エナメル、アクリル、ラッカーのどれがいいですか
プラモデル用の塗料を、家族が持っている古いぬいぐるみの鼻(プラスチック)の
修繕に使おうと思っています。
プラモデルの経験は、40年ほど前にあります(タミヤのミリタリーミニチュアなど)。
当時、エナメル系のパクトラタミヤと、
ラッカー系のレベルカラー(のちのグンゼカラー?)を経験しております。
ぬいぐるみの鼻が欠けたのでタミヤのパテを使って埋めました。
ヤスリをかけて、すでに形自体は修繕済みです。
あとは、色を塗ろうと思っています。
塗料には何を選べばよいでしょうか。
アクリル(タミヤ)、エナメル(タミヤ)、ラッカー(GSIクレオス)の
どれがいいでしょうか。
(なお、このぬいぐるみは幼児などの子どもが触れることはなく、
幼児が塗装箇所を口にしたりする危険はありませんので
その点の安全性を考慮する必要はありません)
ぬいぐるみの鼻は黒色です。
セミグロスブラックの塗料を塗ろうと思っています。
40年前にはなかった、
タミヤの「アクリル塗料ミニ X-18 セミグロスブラック」が
いいかなと思っておりました。
しかし、ネットで検索したらこの塗料は乾燥後もマジックリンで
塗装を除去できる(除去できてしまう)ことを知りました。
塗ったあと簡単にはがれるようでは困ります。
ぬいぐるみは、時々、人間用のボディシャンプーの「ビオレU」と
洗濯用の柔軟剤「ファーファ」を使って洗うことがあります。
タミヤのアクリル塗料を塗っても大丈夫でしょうか。
やはりエナメル系やラッカー系にしたほうがいいでしょうか。
ちなみに、塗装箇所の鼻は、前述のように子どもが口にしたりすることはありません。
しかし、日常的に指などで触れることはたくさんあります。
塗装面を指で触っても剥げにくいことが理想です。
また、鼻に触った指によって、鼻の周りの白い布に、
塗装が色移りすることはゼッタイに避けたいです。
・塗装後(乾燥後)にぬいぐるみを洗浄しても剥がれないこと
・手で触ってもはげにくいこと
・鼻の周りの布に塗装が色移りしないこと。
それらのことを考えると、
アクリル(タミヤ)、エナメル(タミヤ)、ラッカー(GSIクレオス)の
どれがベストでしょうか。
お礼
お返事有り難う御座います。 今、バームレストの裏側を見てるのですが、 それらしいのは、PC-ABSの刻印、あと数字やら、たぶん製造月日だと思うのですが.....。