• ベストアンサー

病院の看護士が入院中の義母に冷たい接し方をしています。どうすればいいですか?

今年の夏から60歳代の義母(妻の母)がとある病院に入院しています。 体調は悪く、寝たきりではありませんが自分一人で生活するのは不可能です。 そして先日ショッキングなことを知りました。 病院では数人の女性看護士がローテーションで義母の面倒を見ていますが そのうちの1人がいつからか義母に冷たい態度や言動を取るようになったと 義母から打ち明けられました。 具体的には、 ・義母は毎日飲まなければいけない薬があるが、気分が優れない時があり薬を飲むのを待ってほしいというと、きつい口調でそういのは困ると言い放つ ・挨拶を無視する ・おおげさにため息をつく ・他の看護士がいるときは明るく談笑しているが、その看護士だけのときは態度が一変する などです。 今のところ、義母は耐える事が出来ていますがやはり心配です。 妻はこのことを知って大激怒して、なんとかしたいと思っています。 しかし、義弟(妻の弟)は事を荒立てるなと言っています。 義母は特殊な症状なので、今の病院を退院する事になると 移転先が見つかるのかという問題がありまして、 面倒を起こすと強制的に退院させられるのではと危惧しているようです。 私はその看護士に直接文句を言っても良い気がしていますが、 なにぶん自分一人の考えだけで行動する事もできず困っています。 病院の事情に詳しい方いらっしゃいましたら この件について、よい解決方法を教えて頂きたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

私の母が何度か入院しましたが、同じ様な事がありその時の事を参考になればと思い回答します。直接の物言いはしない事です、弟さんが心配している様にお母様に良くない影響がありますから、事務や相談窓口があればそこに相談してみる(あくまで相談という姿勢で)か看護士長にさり気なく聞いてみる事ですが、事前に確認すべき事はお母様の方の看護士に関してのマイナス事項、言う事を聞かないとかその人と合わないとか、失礼かとは思いますが精神状態の不安定な事がなかったかなどについて、客観的にかつ具体的に検証すべきです。仕事とは言え看護士の方も問題のある患者には時として好ましくない態度をとる事はありますから、看護士から見てお母様はどうなのかも、お隣さんや他の看護士さんに教えてもらえると状況がよく解かるのではないでしょうか。ある病院では多忙のため面倒見が雑で、癖のある評判の良くない看護助手がいて、病院に相談しましたが母の安全と生活を考え一度退院しその間にいろいろな病院を探して転院しました。結局病院、院長,看護士などレベルやマインドの差異はありますから、お母様の意向と希望を親身になって聞いてみて決断されるのが1番良いですよ。奥様の怒り悔しさは解かりますが、それで結果的におかあさまに不快な思いをさせる事のない様、まずお母様と話しをされてから事を起こされる方が宜しいと思います。お母様の全快お祈り致します。

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 >直接の物言いはしない事です そうですか。分かりました。 >客観的にかつ具体的に検証すべきです。 確かに義母の言う事だけで判断するのも少し問題があるかもしれないです。 現場を発見できれば一番なんですが。 盗聴器でも仕掛けたいくらいです。 >お隣さんや他の看護士さんに教えてもらえると状況がよく解かるのではないでしょうか。 実は義母の同室の患者は全員意識がほとんどない重病患者で、 そのため問題の看護士(Aさん)も傲慢な態度がとれる素地になっています。 他の看護士さんいわく、Aさんは過去にも似たようなことを他の患者にしていたらしく 注意したということを聞きました。 ただ、結局直っていないようですね。 >まずお母様と話しをされてから事を起こされる方が宜しいと思います。 義母が望む事をしてあげたいのですが、 妻が怒り心頭で何かやり返したい気持ちがあるようです。 まあ、義母が何もするなとはっきり言えばやらないでしょうが、 義母が退院するとき去り際に何かやらかさないか心配です(苦笑) 話がそれましたが、とにかく義母に話をマメに聞いて 常に様子を把握しておくようにします。

その他の回答 (2)

  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.3

大抵態度の大きい看護師は、ナース間でも態度がでかいと考えた方が良いでしょう。 これを治すのは非常にやっかいです。 明らかなトラブルがあれば、上司である師長に言うのが筋ですし、担当医でも良いでしょう。しかし、決定的な問題点が指摘できなければ空振りになる可能性が有りますね。 それと、夏から特殊な病気で入院、自分一人で「生活する」のは不可能と有りますが、これいわゆる社会入院ですよね。だから、転院の見込みも無く、帰宅も困る。で、弱みがある状態。もちろんそんな事が患者さんへの対応に影響が有ってはいけない事ですが、こういう場合は大抵病棟全体に退院拒否患者として認識されている可能性が高いです。治療も終わり、入院管理料が下がり採算が取れない、家族で処理して欲しいのに帰ってくれない。つまり、病院は嫌々入院を継続している状況ですから、態度に表れるナースもあれば現れないナースも居ると考えた方が良いです。 その状況でこの態度の悪いナースをだけを撃退するのは至難の業かも知れません。 最終的な解決策としては、いつかは退院の時が来るわけですから、今後の介護の方向に関して(施設でも良い)前向きな姿勢で病院と話してゆけば、少なくともそう言うレッテルははずれるのでは無いでしょうか?

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 >大抵態度の大きい看護師は、ナース間でも態度がでかいと考えた方が良いでしょう 他の看護士さんいわく、Aさんは過去にも似たようなことを他の患者にしていたらしく 注意したということを聞きました。 おっしゃるとおり非常に厄介ですね。 >治療も終わり、入院管理料が下がり採算が取れない、家族で処理して欲しいのに帰ってくれない。つまり、病院は嫌々入院を継続している状況ですから、態度に表れるナースもあれば現れないナースも居ると考えた方が良いです。 なるほど。 言葉は悪いですが、義母は人質に取られているような状況ですので 問題の看護士に対して対応を間違うと逆恨みされて余計ひどいことを やられそうで心配ですね。 やはり投書するか、看護士長にでも相談するというのが現実的なのでしょうね。 あと、義母に話をマメに聞いて常に様子を把握しておくようにします。

回答No.1

お母様が入院中のフロアのナースステーション前などに「ご意見箱」などないですか? または病院の受付アタリに・・・。 まずそちらへ「投書」などなさっては? 実は先日父が検査入院したのですが、そこにはそういうのがあったので・・・。 掲示板に回答(返答?)を書いて貼られてましたので。

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 投書箱はあります。 それも考えています。 >掲示板に回答(返答?)を書いて貼られてましたので。 回答があったんですか? どんな内容だったのか興味深いです。 投書することで問題の看護士の態度が改められれば良いのですが…