• ベストアンサー

止水ゴムを探しています

土木施工現場で、基礎コンクリートの上に門型カルバートを設置するのですが、基礎と門型カルバートの底部との間にゴムを敷いて止水したいのですが、可能なのでしょうか? また、可能ならどのような止水ゴムがあるのでしょうか? ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d_umi_b
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

はじめまして。 土木設計やっていて、今ゴムの仕事してます。 止水目的でゴムですか? 多分、基礎コンクリートとカルバートの目地をしっかりした方が 止水できると思うのですが。 経年変化で、目地部分の劣化はしかたないと思いますよ。 ちなみに、今使ってるゴムは定尺が1000mmです。 もし私が敷設するなら、 1000×3000(4500)にカットして200mm程度のラップを設けると思いますが、 どのみち、ラップ部分から漏水すると思いますよ。 1000mmスパンで隙間が空くようなものですから。 ちなみに、一般的に耐候性に強いゴムは、CRかEPDMです。 それ以上の物もあるけど、よほど特殊な事例でないと使いませんよ。 施工段階ならゴムを敷設することで、粗度係数が変わると思うので慎重にね(笑) ってか、ゴムの粗度係数なんて知りませんが…。 ここまで書いて思いついたのですが、目地部分にゴム系の接着剤でわだめですかね?(環境に配慮してくださいね) それでは。がんばってください。 http://www.sarogom.com/page006.html http://www.hokukon.co.jp/information/98-vol06.html http://www.japamole.co.jp/gomu.html

tamu9
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 耐久性に関しては、考えていませんでした。 再度検討してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A