- ベストアンサー
子供が生後2ヶ月で離婚・・・どうすればいいですか?
金銭的に信頼感の無い夫のことで何度か質問させてもらってます。 問題が起こる度に夫婦で納得するまで話し合い、何度嘘や裏切りがあっても、夫を長い目で見てあげようとこれまで前向きにやってきました。 9月に娘が生まれ、いま2ヶ月になったばかりです。 文章にすると長くなるので短くまとめると、 【1】先週、夫は朝寝坊が原因で上司に逆ギレ、そのまま仕事に行かなくなった。 【2】すぐに次の仕事を探して、知り合いのところに世話になることになった(まだ決定ではない)が、当面来月の生活費が無いので、夫は自分の伯父さんに今日15万円を借りて来た。 【3】帰ってくると、「これ、10万は親父に借りてたの返すから」と言い出した。 【4】「そんな借金は聞いていない」「もし仮に借りていたとしても、生活費として伯父さんに借りたお金を違う使い道に使う事はおかしい」「それでも持って行く気なら、私から伯父さんに全て話してお金も返す」 等と問いつめると、話が二転三転し、今度は 「前に仕事中、元請の人を殴ってしまい、示談にするのに10万円必要になった」となりました。 私はそんな話を信じるはずがありません。 「なら本当かどうかその人に電話させて」「お金を渡す現場に私も行く」 等と言っても 「話がややこしくなるから無理」「赤ちゃん連れてそんなとこ行けるわけないだろ」の一点張り。嘘を付いていることは明白です。 前に揉めた時に、『妻に隠し事をしない事』これを約束させたばかりです。 そして、あなたを信じるのはこれが最後。だから絶対に裏切らないで、と何度も念を押していました。 それでも夫はそんなありえない話を堂々とし、嘘はついていないと逆ギレ。 来月の生活費はどうするのかと聞くと、前借りするから大丈夫だと。大丈夫だから俺を信じろと言うのです。 そもそも勝手に会社を辞めなければ、こんな事態になることもなかったというのに。 私の中で、夫を信じたい気持ちの方が今まで勝っていましたが、今日この瞬間に、『この人は信じられない』と感じました。 子供や私よりも自分の身が一番かわいいんだなと感じました。 「その話が本当なら、信じさせて。電話するなりして確認させて。それをしてくれたら信じるから。」 「それが出来ないなら、それでもお金を持って行くなら、私はあなたと離婚します」 そう断言しましたが、夫は 「信じてもらえないんなら仕方ない」「出て行くなら子供は置いて行け」等と言い、お金を持って出て行きました。 本当に情けなく、悔しい思いでいっぱいです。 子供を父親の居ない子にしてしまうかも、と想像するだけで涙が止まりません。 離婚したって、こんなに小さい子を連れて、仕事なんてまだ出来ない。 両親は世間体を気にして、きっと煙たがる。 私に行く場所なんてありません。 どこかに消えてしまおうかとも思いましたが、子供を置いてそんな無責任なこと出来ません。 そしてこんな小さな子を連れて、行ける所なんてどこにもありません。 夫のことも、結婚したことも、全部なかったことにしたい。 でも、こんな可愛い我が子をなかったことになんて出来ない。 私が今まで信じて来た夫は一体なんだったんだろう。 優しくてでも不器用で、生きるのが下手で。 いつも問題を起こしてしまう。でも本当は心が弱いだけなんだと。 私がそばにいて支えてあげればきっと2人で良くなれると。 そう信じて来た私は一体なんだったんだろう。 きっと夫はついカッとなって、思ってもいないことを言ったのだと思います。 「離婚しても仕方ない」だとか「お前がどうなろうと関係ない」だとか。 そんなこと本当は思っていないって分かっていますが、心が痛いです。 頭を冷やした夫がもし謝って来たとしても、もう信じられる気がしません。 やはり離婚しかないでしょうか? それとも夫を給料配達人と思い込み、愛情を消して生活すれば楽に生きられるでしょうか。 信じたいのに信じさせてくれない、いつも裏切られてばかり。 そんな繰り返しに疲れてしまいました。 離婚するにしても子供がこんなに小さいうちは、やはり少し待ったほうがいいのでしょうか? もう、頭が混乱して、生きる希望が見つかりません。 どうか、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も子供が5歳になったばかりの時に離婚しました。 当時の夫も職を転々とし、私に内緒で仕事を辞めていたりして 安定しない給料に生活は大変苦しいものでした。 借金こそありませんでしたがDVに悩み離婚を決断しましたが、 離婚をして一度たりとも後悔はしませんでした。 子供に父親がいないことを不憫には思いましたが、 それは「後悔」ではありません。 tabetainaoさんの質問を拝見すると、ダンナさまに対して理想を持ち過ぎなのかな・・・という印象を受けます。 