• 締切済み

スウィープピッキングって…

ギターのスウィープピッキングがうまくできません。 音がだらけてしまいコードを弾いているような感じになってしまいます。 特に異弦同フレットがムズイです。 ミュートとリズムが肝心ということは解りますがなにかコツがあるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

 左指のコツだけに限定して言います。異弦同フレットを押さえているときに,セーハしたままにしていませんか?。微妙に力加減を変えて,弾くべき弦の音だけ出すように意識すると良いです。例だけど人差し指で3弦と2弦を同時に押さえている時,3弦の音を出すときは3弦の真上の指の部分だけに力を入れ,2弦を押さえている部分にはそんなに力を入れちゃダメ。2弦の音を出す時は逆に3弦の真上の指の部分の力を抜きます。同じ指のごく近い部分で力加減を変えるのですが,これは第一関節の微妙な折れ曲がり具合・・としか文章では説明できません。なんなら横方向(ネックと垂直の方向)にスライドさせるぐらいの気持ちでも良いのです。これを4指全てで出来るようにします。もちろん右手のミュートも併用しますが,左手はそんな気持ちを持って押さえることがコツです。  スウィープピッキングにトライしていると言うことは当然「フランク・ギャンバレ」先生のビデオはご覧になられていますことでしょう?^-^。  左手の極秘テクニックをもう一つ。アランホールズワースのビデオを見ていて気が付いた奴があるの。プリング・オフ・・あるでしょ?。普通は指先がネックの下方向(一弦側って事ですね)に向かう動きになるのが普通です。ところがホールズワースさんのスケールの弾き方を見ていると逆に見えることがあります。つまり6弦側にプリング・オフするような動き。これはその時に必ずしもプリング・オフしているわけではなく,普通のスケール(フレーズ)でそれをやっているのですけれど,どうも弦から指が離れるときに上昇スケールでは下方向に,下降スケールでは上方向に向かって指を離しているみたいです。つまり下降スケールなのに指を離すときに一弦側に向かって離すと,次にさらに低音弦を押さえるために遠回りになっちゃうでしょ?。(ややっこしいね^^;。この場合の上下方向って言いますのは,あくまで天井側・床側のことです。)次の弦までの最小の距離を移動するための秘策です。  マスターして下さい。  ただ,ギャンバレ先生はオルタネイトも早いですね^^;。スウィープ自体はもう何年も前からある奏法なのに,いまだに定着していませんな。きっとエディーのライトハンドと一緒であれをやるともろにギャンバレっぽくなっちゃう所が敬遠されているのかもね。  GOOD LUCK^0^/.  

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

スキッピングで代用できるのであればスキッピングにする、とか。 異弦同フレットなら同弦+5フレットにしてみるとか。 どうしてもスウィープにこだわるのであれば 何人か友人のページを紹介しますのでそちらの掲示板などで質問されて みてはどうでしょう? http://www.7strings.com/ http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiropy/ http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1839/ http://w1.nirai.ne.jp/keiichi/ http://www.geocities.co.jp/MusicStar/3967/ みなさんYGでいうとグランプリクラス(実際の受賞者も多いですが)の方々です。

関連するQ&A