• ベストアンサー

いつかギャフン!と言わせるには??・・続き

ところが!先日ついに歯が欠けて帰って来ました。 他の友だちが相手の子を含む1対3でやられていたところを通りかかって 助けを求められたので行ったら、やられました。 迷った挙句、相手方に「歯が~」と連絡しました。が、やはり 「ウチの子はしてないと言う」との返事で、その上「あの時はこうだった、 あの時はああだった」と逆にまた責められたかたちになりました。 「子どもって自分の都合のいいことしか言わないから、私は一緒にいた他の子に 聞いたりする」と言うと 「友だちに聞いても都合のいいようにしか言わない」と言われました。 (そう言いながら自分の子の言い分しか主張しないのはなぜ?) 実際、ウチの子が助けたという友達は家でその話をしたそうで、 そのお宅から学校へ報告が行きました。 学校から子ども達への指導がありましたが、全く改善されずといった様子です。 ここ最近また傷をよく作って帰るようになり、ついに 「引っ越したい」とこぼすようになりました。 こういう場合、我が子・相手方への対処はどうするのが最善でしょうか? 相手方にも非を認めさせたいのですが、可能でしょうか? 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=452338

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7118
noname#7118
回答No.3

#3の者です。 ごめんなさい。誤解していたところがありました。 1対3でやられていたのは、お友達だったんですね。 読み違えてしまいました。 それと、追加なのですが、 やられていたお友達の親御さんが学校へ連絡し、注意が あったが改善されず、ということについて。 これは、もう一度学校側に協力してもらって、 あなたとお子さん、助けてもらったお子さんと親御さん、 そしていつもちょっかいを出してくる子達と親御さんで 皆で話し合うべきだと思います。 訴える、というのはちょっと書きすぎでしたね。 気分を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさいね。 それと、向こうの母親も、自分の子が「やっていない」 といえば、それを信用してしまうのは、親としては ある意味当然だと思うし、「ギャフン」と言わせるのは こういう場合は、ちょっと難しいと思うのです。 それよりも、関係者皆で(学校側も含めて)、どうしたら いいか話し合うのが先決だと思います。 それでは、失礼致します。

otibi
質問者

お礼

やはり学校側へ協力をお願いした上での話し合いがいいのでしょうね。 いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

悔しい、悔しい、ああ~ぐやじい~(地団駄地団駄)!! ・・・くっそー、あいつめー(?) お子さん、かわいそうですよね。 一方的に加害者扱いされて・・・。 そういう親子には友達できにくいと思います。 それでもotibiさんのお子さんは優しい性格で、何とかその事付き合ってあげている・・・。 だからその子は、otibiさんのお子さんに寄って来るんだと思いますよ。 立場としては強いと思うんです。otibiさんの方が。 だから、しばらく様子を見てはどうでしょう? 悔しいですが、どっちが正しいのかは周りのみんなもわかっていると思いますしね。

otibi
質問者

お礼

そうなんです。わかってくれている人はいますし、子どもの仲の良い友だちもいるのですが、 仲良しの友だちとの楽しい事よりも、辛いという思いが今の時点では大きいのだろうと思います。 世の中すべてが楽しいことばかりではないこと・自分の思い通りにはならないことをよく話すのですが、辛いことには目を背けたいのでしょう。親としては子どもの頑張り・辛抱を期待したいのですが…。 アドバイスいただいてありがとうございます。

noname#7118
noname#7118
回答No.2

こんばんは。 お子さん、傷ついておられるのでしょうね・・・。 引っ越したい、なんて同じ親として痛ましいです。 学校から注意があっても、何も変わらない、 直接家へ話に行っても「うちの子は悪くない」という ようなことですよね? otibiさんのおっしゃる通り、子どものけんかになるべく 介入したくないのは、私も同じですけれど、 >先日ついに歯が欠けて帰って来ました >相手の子を含む1対3でやられていたところを これはまた話が別なのでは?立派な傷害事件ですよ。 また、 >「あの時はこうだった、 あの時はああだった」と逆にまた責められたかたちになりました。 これも今回のこととは全く別問題で、実際に息子さんが ケガを負っているわけですから、通じない話ですよね。 あの時、こうだった、ああだった、と言ってみたところで だから歯が欠けるほどたたいたりしていいのか? という話だと思うのですが・・・。 もしこのまま何も解決せずだったら、息子さんの 心の傷も心配になりますし、もっともっとエスカレート してしまうかもしれませんよね。 私だったら、少しくらい大げさにするかもしれません。 まず病院に行って診断書をもらう。で、もう一度相手方のお宅へ伺います。そして、 「息子はこうしてケガを負わされたのは事実です。 他の子も見ているということから、証拠はあります。 もしずっと話をはぐらかすのであれば、こちらも考えがあります」というような感じのことを言います。 要するに、訴えることも考えていますよ、ということを 相手方に言う、ということです。 もちろん子どものけんかくらいで、とお思いになるのは 分からなくもないのですが、ケガをさせられたのでしょう?息子さんがこれ以上傷つく必要はないと思うのです。 大げさだろうがなんだろうが、向こうが何も解決の姿勢を 見せようとせず、あくまでそちらが悪い、と言いつづけるのならば、私なら今後のことも考えて、言うと思います。 それから、otibiさんのご主人や相手方のご主人が 出てこないのですが、何とおっしゃっていますか? と、これはあくまで私の意見ですから、横暴かな?と 思われるかもしれませんね。すみません。 それでは、他にもたくさんレスが付くといいですね。 長文失礼致しました。

otibi
質問者

補足

先方へ伺った時ご主人は「わざわざ来てもらって心配かけてすみません。けんかはしてはいけないことはない。」という旨の言葉でした。 夫も最初のうちは「どうせ子ども同士のケンカだろうし、様子をみよう」と言っていました。 歯の件で私が相手方に連絡したいと言ったときには「この前言われたから言うって考えなら連絡するな!本当に相手方が自分の子が何をしているか知らないからという気持ちなら連絡してもいいのではないか」ということでした。 この状況を私よりは冷静に(?)見ているとは思いますが、最近はちょっと頭にきている様子でもあります。

回答No.1

「子供のケンカに介入しない主義」と言いつつ「いつかギャフンと言わせたい」と仰られている、お考え。 親御さんが、その様な思考なので、ソレ相応で宜しいのでは??? 子供さん自身も「やられたからやり返す」と言っておられますネ。 なので、相手方にも「やり返す」と言うお考えのままで良いのでは?

otibi
質問者

お礼

早速ご回答くださってありがとうございました。 もう少し考えてみます。