「信じさせてくれない」という表現がダンナさまの本当の姿を見ようとしていないように感じました。 「この人はこういう人なんだ」と、ダンナさまのありのままの姿を認識することで、「情」はずいぶんと薄れるのではないかと思います。 上記に書いたことは私も体験してきたことですが、 「離婚したほうがあなたの人生が開ける」ということは強く言いたいです。 子供が2ヶ月なら、役所に相談して保育園に預けあなたが働けばいい。 無認可保育園なら保育料は多少高いですが、空きがあればすぐに入れるはずです。 フルタイムで働いて母子扶養手当を受給出来れば、今よりも生活は楽になります。 実際私がそうでしたよ。時給750円くらいでも子供を保育園に預けながら習い事にも行かせるくらいの生活の余裕は出来ました。 tabetainaoさんはこれからの自分には何も出来ないんじゃないかと悪いほうに考え過ぎています。 子供のことを考えれば、どんなに大変なことでも大変だと思わないし、 なんと言っても母親は強い。 そして、シングルファザーよりシングルマザーのほうがまだまだ社会的には助けてくれる環境が整っています。 ダンナさまはおそらく離婚しても養育費は払ってくれないでしょうから 自分が子供を守るという強い意志で行動することが大事です。 私も離婚を決意して家を出るまで両親には相談しませんでした。 tabetainaoさんと同じく結婚反対を押し切って結婚しましたので 相談は出来ないと思っていました。 (今になって思えば親の言うことは正しい、なぜ結婚したのだろうと思う) 両親は「なぜこうなる前に相談をしてくれなかったのか」と言ってくれましたよ。 やはり両親はいつまでたっても子供の味方です。 しばらくは実家にお世話になりながら職を探して、 そのうちアパートに越すなどして自立してゆけばいいと思います。 本当につまらない男のことでいつまでも苦しむことはない。 私は5年後、今の主人と出会い、子連れで再婚しました。今年の8月のことです。 世の中には事情をわかった上で全てを受け入れ包んでくれる優しい男性がたくさんいますよ。 5年前の悪夢が嘘のように優しい主人と巡り合えて、子供も私もとても幸せに暮らすことが出来ています。 tabetainaoさんも勇気を出して自分の人生、子供の人生を考え決断してくださいね。 「出来ないことはない」です。頑張ってください!応援しています。
その他の回答 (13)
- minotsuka
- ベストアンサー率33% (1/3)
とにかく、実家に帰りましょう。 煙たがられるって思っているのはあなただけかも知れません。 時間がたてば親御さんだって分かってくれるはずです。 家族ですから。 あなたと親御さんの仲が悪く、実家に帰るのを躊躇うのであれば あなたのご兄弟のところ、旦那さんの叔父さんのところに行きましょう。 とにかく、その家から離れることです。 今後の成行きは誰も分かりません。 旦那さんが改心してくれて、幸せな家庭をつくってくれるのならば 良いのですが、こういう旦那さんははっきり言ってちょっと時間が たてば元通りになるはずです。 キツイ言い方ですが、生き方が180度変われる人間は稀です。 念書かいても、またいつか同じことを繰り返します。 子供の将来のことを考えて父なし子にしたくないのであれば、 あなたがいう通り、旦那さんを給料配達人と思いやっていくべきです。 悲しい人生ですが(だと思いますが)。 そうなると、子供は大きくなれば旦那さんのことをあなたが思う ように父親ではなく、ただの同居人と思ってしまうことでしょう。 それも辛いと思います。 それでしたら、早めに踏ん切りつけて、離婚を考えたほうがいいと 思います。子供はあなたの姿を見て、必ずや良い子に育つはずです。 とにかく、そこを出ていくべきです。
お礼
ありがとうございます。 母は、自分の母(つまり私の祖母)にどう思われるかをすごく気にするんです。 私が何か問題を起こすと『こんなことおばあちゃんに言えないわ。何言われるか分からない』という感じです。 だから、期待を裏切らないように生きて来ました。というか、困ったときに「助けて」と言えずにここまで来てしまいました。 だから、両親に相談することは、私にとってすごく勇気のいることなんです。。簡単に実家に帰ったり出来ればいいのですが…。 夫が変わらないことはもう私も分かっています。 でも、たまに思うんですが、よくよく話を聞けば、「なんでそこでそうするの?ほんと、生き方不器用なんだから!」というようなことが多いんです。つまり、悪気がないと言いますか。 ここまで修羅場で、夫を憎みきれない自分もどうかと思います…ほんとに。 でも嫌いになれれば、結婚なんてしてなかったんですよね。こんな性格だって分かっていたんですから。 結婚指輪と鍵を置いてバーン!と出て行きたいですが、 乳飲み子を抱えて実家に帰ることは、なかなか勇気がいります。。 少し考えてみます。 ありがとうございました。
