- 締切済み
ダウンライトどちらが良いですか
ダウンライトでE26口金の電球型蛍光灯のものを、工務店にお願いしていたのですが、間違えてコンパクト蛍光灯しか使えないダウンライトを入れられてしまいました。交換はしてくださるそうですが、 ムシベールつきでお値段的には、間違えた方が高いのでこののままでよいのか、E26口金の方がランプが安いのを選べる?のかどちらがよいと思われますか?お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ultra1long
- ベストアンサー率49% (341/688)
立上がりを心配されているようなので付け加えますが、白熱電球と照度で比較すれば、蛍光灯はどれでも点灯後暗い(低温時は特に顕著)です。 普通の蛍光管に比較して電球型蛍光灯が点灯後に特に暗いのは、アマルガムを使用しているものが多かったからです。 次のように、アマルガムを使用していないものであれば、普通の蛍光管と同等だと認識しています。 http://panasonic.jp/lamp/pb/pb_spiral/recommend/p03.html 感じ方は様々なようですから、今、お住まいのところの白熱電球のところに、付けて試してみれば、どんな感じか分かるでしょう。 なお、立上がりをハイブリット点灯で改善した電球型蛍光灯があります。 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080609-2/jn080609-2.html これを使ったダウンライトもあります。 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/17/3060.html これだと、普通の蛍光灯より立ち上がりが早いのではないかと思います(使ったことはありませんので想像です)。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
そのままがいいと思います。 なれるかもしれませんが他の方も書いていますが電球型蛍光灯ははじめ暗いです。 点けっぱなしで使用するのでしたらまだいいと思いますが。 わざわざグレードダウンしてもらう必要はないと思います。
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
電球型の蛍光灯はSWを入れたときに暗いですよ。 スパイラルなら大丈夫といわれて一箇所付けましたがちゃんと明るくなるのに数分掛かります。 先月風呂の電球が切れたので電球型の蛍光灯に替えました。 当初は気温が高かったこともありちょっと暗いナァって感じでした。 12月に入って気温が下がると点灯直後は常夜灯くらいの明るさです。 体を洗い終わる頃に60Wくらいの明るさになりますがとても耐えられるものではないので普通のタングステンの電球に替えました。 コンパクト蛍光灯も点灯当初に暗いのでしょうが全く気になりません。 電球型は止めた方がいいですよ。 どうしてもというなら、今までの経験からP社が比較的立ち上がりが早いように感じます。 が、お勧めできません。
お礼
的確なご回答ありがとうございます。 電球型蛍光灯は、はじめはくらいのですね? コンパクト電球は、同じ蛍光灯ですが、立ち上がりは早いのですか?
- ultra1long
- ベストアンサー率49% (341/688)
ランプは切れた時のことを考えれば、でこでも売っていてすぐ入手出来るE26口金でしょうね。 元の価格が高いのは、数量が出ない、コンパクト蛍光灯の仕入れコストがかかるからといったところではないでしょうか。ムシベールも室内ではメリットはないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、コンパクト電球は、高いのがネックなんですよね。 将来、コンパクト電球がなくなったら他のランプが使えないので困ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 電球型蛍光灯は、はじめはくらいのですね? コンパクト電球は、同じ蛍光灯ですが、立ち上がりは早いのですか?