚症状がでた時は手遅れ。
お礼
えっ?!そうなんですか?! アルコール依存症ではないのですか?! 色んな方のご意見があるぶん色んな意見があるのですね・・・ 確かに家で飲む時にはよく飲んでも3杯ほどです。 家で飲んで寝ゲロはしたことないです。 家で飲んでも第3者がいると話し下手なぶん酒の量が増え飲みすぎ寝ゲロしてます。何度掃除させられたことか・・・思い出したら腹立ちます! いつもゲームしながら1人でのんでます。それがストレス解消だと言っていました。 主人は酒を飲むと目つきも顔つきも変わり本当に気持ち悪いです。何を話してるのか言いたいのかよくわからないし・・・(シラフの時は気持ち悪いなんて思ったことないですよ) なので家で楽しく酒を飲むなんて不可能なんです><
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
私は家族にアルコール依存の者がいて、大変な苦労をした後、なんとかいまのところ、断酒に成功しています。 「独身時代からお酒での失敗談が山ほどあります」 この時点でアルコール依存症確定です。 毎日浴びるほど呑んでいるのでなくても、社会生活に著しい障害を及ぼす経験を繰り返しているのにそれでも酒量をセーブできないというのは、立派なアルコール依存症です。 アルコール依存症の治療法はただ一つ。 「生涯、どんな理由があっても1滴もアルコールを口にしないと堅く近い、それを実行すること」 例えば、しばらく酒を絶っているのをみて、苦しんでいるのをみて、かわいそうだからと「1杯ぐらい」と呑んでしまうと、とたんにまた深酒で同じ事を繰り返します。 アルコールに限らず薬物依存全部に言えることなんですが、自分でセーブというのは絶対にできないのです。というか、できないから「依存症」なんです。 生涯お酒を完全に絶つことが、唯一で確実な治療法となります。 「セーブして呑むことを覚えてもらおう」という接し方をしている限り、間違いなく同じ失敗を繰り返し続けます。 その結果、もっと重大な事態になってから後悔することになります。 家族全員、そして親しい友達や親戚(一緒に食事をしたり酒を飲んだりする機会の多い人達)にも協力してもらって、お酒を一切やめる。 それができないなら、あきらめる(誰かが死ぬまで)。 どちらかしかありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり同じ失敗を繰り返しますか・・・ 今度同じ事を繰り返したら両親義両親を含め家族全員で話し合いをします!(私の言う事は絶対に聞かない人なので) bluesky2000さんのご回答を拝見して心に誓いました! 本当に怖いです・・・
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! 仕事で依存症の人に関わっている者です。 昔からそういう飲み方のようですね。アルコール依存の世界の人に近い飲み方ですね。ただ,アルコール依存のひとは,それがほとんど毎日繰り返されます。 アルコール依存に近い位置にいることは事実です。アルコールの限らず薬物依存(アルコールは強力な薬物です)の本質は,ご本人が「やめよう」と固く固く決意して,鉄分のような意志をもってやめようと思っても,やめるこができない世界です。具体的にお分かりになりたいなら,レンタルビデオで「男が女を愛するとき」「ラスベガス」というビデオを借りてきて観ると,その世界がよく理解できます。 仕事の経験から,セーブして飲むことはできませ。そのうち体をこわしてドクターストップになるかしないかぎり,その酒癖はなおりません。 現代医学のレベルでは,そういうものを治すクスリもありません(一時的に酒を飲むと気持ち悪くさせるクスリならあります)。 結論として,宴会はウーロン茶だけで済ますようにしないとたいへんなことになります。セーブして呑むことはできません。 私が仕事で関わっている人は,アルコール依存症になって,最初は妻や子供が心配して「断酒会」に連れて行きますが,そこでやめられず,妻はあきらめて離婚し,子供から見放され,そして多くの者が肝臓を壊して早死にし,肝臓が丈夫だった人はアルコールによる精神疾患で精神病院に入院し,そうやってようやくたどりついたのが,「AA」です。そのAAの人は若いときはご主人様と同じような呑み方をしてました。。。 最寄りの「AA]に一度相談してみたらよいと思います。断酒会よりはベターな助言が得れると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 主人と付き合う前から私も勤めていた会社なのですが主人はその会社の先輩でした。その以前勤めていた会社での飲み会では毎回というほど飲みすぎ主人の酒癖の悪さは有名でした。 私と付き合いだしてからはセーブして飲むようになりました。 その後 新しい会社に就職し今の会社では飲みに行っても先輩方があまり飲まないお陰でセーブできるようでビール2杯ほどしか飲みません。でも酔いがたらないのか帰ってから焼酎をのみます。(これだとセーブしてると言わないですよね) 今の会社では酒での失敗談がないのでまだ安心していましたがADATARAさんのご回答を拝見すると不安になりますね・・・ あっ!!今思い出しましたが主人の母方の祖父が肝硬変で亡くなっていると言っていました。これって遺伝性はあるのでしょうか?!
