- ベストアンサー
どうしたらいいかわかりません。
千葉県内に通う高2男子です。 今、自分は、友達関係ですごく悩んでいます。女子とは、顔を合わせて話すことすらできないし、男子との会話にもうまく溶け込めません。そして、今ではクラスの誰からも声をかけられることはありません。なんか、自分は嫌われているんじゃないかと不安な日々を送っています。正直言って、思い当たる原因は自分でもわかっています。 自分の性格は、一言で言うと、大人っぽい。すごい真面目な性格です。だから、みんなみたいに高校生っぽい性格ではないのです。あとは、外見上、高校生には見えない(ひげ面とかではないんですが)ところです。 特に、文の冒頭でもあったように、女子と話すのがすごく苦手です。勉強でわからないところがあったら、すぐに話かけることはできるんですが、プライベートや雑談話になると、まともに話すこともできないし、声かけることすら全然できないのです。これは、小学校入学のころからです。 正直、自分の性格を変えたいという気はあるんですが、変えるとなると、その先のことがとても気になってしまい、なかなか一歩踏み出せません。このままでは、社会に出ても、孤独のまま過ごすのかとすごい不安です。長々となってしまいましたが、なにか改善策があったら教えてください。また、この文を読んで、気になるところがあったらおしえてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自分の性格は、一言で言うと、大人っぽい。すごい真面目な性格です。だから、みんなみたいに高校生っぽい性格ではないのです。あとは、外見上、高校生には見えない(ひげ面とかではないんですが)ところです。 同級生たちがワイワイやっているのを「そんなことでワイワイ騒ぐほど、おもしろいのかな」そう感じたりするんでしょうか? あんなノリに自分はついていけないなー、など。 私が高校生の頃、クラスの中にそんな子、一人や二人いました。 でも私はそんな子たちを「寡黙で格好いいなぁ、大人っぽくて憧れるなぁ」と思っていましたよ。どこか冷めていて、でも冷静で。 容姿についても、悪く言うと「老け顔」だけど、でもそれは大人びた顔。そんな人ってたいがい(容姿は)ずっと年取らなかったりしますよ。 私も高校の時、年齢より上に見られました(20代前半くらいにね) でも社会に出たら、いつのまにか幼顔になってしまいました(30のとき20代前半に、まだ見られてました)。 つまり顔立ちから想像できる年齢を超えてしまったら、結局、実年齢より今度は若く見られるようになったんです。 >特に、文の冒頭でもあったように、女子と話すのがすごく苦手です。勉強でわからないところがあったら、すぐに話かけることはできるんですが、プライベートや雑談話になると、まともに話すこともできないし、声かけることすら全然できないのです。これは、小学校入学のころからです。 プライベートや雑談以外なら話せるんだから大丈夫ですよ。 はじめは勉強のこと、何かきっかけがないと話しかけられないとしても、気さくな女の子が相手だったら、ひょっとしたら相手から続けて何か話しかけてくれるかもしれないし、そんな人とこれから出会うかもしれないですよ。 要は「一生このままかな」と思うより「いつか出会えるかな」それとも「自分から話しかけられるようになるかな」と希望を持ってみることじゃないでしょうか。 >正直、自分の性格を変えたいという気はあるんですが、変えるとなると、その先のことがとても気になってしまい、なかなか一歩踏み出せません。 性格を変えたいと思うのは、当然、今の性格より良くしたいと思っているのでしょう? 「気になるその先のこと」って悪いことを想像しているんですか? 良くしたいと思うなら、その先も良くなるでしょう?考えすぎは良くないですよ。案ずるより産むがやすし。結果が芳しくなかったら、また変えたらいいのでは? >このままでは、社会に出ても、孤独のまま過ごすのかとすごい不安です。 「自分のことを周りの人はどう見てるのだろうか」 その考えに取りつかれると結局は疲れるだけだと思います。 気になるのはわかります。誰だってそうだと思います。 