• ベストアンサー

無垢材を黒く塗装??

内装に杉の無垢材を使用予定です。 古民家風にしたいので、黒っぽく仕上げたいのですが、おすすめの塗料はありますか? 自分達で塗る予定なので、柿渋なんか良いかな?と漠然と想像しております。 水周りも含め、床は全面杉の無垢材なので、仕上げのコツなども教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuji812
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.5

当社の仕様で申し訳ありませんが。「匠の塗油」を使っています。 ベースになっているものがエゴマ油なので安心かと思っています。 久米蔵色というのがありまして顔料は土ですので安全安心を考えるといいかなと思って利用しています。

参考URL:
http://www.ohtaoilmill.co.jp/products/perrilaoil.php
riotan411
質問者

お礼

早速サンプル請求してみました。

その他の回答 (5)

  • a-0063
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.6

ウッドオイルは、膜を作らずに、ステイン仕上げになりますので、そちらを使ってみてはいかがでしょうか? 小さな容量で、ホームセンターで売っているので、試してみてからが良いと思います。 床の場合は、その上から、床用の塗料の半つやから、つや消しを塗るといいと思います。 壁の場合は、塗りっぱなしでもかまいませんが、薄めた床用塗料で保護すると、色が移りにくくなり、汚れが付きにくくなると思います。 水回りは、木材は適さないので、タイルなどで、工夫した方がいいと思います。 壁材を、黒くすると部屋が暗くなるので、あまり黒いのは良くないです。 小さな面積と、大きな面積では、大きく雰囲気が違う(大きくなると濃く見える)ので、注意が必要です。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

柿渋は茶色っぽくなります。塗ったすぐは結構臭いです。 日に当たると色が濃くなります。 古民家風にするのならばそれ用の塗料があったと思います いろいろありますが天然系の塗料がいいと思います。 別にお勧めではありませんが・・・ プラネットカラー:リンク参照 水周りなどは蜜蝋ワックスなど利用されてはどうでしょうか。 ベンガラとか墨とか使っての塗装もよいと思います。 いずれにしても自分でやるなら多少のムラは気にせず、やりましょう。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~naito/planetmain.htm
回答No.3

 こんにちは。 <古民家風にしたいので、黒っぽく仕上げたいのですが、おすすめの塗料はありますか?>  基本的にその様な事をする必要が無いと思いますが?・・・。 <水周りも含め、床は全面杉の無垢材なので、仕上げのコツなども教えて下さい。>  床材が「杉」の場合、「檜」「カリン」「オーク」「チェリー」「チーク」等々と違い、冬以外の季節に育った部分が柔らかいために、柔らかい部分が削れ、何れ木目が他の材より早く浮き出てきてしまいます。  ご質問者さんの御宅は内装に杉材を使用する予定とのことで、内装材の杉や檜は何も塗らないほうが綺麗な色変わりを楽しめると思うのですが?・・・。  杉の床板であれば、水ぶきで十分と思われます。所謂一つの「雑巾掛け」です。その場合お風呂の残り湯を使うのが定番です。  人間の油が化学変化して、自然に床板表面が硬い状態に変わってきます。このようになった時、ピカピカツルツルの磨きこんである黒い床になるのです。  10年頑張って磨きこんでください。1年ごとに色の変化が楽しめ、表面がワックスを掛けた、或いはウレタンを塗った様に変化していきます。  この期間、床の上に塵や砂などがあって、それをスリッパなどで引きずって歩かない事。たちまちのうちに床板が傷ついてしまいます。特に砂粒は丁寧に丁重に取り除くことをお勧めします。  上記を本気になって行えば、檜のフローリングには負けますが、何も表面処理を行なわないで、杉の柔らかい部分のデメリットを克服でき、表面が鏡のようになります(確実です)。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

和風の内装には、普通の塗料(アクリル塗料とかウレタンとか)は塗りません。 ベンガラ(弁柄、紅柄、紅殻)、墨汁、柿渋を単独、または混合して使用します。 表面に塗るいわゆる塗料では、テカテカとひかり、おかしいですし、はがれたらそこは地色が見える。 わずかなつやが必要なら、布でこすってつやをだします。 >水周りも含め、床は全面杉の無垢材・・  この部分は、さすがに現代の技術を使うほうがよいでしょう。とはいっても、・・つや消し(フラット)のワックスを塗ったほうがよいでしょう。 次のようなキーワードで検索すると色々と情報が手に入るでしょう。 木材 仕上げ 墨汁 弁柄 OR ベンガラ - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E6%9C%A8%E6%9D%90+%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92+%E5%A2%A8%E6%B1%81+%E5%BC%81%E6%9F%84+OR+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%A9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

水性アクリル塗料が扱いやすいでしょう。 生地着色(着色剤に塗料を少し混ぜてぬりこめる。)をすれば素材の木目が生かせます。 その後にカラークリヤーで塗ればいいでしょう。

関連するQ&A