- marimarim
- ベストアンサー率25% (112/434)
こんばんは お辛いですね 意見は色々あるかと思います。 私が思ったことを書きますね。 まず、親御さんと貴女様の間が、気楽に話せるのなら 親御さんに話をしたほうがいいと思います。 普通、世間体より 娘の幸せを願うはずです。 それに、今後の事を話し合うときに 貴女側にきちんとした人間がいないと、御主人の側の人間に 丸め込まれてしまうからです。 一人で何もかもかかえこんでは いけませんよ。 御主人を給料配達人とおっしゃいますが、それほど、配達 してますか? それとも、貴女は御主人をこれから先も愛せますか? 愛せないなら、離婚は早いほうがいいですよ。 貴女様とお子様の大事な時間がもったいない。 まずは、気持ちを吐き出すためにも、きちんと整理するためにも 御両親にはなしてごらんなさい。 もし、それがかなわないなら 自分を強く持っていろいろ考えて。 法律などの相談は、法テラスなどの利用もいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 私と両親の関係は…少し複雑です。 高校生の頃に父親が失踪後、自殺未遂を図り、それ以来ずっと家族がギクシャクしてきました。 両親と普通に話せるようになったのは、結婚して、子供が産まれてからです。(だから、つい最近ですね…) 夫のおかげで家族とも少し心が開けた。そう思っていました。 夫を愛せるかどうか、分かりません。 夫が何を考えているのか、何も分からないからです。 私への愛情があるならば、まだ、愛せるのかもしれません・・・。 何より、子供に父親がいなくなるということがつらいです。 最近人の顔がわかるのか、夫に抱かれるとうれしそうに「アー」とか「うー」とか言うんです。 それを思い出すと、つらくて・・・。 両親に話すのは、少し、考えたいと思います。 もう、両親に話すと後戻り出来ませんので・・・。 どうもありがとうございました。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
ご実家に事情を説明して、しばらくそちらに行きましょう 自分の通帳、印鑑、カードは持って行ってください 預金があれば、自分の口座に移して置きます ご主人の口座には、公共料金の引き落としができる分くらい 最低あれば(でもお金ないんですよね?)いいです あと保険証を置いてい行けば大丈夫です 冷蔵庫に2,3日分の食料(カップラーメンでもいいです)があれば、しばらくは生きられます 家に鍵を置いていけば、明確な意思表示になります ご主人のいない昼間の間に、荷物を少しずつ宅配便で実家に送ります 家にはもう捨てても構わない物だけ残しましょう 持ち出せないものは、ご実家で買ってもらえばいいです 大事な娘が戻ってくるのを拒む父親はいません(私なら拒みません) 家を出る日は、お父さんに迎えに来てもらいましょう もしご主人がいる場合でも、お父さんは強い味方になってくれます 身体を張って守ってくれるでしょう
お礼
ありがとうございます。 >大事な娘が戻ってくるのを拒む父親はいません(私なら拒みません) そうですね・・きっと守ってくれると思います。 でも今まであった金銭的なゴタゴタは私の両親には何も話していないんです。心配かけたくない・・ただそれだけで。 困った時に、「助けて」と言えないんです。もうずっと子供の頃から。 家には最低限のお金さえありません。。彼はブラックなので今の家も何もかもすべて私名義です。支払いが滞れば迷惑がかかるのは私と私の両親・・。 両親の反対を押し切って結婚したのにこの結果です。 ほんとうに泣けて来ました…。 どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 実際に離婚を経験されて、そして、今は優しい旦那様と幸せに暮らしていらっしゃるのですね。とってもうらやましいです。 仰るとおり、昨日は少し感情的になりすぎて悲観的になってしましました。 私は今育児休暇中ですので、望めばいつでも職場復帰できます。子供が落ち着くまでは家で出来る在宅の仕事も振ってくれています。 ですので少し落ち着いて、とりあえず私がしっかりしなければと思い直しました。 夫のことは、私の父と似ていて、簡単には見捨てられないんです。 父も、浮気だけはありませんでしたが借金、会社のお金を横領、失踪、自殺未遂…など、暗い暗い時期がありました。 今ではあの頃のことを笑って話せます。父がいてくれてよかったとも思います。 もう一度がんばってみて、それでもダメな時は勇気を出して決断しようと思います。 ほんとうに、どうもありがとうございました。