何か細工をして、ご主人が大切にしているものを壊しましょう。 たとえばカメラが好きなら、前後不覚になって帰ってきたときに、カメラを土間に持って来て軽く落とし、元に戻しておくのです。 あくる日、「貴方、昨夜酔った弾みで、カメラを落としたけど、大丈夫?」なんて白を切るのです。 パソコンのキーボードの上にゲロを巻いておくとか、そういう失敗を繰り返させるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。大切にしている物を壊したら後に買わされ大変な出費になってしまいますね^^; ゲロをまいておくのは臭くて私たちが耐えれないです><
- blu_mntn
- ベストアンサー率37% (34/90)
あ、そうそう 一つ忘れていました。 私は先の方のURL項目四つのうち三つまで該当するといえばしますが、朝酒、迎え酒だけはしたことが無いです。楽にならないから。 ただ今日は禁酒と決めていたのに失敗することはままあります。やはり前の日とかまで継続して飲んでいた日の翌日は禁酒が難しい。 二日続ける場合の二日目は案外楽ですね。
- blu_mntn
- ベストアンサー率37% (34/90)
こんな遅くまで大変ですね。私も今まで飲んでいて寝るところです。(妻は少し前から脇で寝ています。) 私も実は酒好きで、酒好きからの意見も必要かと思いかかせていただきます。 もともと酒は趣味のグルメの一つとして大学生時代に覚えたのですが、当時は酔うことは嫌悪感がありました。新歓コンパで救急車に乗る羽目になったからかもしれません。 食事を楽しくするために、作品としての酒を味わうために飲む、だったのです。ですから当時はやった一気飲みなどは最低限しか付き合っていませんでした。 大人の「味はどうでも酔えりゃいい」も嫌悪の対象でした。 ところが仕事に就き、責任とストレスが多くなるに従い、酒が味よりもストレス解消手段としての面が強くなってしまいました。そうなると、「味はどうでも(とまではなかなか行かなかったが)酔えりゃいい」に自分自身がなってしまい、さらに毎日仕事で遅くて、食欲も出ず、結果毎日夜中に酒で夕食(一人暮らしのときはコンビ二弁当が多かった、学生時代と残業が無いときは自炊していたが夜中まで働いていては無理)を流し込む日々でした。当然毎日になります。 後に結婚もし、酒は少しは控えましたが毎日飲んでました。ただ、夜中ですから、外で飲めないんですね。都会に住んでいたときも一人で街中に出て行ける時間に仕事は終わってくれないし(時たまは寝不足と二日酔い覚悟で出かけていた、しかし二日酔いといえるのか? 午前零時ごろ会社を出て店に入るのが30分後、そのあと三時過ぎまで飲み食いして帰宅が四時過ぎ、それで朝八時半には会社に出勤している)、それに田舎に帰ってからは車通勤ですから家でしか飲めない。 外で飲むのも嫌いではありませんがそれが良かったのでしょうか。 そんな生活ですから肥満し、後にうつ病で休職しまして、その期にダイエットと減酒をしました。 ダイエットは医師に中性脂肪を指摘されたからですが、減酒はダイエットのために(酒は食欲を増す)と、肝臓を壊したりして飲めなくなる人生を過ごしたくなかったからです。当然死にたくも無い(後で書きます)。 ですから、一生楽しく飲むために減酒する。この考えにご主人も行き着いてくださると良いのですが。 お酒を飲めない方、好きでない方はえてして「身体を壊して死にたくなければ断酒しろ」ですが、それでは酒好きなものにとっては「だったら好きなだけ呑んで死んだ方がいい」と言え、と命令されているのも同じことですから。 私の減酒の成功要因は年をとって量飲めなくなってきたことに気付いたせいもありますが、それよりも考えられる身近な要因として、 ・外で他人と飲まない 家で家族と飲む、今は家族に酒飲みは居ないから一口程度だが付き合ってもらいあとは一人で飲む これだとマイペースが守れます。他人と一緒だとつい興奮してしまいますし、酒だけが進んでしまう事態が多くありえます。 ・食事しながら飲む 私がもともとグルメの一環として酒を捉えていたせいもありますが、私は酒だけ飲むのは出来るけどそんなに好きではないです。うまい食いものと一緒が一番。そのおかげで、食事終了で家族との飲みは一区切りになりますし、そのあと飲むにしても一人でマイペースで行けます。腹もいっぱいなのでそんなに入りません。外で飲むときも同様です。 ですから夕食のメニューは私が決めています。酒を飲む日はその酒に合うメニューにしてもらいます。 ・外で飲むときは妻に同行してもらう 妻がおいしいものがすき、宴会が好き、運転も好き、そのくせ酒は飲めない人なので、とても助かっています。昔はともかく今はたいていの飲み会には妻を連れて行きます。友人となら100%同行します。親戚のところで飲むときもです。 うつ病になってから、それを理由に職場の飲み会は全て断っています。妻を連れて行けませんから。 それに職場の飲み会みたいな、くだけていないところでうまくもない(そういうところはたいていいい酒は無い)酒を飲んでも肝臓に悪いだけと割り切ってます。 ごちそうは妻に奢ってやりますが車の運転までしてくれますから安いもの。そして暴走しそうになるとちゃんと止めてくれますし、飲み仲間も妻が居ると割りと冷静でいてくれます。 