※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足の怪我と血栓についての労災の障害等級についてお尋ねします)
足の怪我と血栓についての労災の障害等級と給付金について
このQ&Aのポイント
左足首の腱断裂と深部静脈血栓症による労災の障害等級と給付金についてお尋ねします。
主人は左足首の腱断裂(7腱)深部静脈血栓症で手術を受けました。労災の障害等級と障害給付金の金額と支給時期について教えてください。
質問者は主人の足の怪我と血栓について、労災の障害等級と障害給付金について詳細を知りたいとしています。
足の怪我と血栓についての労災の障害等級についてお尋ねします
主人のことなのですが、足首の腱断裂(7腱)深部静脈血栓症の労災での障害等級と、労災での障害給付金の金額と支給時期についてお尋ねします。
6月27日に、左足首の腱7腱断裂とヒコツ神経損傷で手術。8月12日に退院したのですが、その後合併症として深部静脈血栓症がみつかり再入院して下大静脈フィルター留置術をうけ点滴治療をしましたが効果が得られず、血栓除去手術を受けました。
手術は成功したのですが、血栓は多少残ってしまったので、少なくとも半年間のワーファリンの服用での治療になりました。半年の服用の後、症状が軽減されていれば、バイアスピリンを一生服用、軽減されてなければさらにワーファリンの服用期間の延長となります。
この場合、ワーファリンの服用を半年間終えてその後が症状固定となり、その後じゃないと後遺障害の申請ができないのでしょうか?またワーファリンの服用期間が延長になればそのあとなのでしょうか??
また申請からどれだけの期間でお金を手にすることができますか?
等級や金額は??わからないことだらけです。
現在の状態は、
足のリハビリは毎日。年内をメドに症状固定になる予定です。
可動範囲は上に10度、下に15度ほど。足首が外側に向けにくい。
血栓については、1度なってしまい血栓のできやすい体質になってしまったため
30分以上の座って同じ体勢はとり続けてはいけないこと。(車などに乗るときは30分に1回程度休憩を取る)
正座は禁止。(足の怪我の影響でできないのですが。)
ワーファリン服用の期間は定期的に血液検査が必要。(1ヶ月に1回程度。)
血が止まりにくい、内出血しやすい。(ケガに注意が必要。手術する場合には前もって薬の中止が必要。)
内服薬は一生のみ続ける。
下大静脈フィルターは一生体の中。
どちらも労災認定されていて、現在は労災保険での治療、休業補償を受けています。
つたない文章で言葉足らずなところもあるかもしれませんが、どなたか詳しい方回答いただけたら幸いです。
質問がたくさんになりわかりづらいと思いますが、お願いします。
子供も3人まだ小さいし将来が不安です。
お礼
ありがとうございます。 足の怪我だけしか障害認定されないんですね。 今まで肉体労働しかしたことがないのでやはりケガの心配は付きまとうので見える部分の足の障害より血が止まりにくい方が怖いと思ったので質問しました。早速の回答ありがとうございました。