• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研修生の受け入れについて上司はどれだけ事前通告すべきか)

研修生の受け入れについて上司はどれだけ事前通告すべきか

このQ&Aのポイント
  • 会社の一番下っ端が海外の合弁会社の社長の姪御さんの貿易事務研修を教えることになり、上司からの事前通告がないままに決まったことに対して疑問を持っている。
  • 合弁会社担当社員は上司の許可を得て研修計画を立てており、会長も了承済みと言っているが、上司は一切の通告がないことに不満を抱いている。
  • 上司は合弁会社担当社員に事前通告するよう要求し、会長にも報告して欲しいと考えているが、合弁会社担当社員は会長への報告は自分の責任ではないと主張している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

人事担当です 1.どちらでも良いのでは? 2.そう言うものです 3.どちらでも良い 会社の考え方次第でしょうね 従業員を雇って、配置したからでも間に合います 一々社員の了解を得ることも不要でしょう 誰に負担が掛かってもそれが耐えられないときに対応すれば間に合います >、「私は聞いていません」 貴方は人事担当者より上の立場でしょうか? 「言っていないから聞いていないのは当たり前」...で話しはそこまで 貴方の会社では貴方の了解がなければ社員の採用は出来ないのでしょうか? ・300万円の給与を支払って500万円分の仕事をしてくれる社員 ・500万円の給与で仕事はほとんど出来ないが1000万円の利益を持ったらしてくれる会社の姪を雇う さてさて...。 基本的にはまだどうなるかも判らないのに最初からマイナスでの対応は問題でしょうね 実際にマイナスになってから対応しても間に合います

mataauh1made
質問者

お礼

 誠に遅くなり申し訳ありません。1回だけでしたが、ご回答ありがとうございました。  一応その後の顛末を申し上げると、結局、姪御さんは研修にに来ませんでした。合弁会社の社長にどう言ったのかも、なぜ断ることにしたのかも、そもそもそんな話があったことすら、遂に会長から告知はありませんでした。会長のこれまでのやり口からして、「知らせる必要なしと高度に政治的判断をした」訳ではなく、何も考えずに安請け合いするつもりだったところ、社員たちが反対していると非公式に聞いて、これまた何も考えずに研修受け入れを引っ込め、その後何食わぬ顔でいたに違いありません。

mataauh1made
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。遅くなり、申し訳ありません。 >>一々社員の了解を得ることも不要でしょう >>「言っていないから聞いていないのは当たり前」...で話しはそこまで  そうでしょうか? いや、会長や合弁会社担当社員が面倒を見るのならそれで構いません。  その後、例の「それはないよ」で賛同してくれた社員の1人が会長に全体に予め諮るべきなのでは?と進言してくれたそうなのですが、会長は 「合弁会社担当社員が面倒見るよ」 と言い、一方、当の合弁会社担当社員は(会長に進言すべきだったのはお前だと責められた腹癒せか) 「合弁会社の社長が来るなら自分が担当だが、姪っ子が来るとなった時点で自分は担当ではない」 と言い出しているのです。  このような譬えは姪御さんに大変失礼だということは承知の上で譬えますが、「犬を自分が面倒見るから飼いたい」と息子が父親にねだり、父親が母親に無断で了承した後、結局犬の世話は母親がする、というのと同じパターンです。  合弁会社担当社員は、「船社などにお使いに行かせる以外はB/Lの裏面でも読ませていりゃあいい」などと言います。3ヵ月間それをやって貰うのですか? 船社や銀行へ行って貰うのも、日本語が不自由では充分な用が足せません。 >>実際にマイナスになってから対応しても間に合います  マイナスを被るのは私1人だということが判り切っているのです。 >>会社の考え方次第でしょうね  勿論そうでしょう。ですが、上記のことを勘案しても、やはり >>1.どちらでも良いのでは? >>2.そう言うものです >>3.どちらでも良い とおっしゃれますでしょうか?

関連するQ&A