- ベストアンサー
どちらの出身地で式を挙げたらいいのでしょう?
- 私たちは社内恋愛中で、結婚話も進んでいます。しかし、式場選びで問題が発生しています。私は愛知出身で勤務しており、愛知での式を希望していますが、彼の両親は東京での式を希望しています。彼は愛知に来てまだ1年ほどで、さらに2〜3年は勤務する予定です。社内恋愛であることから、招待客には職場の人も含まれるため、どちらの出身地での式を選ぶかで意見が分かれています。
- 彼は東京出身で愛知で勤務しているため、彼の両親は東京での式を希望しています。一方、私は愛知出身で勤務も愛知なので、愛知での式を希望しています。また、社内恋愛であるため、招待客には職場の人が多くなることが予想されます。
- 彼と私は社内恋愛中であり、結婚話も進んでいます。しかし、式場選びで意見が分かれています。私は愛知出身で、現在も愛知で勤務していますが、彼は東京出身で愛知で勤務しています。私の希望としては愛知での式ですが、彼の両親は東京での式を希望しています。彼と私の意見を調整し、招待客も考慮して最適な選択を行いたいと思っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ! お悩みのようですが・・・愛知で!に1票です。 私も似たような状況で(彼他府県人で私の地元には転勤で来てた&私は学校も会社もず~~~~っと自宅からの人=>具体的地名を出すのはちとはばかられます)したので、私の地元で行いました。 #2さんもおっしゃってますが、招待客のリストを作成したら、やっぱり愛知の方が多いのでは? 私達の場合は、彼の幼なじみの数人を除いて、ほとんどが彼の地元にも残っていなかった(東京のような都会ではないので)なおのこと、二人が出会ったこの地で!ということで行いました。 でも、彼側のご親類が東京に多くて、なおかつ東京から大挙して来られる・・・というのならこれもまた、頭の痛い話ですよねぇ・・・。 ましてや、「高齢のおばあちゃんに長旅はさせられない・・ョョョ」なんて泣き付かれたら、ちょっと決心鈍りますよねぇ。 彼のご両親としても「うちに嫁に来るのだから・・・」という意識が強ければ・・・実際私も主人のお義母さんに「あのこも○○(私の地元)なんぞで結婚しちゃうし」と面と向かっていわれた事もあります。 彼の会社の立場上、愛知でしたほうがいいんですぅ~~~ってことを前面に出して 彼のご両親のご機嫌を伺うしかないでしょうねぇ・・・。 私の親戚なんか、大阪人の従兄弟が東京の彼女と東京で恋愛して、東京で結婚式&披露宴するって聞いたとき、親戚一同で東京に移動することや、結婚式の前日に 新郎主催の夕食会(居酒屋で)なぞあって、楽しんだもんですが・・・。 まぁこれには90歳を超えるおばあちゃんは参加できなかったので、お嫁ちゃんと新郎(おばあちゃんの孫)が後日やってくるって事で無事解決してましたが・・・。 う~む頭の痛い話ですが、ここは彼を味方に付けるのがイチバンだと思いますよ。
その他の回答 (5)
- iwachan
- ベストアンサー率24% (34/137)
こんにちは。まずは<おめでとうございます!> さて、私の個人的な案は・・ 東京で親族の顔合わせとして、親族のみの式をする。(ご主人の姓にされる(嫁に行く)という前提ですが) 披露宴・・という形ではせず、結婚披露パーティーという形で、東京と愛知で2回する。 ・・どうでしょう?披露宴というきちんとした形を望まれるならだめですが。 式はやはり、「嫁に行く」という形になるのなら、ご主人のご実家の方でされるのが無難なのではないでしょうか?親族の顔合わせの場ですし。 あまりこだわらない親族の方々ならいいですが、後々いろいろ言われるのも困りますしね。 パーティーも、お店を貸切ですれば、披露宴さながらにいいものができると思います。何なら、お色直しして、ウエディングドレスとタキシードで登場!な~んていうのもいいかも。 東京と愛知で2回しても、披露宴をするよりお金かからないと思いますよ! 友達中心にいろいろ頼んでしてもらえるから、楽しく・いいものができると思いますが。 どっちにしろ、東京・愛知の両方に友達がいるでしょうから、2回した方がいいんじゃないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 私自身、式や披露宴の形には、特にこだわりはなく 来ていただいた方と両親に感謝の気持ちが表せるもので あればいいと思っています。 あ、こだわりと言えば、ウエディングドレスは着たいですかね。 柔軟な考え方&前向きな発想を忘れず 彼と話し合ってみます。 ありがとうございました。
- 近藤 幸三(@kk0621)
- ベストアンサー率36% (7/19)
嬉しい悩みですね。私たちは逆パターンでした。彼女が東京、私が愛知で東京勤務、東京で挙式しました。一族20人新幹線に乗って、東京見物できると喜んでいましたよ。もし愛知でしたとしても東京組も名古屋見物できると、楽しんだんじゃないかなと思います。 (1)東京、愛知の2ヶ所で結婚式・披露宴 (2)東京と愛知の中間で結婚式・披露宴 (3)海外で挙式 東京・愛知で披露宴等いろいろ考えられますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 挙式地を楽しんでもらうという前向きな考え方を忘れてました。 自分自身も明るい発想を忘れずにいきたいと思います。 ありがとうございました!