だけど気にしすぎは良くないと思う。 私が中学生の時、好きな人が別の同級生(女の子)とすごく仲良くなって、まるで付き合っているみたいに見えて落ち込んだことがありました。 私はとっても悲しくて夜も一人ベッドで泣いて、落ち込んだ気持ちで学校へ行きました。 でも沈んでいてもしょうがない、周りの友達は私が落ち込む出来事があったことは全く知らないし、私も話さないし、だからなるべく普通にふるまっていました。 でも担任が「○○(私)、何かいいことあったでしょ」って。 私びっくりしました。そんな風に見えてたの?って。 高校時代も似たようなことがありました。 私は高校に全然なじめなくて友達も作れないなって感じていたんです。 普通に話す子はいるけど、なんか自分の中で一線ひいてしまって、心の中を打ち明けられる友達がいないなって。 でもあるときクラスの子に「○○って学校が楽しくてしょうがないって感じだよね」って言われました。 このときもびっくりしました。「え!?楽しいどころか友達いないって感じていたのに?!」と。 つまり他人から見られている自分って、自分が思っている自分とはすごくかけ離れたものなんだってことです。 ってことは、自分がどう思われたいか、見られてるかって気にしても意味がないということか、と。 そうなったら後は「自分にどう自信をもつか」が大事じゃないでしょうか? 自分は何のために生まれてきたのかな、何ができるのか、世の中にどんな役に立つのか(こんな大きくなくてもいいけど(笑))そのことを考えてたほうがずっと楽しくないでしょうか? 「何が得意か」「どんなことをしてみたいか」を想像して「なら今何をしようか」と進んでいくと、社会に出たとき何をしようかわかってくると思うし、そしたら社会に出たら孤独かどうかなんて、どうでもよくなってくると思いますよ。 何かをがんばっていると、周りの人は絶対にわかります。 そして自然と人が集まってきます。 「がんばってるね」「何しているの?」「すごいね」どんな言葉で話しかけてくるかはわからないけど、いい意味で人を呼ぶんだと思います。 どう見られているか、将来もずっと孤独か?と悩むより、自分に自信をもてるよう、何かしようとすることのほうが大事ですよ。 こんなことを言っても漠然としすぎてわからないかもしれないですが、人って結局、孤独なんですよね。 でも一人の時間をいかに楽しむか、うまく使うか、だと思います。 まだ高校生。時間はたっぷりあるし、将来どんな道に進もうか、考えて実行するには十分な時間。 まちがっても、失敗しても、やり直しってできますよ。 考え方を変えて明るくなったら、人も自然と周りに集まってきますよ。 >また、この文を読んで、気になるところがあったらおしえてください。お願いします。 すごくわかりやすい文章でした。私のほうが、下手な文章で、言いたいこと伝わったかな?と不安になりそうなくらいです。 年齢よりずっと、しっかりした方なんでしょうね。羨ましいです。
その他の回答 (3)
はっきり言ってこういう系の質問って回答難しいですよ。 質問者さんがほしいのは、自分自身にある勇気と自信ですよね。 それをどうすれば、発揮できるかなんて回答難しすぎます。 勇気や自信なんて本人にしか解決できないものですから。 一回でいいからターゲットしぼってしゃべりやすそうな女子に話しかけてみたらどうでしょう。 ブッサイクなやつでもいいです。 嫌われてもいいようなヤツ。 どうでもいいようなヤツです。 勉強でも自分がわかる問題から、 簡単な問題から解きなさいって言われたことありますよね。 自分にできそうなことを探してそっから行ったらいいです。 年齢若めのおばちゃんはどうですか? まーこんなくらいしかアドバイスできませんが。 あとそれから、大人っぽい性格や外見って言われてますが、 誰かに言われたのでしょうか? 体がデカイとか。顔が老けてるとか。 それがちょっとコンプレックスというほどでもないが、少し気になる? 逆にそういうヤツが意外なことするとギャップでみんな話しかけてくるんやけどね。 まぁそれも勇気いるけど。
お礼
