医療保険の虚偽申請について
41歳男性会社員です。
最近糖尿病で病院に通いだしたのですが医者から
入院を強く勧められました。
入院せずに通院しているのですが、それは保険に
入っていないので金銭的な不安があるからです。
質問なのですが、この状態からネット完結型の保険
に入り、近い将来入院することになったとして、
保険は有効なのでしょうか。
ネット完結型とはいえ、既往症の申告ぐらいはある
のだろうと思っており、そこで虚偽申請して保険を
申し込み、なんらかの理由でそれがバレたとき、保
険金を支払われない、あるいは虚偽申請を理由に犯
罪扱いとならないか不安です。
特に、保険適用申請をした際、病院から出る書類?
に「初診日」などが記載されているとすると、それ
が保険契約日より前だとバレてしまうのかどうか不
安です。
既往症があっても入れる保険もあるようですが、あ
まりにも条件が良くないので躊躇してしまっています。
甚だ身勝手な質問だとは承知しておりますが、何か
アドバイスをいただければ幸いです。
補足
間違いないです。本人の口から聞きました。医療費が無料になっているはずです。手当てはどのくらい出ているのかは知りません。自分が告発者だとばれるのが嫌なので、タイミングを見ているところです。