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
私の知り合いも同じようなパターンでした。 両方でやっていました。 このケースで当てはめれば、 挙式は親族のみ?と聞きました 愛知で主に会社関係と、新婦側親戚、愛知に便利な両家の友人など。 両親は出席。披露宴 東京で主に新郎側の親戚、友人 両家の両親 披露宴でした。 つまり、二回開いていました。 その方によるかと思いますが、やはり、嫁にいく立場ということがあって(新郎側の顔を立てたそうです)挙式は新郎の方で、新婦側の地域でも良いと言ったそうで。その後披露宴。 新婚旅行に行ってから、新郎側で披露宴をやったそうです。 一部地域(一部の人?)では、やはり、嫁に貰うとか、婿じゃないというのがあるようで・・。ちなみに、新婦は東京、新郎は大阪でした。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 2回披露宴をされる方もいるとは知っていましたが 自分たちがこのケースにあてはまるとなると 少し気分が重いですのですが・・・ 幅を広げ考えてみることも大事ですね。 なかなかすべての人が納得するものは難しいですね。 また話し合ってみます。 ありがとうございました!
愛知が無難でしょう。 招待客のリストを作ってみてください。 そこでどこに住んでいる人が一番多いですか? 恐らく愛知でしょうね。 彼のご両親の気持ちもわかりますが、もしもそれを東京でやった場合にかかるお車代と、愛知でやった場合のお車代を比べてみてはどうですか? やはりお金の無駄遣いは誰しも好まないと思いますし、主賓である上司の休日をつぶして手間をかけて東京まで来て貰うということで納得されると思いますよ。 心情というものを理解しつつも、現実的にはお金のムダはさけるべきですし、彼の親戚よりも上司のほうがゲストとしては格上になるわけですから(実際席次もそうですよね)、そういった2点で理解を得られるのではないでしょうか。 また関東は式場も多いですが挙式する人も多いです。 今年は六輝の関係で土日のお日柄の良い日は少ないそうで、関東では予約はかなり先までうまっていますよ。人気の式場は来年春まで動いているとか。 地方ではまだ来年までは関東ほど動いていないようですが。 そういった意味でも彼のご両親の希望にかなうかどうか調べてみないとわかりませんね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、具体的に招待客リストを作ってみて 自分たちも彼の両親も把握することが大事ですね。 今週、彼と話し合うことにしてますので ぜひやってみます。 今年はお日柄の良い日が少ないというのも初めて知りました! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!
- secci
- ベストアンサー率52% (36/69)
ご結婚おめでとうございます。 私の会社に同じパターンの人がいました。 大阪出身の彼が東京勤務で彼女は東京出身。 結果は両方でやっていましたよ。 大きな披露宴は東京でやって、もう一度大阪に戻って 彼の親族を中心としたレストランウエディングみたいにしていました。 ただ、費用がかかりますよね。 でも、私は東京の一流ホテルでやりましたが、お祝いがそれなりに入ってくるので自腹は思ったほどではありませんでした。 なんとも難しい問題とは思いますが、引き出物の問題等も出身が違うと出てきますからよく考えたほうがいいと思いますよ。 彼のご両親が東京で・・・と思う気持ちもわかりますが、来て頂く方のことを考えると・・・という点を彼からご両親に話して頂くしかないと思います。 よく話しあってみてるといいですね。がんばって下さいね!
お礼
早速の回答ありがとうございました。 こんなに早く回答がいただけるとは思っておらずうれしい限りです。 そうですね、まずは彼からこちらの意向と 話し合いしたいことを伝えたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
やはり招待客リストは、力強い味方ですね。 それに、「二人が出会ったこの地で!」というのは 結構惹かれました、彼も味方にできそうな理由です。 今週末、話し合うときにこのようなことを 参考に進めてみます。 なんでお祝いごとなのにこんなに悩まなくてはいけないのだろう と思っていたのですが、みなさんの意見が励みになりました。 みなさんも、多かれ少なかれいろいろ悩んでいるんですよね。 とりあえず、彼の「二人でがんばっていこう」という 言葉を信じてやっていきたいと思います。 ありがとうございました!