なにより女の子の居る店には行けませんから、(さすがに誰も誘ってこない)三次会、四次会に引っ張りまわされること無くさっと帰宅でき、アルコール量も減ります。物足りなきゃ家で飲めばいい。 女の子の居る店の女の子はたくさん飲ませて金払わせるのが仕事ですからね。どうしたって男だけで行くと飲んじゃいます。 ・常に血液検査 他にも持病があるので最長でも半年に一回血液検査を受けています。そのときについでですから、一緒に中性脂肪や肝機能などかならずみてもらっています。 飲んでいますから、γ-GTPなどは常に悪いですが、それでも前回より悪かったりすると、抑制心が少しは出ます。 酒に限らず怖いから検査に行かないという人が大半ですが、私は安心して呑み続けるために行っています。もちろん、うかつに飲みすぎれば「もう飲んじゃ駄目」と医師に言われる日が来ることには腹をくくっています。そうなったら飲めません。ですからそう言われないよう、「まぁこのくらいならいいか」と医師に言ってもらうように努力するのです。 ・記憶をなくしたり、ひどい行動をしたときは周囲に必ず確認し反省 なかなか聞くのに勇気要りますしさぼることも多いですが、お子様の部屋で騒いだとか、そんなときには自分が何をしたか把握して、酔ったときのブレーキにします。 ・失敗したときは死ぬ覚悟で飲んでいる 冗談ではなくてうつ病のアルコール依存症患者は、致死率が非常に高いのです。うつは簡単には治りませんから意地でもアル中になるわけには参りません。ちなみに重度の鬱と重度の依存症のコンビだと(これがまたこのコンビはもともと両方軽度であっても、簡単に重度に進みやすいらしい、そして再発率も異常に高い)・・・ 致死率はご自分でお調べください、後期の癌のほうがまだマシ、末期がんと比べでどうかという数値の筈です。 死因はぶっちぎりで自殺が多く、次がアルコールによる肝機能障害や悪性新生物などです。 ・休肝日をつくる 上記があるからこそできることですが、アルコール依存症にならない切り札として、週に二日連続しての休肝日を必ず設けます。できれば、他に一日乃至二日休んで、週三日のみ飲む様に出来るのが理想です。 今年の夏以来ちょっとうまくいっていませんが、それでも週一以上は必ず一滴も入れない日をつくります。肝臓と脳の保護のためです。 ご主人に適しているかどうかわかりませんのであえて解決策は書きません。長くなりましたがこれでお役に立つと良いのですが。
お礼
たくさんの体験談などご回答いただきありがとうございます。2ヶ月ほど前にも同じようなことをし義両親に怒られ休肝日を作ったのですが1ヶ月と持ちませんでした。会社で血液検査をしても異常がないので本人は重大に捕らえていないようです・・・ 年末の飲み会がどうなるのか・・・ 反省はしてるのですが友達と飲むとつい飲みすぎてしまうのでしょうね。 体を壊すまで気づかないのかもしれませんね><
他の方からも同様の回答があると思いますが、 アルコール依存症でしょうね。 http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/main.html#cage このURLの4項目全て当てはまると思います。 >>どうすればセーブして飲むことを覚えてくれるのでしょうか? このタイプの人にそのような期待は無駄です。 断酒しかありません。 断酒しなければアルコール依存症→死が待つのみです 専門医にご相談したほうが解決します。 相談しなければ悪化するだけだと思います。 そして、最後にひとつ。 そのような状況を可能にしているのは イネイブラー(可能にする人)つまりあなたです。 イネイブラー=あなた の対応次第でこの問題の解決が決まります。
お礼
ご回答ありがとうございます。たしかに4項目とも主人にあてはまります・・・毎日ですが家でお酒を飲む時は1,2杯しか飲まず酔っ払うまでは飲みません。ただ普段は口下手で大人しいタイプなのでお酒を皆で飲むとどんどん飲んで人が変わったように話しまくります。普段口下手な分お酒の力を借りて弾ける自分になりたいのかと思ってました・・・ もし専門病院に連れて行くならどう説得すればいいのか・・・ 主人はとてもプライドが高いですし私の言う事なんて聞いてくれたことはないような人ですので。
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
子供連れて実家に帰る
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど・・・それも視野に入れといたほうが良いかもしれませんね。また年末に飲み会があると言っていたのでその日は実家に帰ったほうがいいかもしれませんね。やはり根本的に酒のセーブと言うのは無理なのでしょうかね・・・
お礼
sdfsdfsdfsさんのご意見すべてうんうんうん!!とうなずける内容でとても為になりました。 前のお礼欄にも回答しているのですが以前勤めていた会社では主人の酒癖の悪さは有名でした。 (夫婦で話し合って、今後1度でもこういうことがあったら家を出る、くらいの決心を伝えなければ考え直さないでしょう)とありますがそうします。 と言うか次は出て行きます。 貴重なご意見本当にありがとうございました。