メールのマナーって?
先日、ある資格取得のために講座を受講したのですが、その時に講座の主宰していた団体からその団体への入会を勧められ、今後、その資格を活用するためには入会しておいたほうが情報収集のためにも後々有利だと判断し、入会しました(公的な団体です)。
そして、その講座を受講したあと、主宰者側のメンバーの一人の男性(20代後半くらい)が、自分の仕事用の名刺の裏に携帯のアドレスと携帯番号を書き「いらなかったら破っていいです」と言って私に名刺を渡しました(私のほうからおしえてくださいと言ったわけではないです)。
団体代表の方には、私のアドレスや電話番号などをすでに伝えてありましたので、その男性には私の携帯のアドレスなどは何教えず(聞かれもしませんでしたので)、お世話になったお礼だけ言って形式上、その名刺を受け取り、そのまま帰りました。(実際、その方は代表の方の指示で、講座で私の面倒をみてくれていましたからお世話になったことは確かです)
そこで質問なのですが、お世話になった以上、相手のアドレスを伝えられ、私もメールで相手にお礼を伝えなければ、失礼にあたるのでしょうか?
その方とは、これからも団体の会合で顔を合わせることになると思うので、顔を合わせた時にお礼を言えば十分かな、と思うのですが、こういう場合どうなのでしょうか?
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 >>自分1人で通信講座できちんと勉強するスタイルを自分ができるか、のほうが大事では? それはごもっともなんですが、たとえば、全く試験には出っこない内容の教材を一生懸命勉強するのも無駄ですよね? 即戦力となるような内容の教材なのか、それをお尋ねしています。