締切済み なまずが死にそうです。 2008/11/19 21:21 川から釣り上げて、一年くらい買っているのですが最近ぐったりしていて、動きも鈍く死にそうです。 なにか元気にさせることはできないのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 x04boyyc ベストアンサー率39% (36/92) 2008/11/20 19:07 回答No.1 昨年の冬は無事越えてますか? 我が家は一昨年からウナギを飼育していますが、この季節は水槽の 水温が下がり気味で動きも鈍く餌の食いも悪かったです。 そこで熱帯魚用のヒーターを入れて暖めたところ、元気になりました。 あと、餌ですが基本的に肉食魚なので、専用の餌を使ったほうが いいかも。 我が家のウナギは、アマゾンなまずのパッケージの餌を与えてます。 一袋1500円の高級なやつです。 でも、ウナギとナマズは違うかなあ… 質問者 お礼 2008/11/23 17:56 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A なまずの餌 昨日 川でなまずをつかまえました。家で飼育してみようと思いますが、何を食べるかわかりません。 体長は、20センチ位です。 なまずが元気がない。 ぼくが飼っているなまずが最近元気がありません。 しっぽのところの皮がむけているようになってしまい、血もにじんでいます。ペットショップに行って聞いて見ましたが、どんな薬が良いかよくわからないと言われました。 今は、塩を少し入れてみました。 体長は37cm。5さいです。 どうしたら良いか教えてください。 携帯版「サバイバルキッズ孤島の冒険者」について 今プレイ中なんですが、ワニのいる川(沼?)から先に進めません。 ワニに何かを与えて動きを止めれば良いようですが、思いつく食べ物をあげてみましたが全部駄目でした・・・・。 何をあげればワニの動きが止まりますか? あと女の子(プレイヤーは男の子)に出会ったんですが、放っといて良いんでしょうか? 食べ物色々あげても元気にならないんですが。。。 分かる方教えて下さい!! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム なまず、の稚魚が全滅しました なまず、の稚魚が全滅しました 捕獲した時は、2センチ位で、1ケ月で、7、8センチにまで成長したのですが、40日目で水槽の上部をプカ、プカ、その後間もなく,他界、カメに成仏してもらいましたが、なぜでしよう、どなたか、今後のために、教えてください。5匹とも元気に泳いでいたのですが、尚餌として、コイ。フナ。メダカ。ドジョウ 等の稚魚を一緒に入れておきましたが、夜中に、食べすぎと、思うほど、よく。食べておりました。今でも鯰以外の稚魚は、元気に泳いでいます。なぜ、なまず だけ死んでしまったのでしょうか、水温、酸素は、問題なしと思いますが。 グリーンイグアナの寿命はどのくらいでしょうか? まもなく10年くらいになるグリーンイグアナを飼っています 体長1メートル30くらいで非常に元気だったのが最近は動きが鈍くなりました そろそろお歳なのかなと思い始めてますが、寿命が判らないので老化なのか判断がつきません どのくらいが寿命なのかご存知の方がおりましたら教えてください よろしくお願いいたします ベタのことで困っています 最近ベタを買い始めました。だけど、あまり餌をたべてくれなかったり、金魚と比べて、全然元気がないです。あと、時々、動きが止まっているときもあります(特に夜)。これは、寝ているとか、そうゆうことでしょうか?また、環境に慣れれば元気になってくれるでしょうか?とても心配です。 もしも病気だったら、はやく治してあげたいです。色々教えてください。お願いします。 亀(イシガメ)の元気がありません 一年ほど前から、子供が川で拾ってきたイシガメを飼っています。甲羅の長さは9cm位です。 これまで非常に元気で、呼びかけにはすごく反応し、エサももりもり食べていました。ところが、昨日からエサをほとんど食べなくなり、呼んでも来なくなって、元気がありません。外見上の変化はありません。 じつは、最近水換えをしても一日もたずにくさくなってきたため、4日前にろ過ポンプ&亀用の砂利をいれ、臭いがましになったのですが、そのせいでしょうか? 子供は砂利を食べてしまったのではないかと心配していますが、そのようなことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 胎動について 妊娠8ヶ月目に突入した妊婦です。最近はかなり胎動を感じられるようになりましたが、元気に動いてくれているのはとても嬉しいのですが、手や足を動かしているようなドン、ドン、という動きの他に、ビクビクビクっと、まるで痙攣しているような動きをする時があります。 どう考えても手や足を動かしているような動きではありません。 こんな動きをしていても大丈夫でしょうか? とても心配です。 わかる方がいたら、是非回答をお願いします。 雷魚、なまずについて ネットの出来る環境にない弟から調べて欲しいと言われました。 「雷魚、なまずを釣る方法を教えて下さい」 私は釣りのことはさっぱり分かりませんし、検索してもどのサイトを見たら良いかも分かりません。 