そうですね。とにかく誰でもいいから失敗を恐れずに、自分から積極的に話かけてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
40代男性です。 変えなくていいんじゃないですか。こういうのは、変えるのじゃなくて、気がつけば変わっていたというものだからです。この質問文は自分自身を「客観視」していますが、「没我」とのバランスをとるのが宜しかろうと思うのです。客観視はつまり自意識(他の人は自分をどう見ているだろうかという意識)ですが、シラケるということです。没我はその逆で、ノることです。酔っぱらった人には自意識がなく、大声で叫んだり道路に寝っ転がったり誰かに抱きついたりします。自意識(他者の中にひとつ視点を置いておくこと)は健全な人に必要なものです。ただ過剰になると、物事に熱中できずに、つまらない青春時代になってしまいます。ノりつつシラケ、シラケつつノるのが宜しいでしょう。今の質問者さんには、ノる部分が不足しているようですね。 さて、ここからが本論です。会話が得意になるには、会話していて楽しいという精神構造がなければならないと思います。いわゆる「好きこそものの上手なれ」ですね。会話の楽しさの醍醐味を知っているから、ますます面白い会話の仕方を工夫しようと思うものではないでしょうか。では、どうやったら人との会話が楽しいと思えるでしょう。それには面白さに気付く力が不可欠です。横で会話を聞いていて、注意深く面白さを感じ取ってみましょう。そして、面白いと感じたら笑えばいいのです。ツッコミとボケ、ノリツッコミ、おやじギャグ、だじゃれ、天然、ユーモア、ブラックジョーク、風刺、厭味、褒め殺し、褒めちぎった後こきおろす、などなど。携帯電話のCМじゃないですが、“予想外”のことは脳に「おやっ!」と思わせ、脳内で振幅運動を起こさせます。また、自分のしない感じ方をする人はすべて興味深いはずです。東京03のコントは面白いです。 どうやったら面白くなるかは質問者さん次第です。「こんなことを言ったら馬鹿にされるのではないか」「変な奴だと思われるのではないか」という猜疑心(辞書参照)がためらわせている部分もあると思います。肩の力を抜いて、ここで仕入れた工夫をサラッと試してみてもいいのではないでしょうか。 検索してみてください。「会話のきっかけ」「話材の集め方」「ノンバーバルコミュニケーション」「会話するのが苦手」「自己開示」などなど、パソコンとは便利なものですなぁ。
私も人と話すことが苦手です。子供の頃からです。 それでも営業なんてやってますので、仕事の話はできるのですが、雑談になるとうまく受け答えができません。要は臨機応変に話に対応するということができないんですね。あとから、こう言えばよかった、とかは思うんですけど。 性格の根本的な部分はなかなか変えることができないと思います。 要は表面上の自分を変えればよいわけで、上司にはよく「ピエロになれ」と言われました。変なお化粧して馬鹿な行動をして他人を笑わせる・・・私的にはたとえ仮面をかぶった自分でも、その場限りでも、他人に笑われるのは嫌だと思ったのでピエロにはなれませんでしたが、常に「自分を演じる」ことを努力しました。 あなたは自分のことを「大人っぽい」と言われていますが、高校生を演じてみてはいかがですか?すぐには難しいだろうし、しんどいとは思います。でも演じる努力をしていれば、いずれそれが当たり前のようになってきます。 失敗することもありますが、所詮は俳優がやらかしたこと、自分自身ではないと考えて落ち込まないで下さい。舞台撮影と一緒で、何度でも撮り直しが利くと、自分に言い聞かせましょう。 もちろん、そんなあなたを理解してくれる人も必ずどこかにはいます。 そう思って今は役者になる努力をしてみては?まずは周りにコミュニケーションを取らないと、あなたのことを理解しようとしてくれる人も見つからないと思いますよ。 あまり人に言うのに好きな言葉ではないのですが・・・頑張って下さいね。
お礼
そうですね。確かに、気にしすぎた面はあったと思います。 かなり参考になりました。これを元に改善していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。