弟が知りたいのは使用するルアーや釣れる場所等です。(愛知県民です) よく分かるサイトなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 でんぷう(くろなまず)に困っています 皮膚科ででんぷうと診断され、塗り薬をもらったのですが60歳くらいになって新陳代謝が弱ってくるまでは完全に治らないと言われました。 現在23なので気が遠くなりました。 何か治す方法または症状を和らげる方法がありましたら教えて下さい。お願いします。 なまずの仲間で なまずの仲間で パルーンと言う魚を見てきました 見かけは 鮫みたいなんですが この魚に関するサイトとかご存知ではないでしょうか? 成魚になると どれくらいの大きさになるのでしょうか? ガレッジセール ワンナイで最近よく川ちゃんがダンスしているのを見ますが、確か・・何年か前まで川ちゃんは全くと言っていいほどダンスができなかったと思うのですが、ダンスを習ったりしたのでしょうか? 前に笑っていいともでゴリがブレイクダンスをしていて、川ちゃんも真似してダンスしようとしたけど、できなかった・・って言うのを見たのですが・・最近それがすごく気になってます。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム しろなまず 私は白斑です。小5のときから右側のこめかみ、まゆ、首が白くめだってます。すごく落ち込みましたし、精進的にも病みそうでした。 白斑のことを調べていると「しろなまず」という言葉が出てきました。よくよく調べてみると、医者がつけた名前と聞きました。。。白斑の人をなんだと思ってるんだ。。。そもそもコレ差別以外の何者でもありせんよね?あまりにもひどい名前です。しろなまずって誰でも想像したら気味が悪いの前提でつけてますよね。さりげなく気味が悪いイメージを連想させます。(少なからず私はそう思いました)医者には呆れ果てました。誰か同じことを思った方などいませんか? ひょうたんなまず 日本史の教科書に、如拙という人が描いた、「ひょうたんで、なまずを捕らえる」というテーマの絵がありました。禅問答らしいのですが、どういう意味かわからないので、教えてください。お願いします。 なまずの捕獲 なまずを捕獲したいのですが、「びんどう」や「お魚キラー」等で捕獲できますでしょうか? 大きな個体より小さな個体を狙っています。 場所は千葉県印旛沼周辺です。 なまず料理って美味しいですか 今度旅行に行く先で、なまず料理を出す店があるようなのですが、寄ろうかどうか迷っています。 なまず料理とは美味しいものですか? 教えてください。 なまずの餌 研究のためなまずを飼い始めたのですが、餌を食べてくれません。これまで池で飼われていたなまずです。 ペットショップの方から言われたとおり、水槽に放流後は三日間は餌をやらず、三日無事過ごしたらドライフードを与え、食べなければエビや小魚など生の餌を与えるようにと言われました。 無事三日間乗り切った後、勧められた金魚用のドライフードを与えましたが全く口にせず、今日は釣具屋で買ったオキアミを与えたのですがやはり食べてくれません。 きっとおなかは空いているはずなのに、環境の変化になじめず食べないのかと思うとかわいそうです。 せめて食べ物だけでも満足にあげたいのですが、何をあげていいのかわかりません。 どなたかご存知の方、助けてください。 パーキンソン病患者のケアーについて どなたか経験があれば教えて下さい。 妻が数年前に,パーキンソン病と言われ,薬を飲んでいます。当初は元気に外出してましたが,最近は動きが遅くなり,長く歩けなくなりました。外出を嫌い,家にこもり,TVをみて過ごすことが多くなりました。このままでは,いずれ動けなくなるものと思われます。 そこでお尋ねします。この症状の進行を少しでも遅らせるリハビリ 運動などはないものでしょうか。また介護上の留意事項などを教えて下さい。 GREEの釣りスタの質問です。 大物勝負の魚の動きが、大蛸勝負の時は、遅くて1回あたりのダメージ値が50,000くらいいっていたのですが、大鯛勝負では、 魚の動きが早く、動く範囲も大きいため、ダメージ数が15,000くらいしかいきません。 また、海のときは、動きが遅く、範囲がせまかったのですが、川のときは動きがより早く、範囲も広くなっていました。 なぜでしょうか。なにか理由があるのでしょうか。 テナガエビと金魚 いつも参考にさせていただいております。 先ほど、テナガエビを川で釣ってきました。 うち、比較的元気なものを飼育しようと思い、生きたまま持ち帰りました。 現在、川の水を入れた水槽にブクブクを入れ、元気にしています。 今、金魚すくいの金魚を2匹飼っているのですが、一緒に飼えないかと思い質問させていただきました。 金魚は飼育を始めて3年くらいで10cmくらいになった普通の赤い金魚と出目金がいます。 水槽は45cmサイズです。 ここに釣ってきたテナガエビ3匹(5cmくらい)を同居させたいと考えています。 テナガエビが金魚を襲うというwebサイトは見かけましたがこれだけの体格差があると大丈夫な気がしまして。 同居飼育は可能でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。